生活保護・自立支援室
報道発表資料
- 令和7年2月川崎市の生活保護の動向(速報値)[2025年4月8日]
- 令和7年1月川崎市の生活保護の動向(速報値)[2025年2月25日]
- 令和6年12月川崎市の生活保護の動向(速報値)[2025年1月21日]
- 令和6年11月川崎市の生活保護の動向(速報値)[2024年12月24日]
- 令和6年10月川崎市の生活保護の動向(速報値)[2024年11月26日]
- 令和6年9月川崎市の生活保護の動向(速報値)[2024年10月22日]
- 令和6年8月川崎市の生活保護の動向(速報値)[2024年9月24日]
- 令和6年7月川崎市の生活保護の動向(速報値)[2024年8月27日]
- 令和6年6月川崎市の生活保護の動向(速報値)[2024年7月30日]
- 令和6年5月川崎市の生活保護の動向(速報値)[2024年7月2日]
- 令和6年4月川崎市の生活保護の動向(速報値)[2024年5月28日]
- 令和6年3月川崎市の生活保護の動向(速報値)[2024年4月23日]
川崎市要綱
- 川崎市住居確保給付金(家賃補助)実施要領 [2025年4月15日]
- 福祉事務所嘱託医設置要綱[2025年4月3日]
- 川崎市学習支援・居場所づくり事業実施要綱[2025年4月1日]
- 川崎市ホームレス自立支援事業実施要綱[2025年4月1日]
- 川崎市若者就労・生活自立支援事業委託法人選考委員会設置運営要綱[2025年1月31日]
- 川崎市被保護者金銭管理等支援事業委託法人選考委員会設置要綱[2025年1月9日]
- 川崎市学習支援・居場所づくり事業運営委託法人選考委員会設置要綱[2025年1月1日]
- 川崎市福祉から就労・自立サポート事業運営協議会設置要綱[2025年1月1日]
- 川崎市生活保護費返還金・徴収金に係る延滞金取扱要綱[2025年1月1日]
- 川崎市自立支援センター日進町管理運営事業委託法人選考委員会設置要綱[2025年1月1日]
- 川崎市巡回相談事業等委託法人選考委員会設置要綱[2025年1月1日]
- 川崎市生活保護不正受給告訴等検討委員会設置要綱[2025年1月1日]
- 川崎市ホームレス自立支援施策推進市民懇談会開催運営等要綱[2024年7月31日]
- 生活保護第三者行為求償推進事業専門相談員設置要綱[2024年7月3日]
- 川崎市被保護者金銭管理等支援事業実施要綱[2024年4月1日]
- 川崎市生活保護受給者介護職場就労支援事業実施要綱を廃止する要綱[2024年3月31日]
- 川崎市生活保護受給者介護職場就労支援事業委託法人選考委員会設置要綱を廃止する要綱[2024年3月31日]
- 川崎市生活保護法保護施設指導監査実施要綱[2023年10月6日]
- ホームレス対策庁内連絡会議設置要綱[2023年9月15日]
- 上並木公園内防犯カメラ運用要綱[2023年9月4日]
- 川崎市新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金支給事業実施要綱を廃止する要綱[2023年5月25日]
- ホームレスの自立支援に関する障害者支援担当係長連絡会議設置要綱[2023年4月18日]
- 川崎市無料低額宿泊所個室化改修事業補助金交付要綱を廃止する要綱[2023年3月31日]
- 「川崎市ホームレス自立支援施策推進市民懇談会」委員の公募実施要領[2023年2月24日]
- 生活づくり支援ホーム下野毛分館設置及び管理運営事業委託法人選考委員会設置要綱を廃止する要綱[2023年2月24日]
- 巡回相談事業実施要綱[2023年2月24日]
- 川崎市ホームレスアフターケア事業実施要綱[2023年2月24日]
- 川崎市生活保護不正受給等防止対策連絡会会則[2023年2月16日]
- 中国残留邦人等支援給付事務指導監査実施要領[2023年2月16日]
- 川崎市生活保護法施行事務監査実施要綱[2023年2月15日]
- 川崎市日常生活支援住居施設指導検査実施要綱[2023年2月15日]
- 川崎市無料低額宿泊所指導検査実施要綱[2023年2月15日]
- 川崎市生活自立・仕事相談センター事業委託法人選考委員会設置要綱[2023年2月13日]
- 川崎市ホームレス訪問型自立支援住宅事業実施要綱[2023年2月10日]
- 川崎市ホームレスショートステイ事業実施要綱[2023年2月10日]
- 民間住宅家賃等の代理納付に関する事務取扱要領[2023年1月1日]
- 川崎市立無縁納骨堂管理運営要領[2022年11月15日]
- 川崎市居住安定化支援事業実施要綱[2022年9月13日]
