スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

サイト内検索の範囲

現在位置:

生田浄水場用地の有効利用に関する整備計画(改訂版)の策定について

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2019年3月11日

コンテンツ番号105082

生田浄水場用地の有効利用に関する整備計画(改訂版)の策定について

水道事業及び工業用水道事業の再構築計画により、生田浄水場は工業用水道事業専用の浄水場となりました。それにより、水道事業で使用していた用地について、工業用水道事業の浄水場更新用地として活用するまでの間、地域住民等に利用していただけるように有効利用を行うこととしています。
これまでに策定した計画や市民意見等を踏まえ、整備する施設の配置・機能や、民間活力を導入した事業手法等についてとりまとめた「生田浄水場用地の有効利用に関する整備計画」に基づき、平成28年6月に民間事業者の公募を実施しましたが、不調となったため、再公募に向けて検討した内容を基に、整備計画の見直しを図りました。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市上下水道局 経営管理部 経営企画課
電話:044-200-3182
ファクス:044-200-3982