総合リハビリテーション推進センター企画・連携推進課
報道発表資料
- 高津区在宅療養推進協議会 市民シンポジウム 「シニアになっても、元気に!楽しく!」を開催します[2024年11月18日]
- 10月10日は世界メンタルヘルスデー 川崎市でシルバーライトアップを実施します[2024年10月1日]
- 9月10日は世界自殺予防デー グリーンライトアップと普及啓発物の配布を実施します[2024年8月30日]
- 令和6年度 こころの健康セミナーを開催します[2024年7月30日]
関連情報
くらし・総合
- 川崎市における措置通報の実態分析-高齢者に着目して-[2025年3月28日]
- 令和6年度川崎市総合リハビリテーションセンター活動報告会を開催します。[2025年3月5日]
- ソーシャルワーク実践のためのパターン・ランゲージ ~ともに未来をつくる30のヒント~[2025年2月13日]
- 職場の安全・安心セミナー[2025年1月6日]
- 医療的ケア児・者等支援拠点[2024年12月10日]
- 川崎市における自殺対策・メンタルヘルス対策について[2024年12月9日]
- 医療的ケア児等コーディネーターについて[2024年12月1日]
- 心のサポーターについて[2024年7月16日]
- こころの健康セミナー[2024年7月4日]
- 医療的ケア普及啓発パンフレット「知ってほしい 医療的ケアのこと ~支援者のためのハンドブック~」[2024年5月15日]
- ゲートキーパー研修[2024年3月29日]
- 保健・医療・福祉専門職向け 自殺予防セミナー[2024年3月29日]
- 川崎市こころの健康に関する意識調査[2023年11月10日]
- 障害者支援関係[2022年6月6日]
- 高齢者支援関係[2022年6月1日]
- 川崎市における自損事故による救急搬送事例調査[2021年4月1日]
- 川崎市における広義のひきこもり支援ニーズ調査[2021年4月1日]