- 川崎市総合就職サポート事業実施要綱[2022年4月8日]
- 川崎市就労準備支援事業実施要綱[2022年4月8日]
- 川崎市認定就労訓練事業事務手続要綱[2021年12月13日]
- 被保護者自立生活支援事業要綱[2021年7月1日]
- 川崎市若者就労・生活自立支援事業実施要綱[2021年4月1日]
- 川崎市要保護世帯向け不動産担保型生活資金貸付事業補助金交付要綱[2021年4月1日]
- 川崎市民間保護施設入所者処遇改善費等支給要綱[2021年4月1日]
- 保護施設育成費助成交付要綱[2021年4月1日]
- 川崎市総合就職サポート事業・生活困窮者就労支援事業委託法人選考委員会設置要綱[2020年1月7日]
- 川崎市就労準備支援事業委託法人選考委員会設置要綱[2020年1月7日]
- 川崎市生活自立・仕事相談センター設置要綱(だいJOBセンター)[2019年8月14日]
- 生活保護等嘱託医設置要綱[2012年6月8日]
関連情報
くらし・総合
- 住居確保給付金(家賃補助)事業[2025年4月25日]
- 住居確保給付金(転居費用補助)事業[2025年4月15日]
- 生活保護法等指定介護機関の申請・届出等について[2025年4月15日]
- 生活保護について[2025年4月1日]
- 生活資金貸付事業[2025年4月1日]
- 生活に不安のある方へ[2025年4月1日]
- 民間賃貸住宅の家賃及び共益費の代理納付制度について[2025年4月1日]
- 生活保護費の口座振込が変わりました ※振込時間の変更に御注意ください[2025年4月1日]
- オンラインで申請できる生活保護関係の申請について[2025年2月20日]
- オンラインで申請できる日常生活支援住居施設に関わる申請について[2025年2月20日]
- 無料低額宿泊所[2025年2月19日]
- 生活保護法等指定医療機関の申請・届出について[2025年1月6日]
- 生活保護における後発医薬品の使用原則化について[2025年1月1日]
- 無料低額診療事業について[2025年1月1日]
- 認定生活困窮者就労訓練事業について[2024年12月25日]
- 生活保護医療扶助におけるオンライン資格確認(マイナンバーカード利用による医療機関受診)について[2024年11月28日]
- 第2種社会福祉事業(無料低額宿泊所) 変更届出[2024年10月7日]
- 第2種社会福祉事業(無料低額宿泊所)廃止届出[2024年10月7日]
- 無料低額宿泊所の施設長にかかわる経歴申告書の届出[2024年10月7日]
- 第2種社会福祉事業(無料低額宿泊所)休止再開届出[2024年10月7日]
- 川崎市ホームレス自立支援施策推進市民懇談会委員募集について[2024年6月1日]
- 川崎市学習支援・居場所づくり事業のご案内[2024年5月28日]
- 令和6年度 川崎市ホームレス巡回相談事業等委託 公募型プロポーザルの実施結果の公表について[2024年3月27日]
- 令和6年度 川崎市ホームレス巡回相談事業等委託に関する公募型プロポーザルを実施します。[2024年1月31日]
- 令和6年度 川崎市就労支援事業(川崎市総合就職サポート事業)委託事業者募集について[2024年1月15日]
- 生活保護法等指定介護機関の申請・届出等の電子申請について[2023年4月1日]
- 【募集は終了しました】令和5年度川崎市就労支援事業(川崎市総合就職サポート事業)公募型プロポーザルの実施結果の公表について[2023年3月10日]
- 令和5年度 川崎市巡回相談・全国調査・越年対策及びアフターケア事業委託に関する公募型プロポーザルの実施結果の公表について[2023年3月9日]
- 入所者状況変動届の提出[2022年7月6日]
- 民間保護施設入所者処遇改善費等事業実績報告書の提出[2022年6月30日]
- 民間保護施設入所者処遇改善費等支給申請書の提出[2022年6月30日]
- 要保護世帯向け不動産担保型生活資金貸付事業補助金交付申請書の提出[2022年6月30日]
- 要保護世帯向け不動産担保型生活資金貸付事業変更(中止・廃止)承認申請書の提出[2022年6月30日]
- 要保護世帯向け不動産担保型生活資金貸付事業実績報告書の提出[2022年6月30日]
- 【生活にお困りの方へ】川崎市生活自立・仕事相談センター(だいJOBセンター)[2022年1月25日]
- 川崎市生活自立・仕事相談センター(だいJOBセンター)Twitterアカウント運用ポリシー[2021年7月19日]
市政情報
