総務部
報道発表資料
- 住民税非課税世帯に対する物価高騰対策給付金(3万円)についてお知らせします[2025年2月13日]
- 「令和6年度川崎市低所得者支援及び定額減税補足給付金(調整給付)」のお知らせ[2024年7月12日]
- 住民税非課税世帯等臨時特別給付金の支給に関する事務に係る特定個人情報保護評価書(案)に対する意見を募集します[2024年6月7日]
- 令和6年能登半島地震に伴い保健師等を追加派遣します[2024年4月11日]
- 住民税均等割のみ課税世帯に対する「 令和5年度川崎市物価高騰対策 給付金(10万円)」のお知らせ~4月5日(金)から郵送にて「確認書」等を発送します~[2024年4月2日]
報道発表資料(令和5年度掲載分まで)
川崎市要綱
- 健康福祉局災害対策推進委員会設置要綱[2025年4月21日]
- 川崎市災害時要援護者緊急対策(二次避難所整備)事業実施要綱[2025年4月21日]
- 川崎市障害者災害時個別避難計画作成事業実施要綱[2025年4月8日]
- 令和6年度川崎市物価高騰対策給付金支給事務実施要綱[2025年1月14日]
- 令和6年度川崎市住民税非課税化等世帯に対する物価高騰対策給付金支給事務実施要綱[2024年8月13日]
- 令和6年度川崎市定額減税補足給付金支給事務実施要綱[2024年7月10日]
- 医療的ケア児者への発災時の電源確保事業実施要綱[2024年6月3日]
- 令和5年度川崎市住民税均等割のみ課税世帯に対する物価高騰対策給付金支給事務実施要綱[2024年4月15日]
- 令和5年度川崎市電力・ガス・食料品等価格高騰支援給付金支給事務実施要綱[2024年1月30日]
関連情報
くらし・総合
- 令和6年度川崎市物価高騰対策給付金(3万円)の受給手続について[2025年3月3日]
- 配偶者やその他親族からの暴力等を理由に避難している方へ(令和6年度川崎市物価高騰対策給付金)[2025年2月3日]
- 新たな経済に向けた給付金・定額減税一体措置について[2024年12月5日]
- 【受付終了】令和6年度に新たに住民税均等割非課税又は住民税均等割のみ課税となった世帯に対する給付金(10万円)について[2024年11月29日]
- 【受付終了】令和6年度川崎市定額減税補足給付金(調整給付)の受給手続について[2024年11月1日]
- 【受付終了】令和5年度川崎市住民税均等割のみ課税世帯に対する物価高騰対策給付金(10万円)の受給手続について[2024年10月2日]
- 【受付終了】令和5年度川崎市物価高騰対策給付金(7万円)の受給手続について[2024年9月24日]
防災・防犯・安全
