経営戦略・危機管理室
川崎市要綱
- 川崎市上下水道ビジョン等策定推進会議設置要綱[2025年4月1日]
- 川崎市上下水道局デマンド・レスポンスの試行に係るアグリゲーション業務総合評価審査委員会設置要綱[2025年4月1日]
- 川崎市上下水道局経営戦略会議要綱[2025年3月19日]
- 川崎市上下水道局資産マネジメント推進委員会設置要綱[2024年10月25日]
- 川崎市上下水道局環境施策推進本部設置要綱[2024年4月5日]
- 川崎市上下水道局デマンド・レスポンスの試行に係るアグリゲーション業務総合評価一般競争入札実施要綱[2023年9月7日]
- 川崎市上下水道局国際事業推進委員会設置要綱[2023年8月29日]
- 川崎市異常渇水対策本部設置要綱[2022年8月31日]
- 川崎市上下水道局民間活用事業者選定評価委員会設置要綱[2022年4月4日]
- 川崎市上下水道局事業者選定等に関する手続き要綱[2022年4月4日]
- 川崎市上下水道局課長補佐設置運営要綱[2022年3月10日]
- 川崎市上下水道局危機管理推進委員会設置要綱[2022年3月10日]
- 上下水道局働き方・仕事の進め方改革推進本部設置要綱[2021年12月14日]
- 川崎市上下水道局渇水対策本部設置要綱[2021年12月14日]
- 川崎市上下水道事業経営審議委員会公募委員選考委員会設置要綱[2021年9月2日]
- 川崎市上下水道事業経営審議委員会要綱[2021年9月2日]
関連情報
- 過年度委員会(平成22年度~令和2年度)[2025年4月1日]
- 川崎市上下水道事業に関するPPP/PFI提案(事前相談)窓口[2025年3月27日]
- JICA「水道事業運営管理能力向上プロジェクト(MaWaSU3)」[2025年3月11日]
- マカッサル市におけるJICA草の根技術協力事業(地域活性化特別枠)[2025年3月11日]
- バンドン市におけるJICA草の根技術協力事業(地域活性化特別枠)[2025年3月11日]
- 水道料金と下水道使用料の制度等の見直しについて[2025年2月13日]
- 水道料金及び下水道使用料の概要等について[2025年2月13日]
- 「水道事業ガイドライン」に基づく業務指標について[2025年2月10日]
- 環境計画年次報告書[2024年12月26日]
- 過去の報告書[2024年12月26日]
- 環境計画年次報告書 令和5(2023)年度版[2024年12月26日]
- 令和6年度 第2回委員会[2024年12月25日]
- 令和6年度 第1回委員会[2024年7月2日]
- JICA「水道公社事業管理能力向上プロジェクト(MaWaSU)」[2024年6月24日]
- JICA「水道事業運営管理能力向上プロジェクト(MaWaSU2)」[2024年6月24日]
- 上下水道分野における国際事業[2024年5月9日]
- ブラジル サンパウロ州「無収水管理プロジェクト」(JICA)[2024年4月23日]
- ベトナム「ホーチミン市下水管理能力開発プロジェクト」(JICA)[2024年4月23日]
- 研修生等の受入について[2024年4月23日]
- 技術協力による国際貢献[2024年4月23日]
- 官民連携による国際展開(かわさき水ビジネスネットワーク)[2024年4月23日]
- 業務実績の推移(水道事業)[2024年3月29日]
- 給水能力と配水量(水道事業)[2024年3月29日]
- 業種別使用状況(水道事業)[2024年3月29日]
- 事業のあらまし(水道事業)[2024年3月29日]
- 業務実績の推移(工業用水道事業)[2024年3月29日]
- 給水能力と配水量(工業用水道事業)[2024年3月29日]
- 事業のあらまし(工業用水道事業)[2024年3月29日]
- 「経営比較分析表」について[2024年3月27日]
- JICA 及び川崎市上下水道局など4自治体の連携協定を締結し、ラオス国に対する水道分野の技術協力を実施します[2024年1月31日]
- 令和5年度 第1回委員会[2024年1月31日]
- 環境計画年次報告書 令和4(2022)年度版[2023年12月25日]
- 生田浄水場用地の有効利用に関する整備工事の進捗について[2023年11月24日]
- 令和元年11月26日生田浄水場用地の有効利用に関する住民説明会の開催について[2023年9月28日]
- 生田浄水場用地の有効利用を図る事業者を決定しました[2023年9月28日]
- 令和3年8月5日生田浄水場用地の有効利用に関する住民説明会の開催について[2023年9月28日]
- 生田浄水場用地の有効利用に向けたこれまでの取組[2023年9月28日]
- 生田浄水場用地の有効利用に関する基本計画の策定について[2023年9月28日]
- 生田浄水場用地の有効利用に関する整備計画(改訂版)の策定について[2023年9月28日]
- 川崎市上下水道局デマンド・レスポンスの試行に係るアグリゲーターの総合評価方式による募集の結果について[2023年7月21日]
- 川崎市上下水道局デマンド・レスポンスの試行に係るアグリゲーターの総合評価方式による募集について[2023年6月19日]
- 令和4年度 第3回委員会[2023年5月16日]
- 川崎市工業用水道事業の施設更新及び料金制度のあり方について(答申)[2023年5月12日]
- インドネシア国バンドン市で下水道分野の技術協力を開始します[2023年5月2日]
- 中期計画の評価結果について[2023年2月27日]
- 生田ふれあい広場の一部をオープンします[2023年2月17日]
- 令和4年度 第2回委員会[2022年12月28日]
- 環境計画年次報告書 令和3(2021)年度版[2022年12月21日]
- インドネシア国マカッサル市においてJICA事業を活用して水道分野での協力を開始します[2022年11月21日]
- 令和4年度 第1回委員会[2022年6月10日]
- 「川崎市上下水道事業中期計画(2022~2025)」を策定しました[2022年3月31日]
- 上下水道ビジョン・中期計画[2022年3月31日]
- 上下水道局環境計画[2022年3月31日]
- 令和3年度 第3回委員会[2022年2月22日]
- 平成27年度決算版環境計画年次報告書[2021年12月17日]
- 平成26年度決算版環境計画年次報告書[2021年12月17日]
- 平成25年度決算版環境計画年次報告書[2021年12月17日]
- 平成24年度決算版環境計画年次報告書[2021年12月17日]
- 平成23年度決算版環境計画年次報告書[2021年12月17日]
- 平成28年度決算版環境計画年次報告書[2021年12月17日]
- 平成29年度決算版環境計画年次報告書[2021年12月17日]
- 令和2年度決算版環境計画年次報告書[2021年12月17日]
- 令和3年度 第2回委員会[2021年12月2日]
- 令和3年度 第1回委員会[2021年10月1日]
- 令和元年度決算版環境計画年次報告書[2020年12月18日]
- 平間配水所用地等の有効活用[2020年2月19日]
- 平成30年度決算版環境計画年次報告書[2019年12月24日]
- 川崎市上下水道局の提案がJICA草の根技術協力事業(地域活性化特別枠)に採択されました[2019年4月24日]
- 水道法の一部改正に関するお問合せについて[2019年1月7日]
- 川崎市上下水道事業経営審議委員会[2018年9月13日]
