ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

  • トップ
  • お知らせ
  • 下水道マンホール蓋の不具合による車両事故の発生についてお知らせします

下水道マンホール蓋の不具合による車両事故の発生についてお知らせします

  • 公開日:
  • 更新日:

 令和7年2月15日18時20分頃、川崎区大島3丁目1-13地先(扇町川崎停車場線の下り線の車道上)において、上下水道局の管理するマンホール蓋のズレ等による不具合が生じ、車両事故が発生しましたのでお知らせします。事故車両には運転者及び同乗者(1名)が乗車しており、現在、怪我の有無について確認中です。
 なお、このマンホールは、前日の2月14日に南部下水道事務所にて下水道管路施設の点検作業を行ったマンホールであり、その際、ズレやがたつきなどの異常が無いことを確認していたものであるため、今後、事故原因について確認してまいります。
 今回の事故によって、被害者の方々をはじめ、近隣の皆さまに御迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。

1 発生日時

令和7年2月15日土曜日18時20分頃

2 発生場所

川崎市川崎区大島3丁目1-13地先(扇町川崎停車場線の下り線の車道上)

3 被害状況

乗用車1 台の車底擦過(警察は物損事故として処理済)
運転者及び同乗者(1名)ともに頸椎捻挫(むち打ち)の疑いもあるため確認中

4 原因

 マンホール蓋のズレ等による不具合

5 経過

2月15日土曜日

18時20分頃
・乗用車がマンホール上を通過した際に、マンホール蓋と車両が接触車両との接触によりマンホール蓋が外れていたため、事故の目撃者が警察と消防局に通報
・警察が現地到着後、車線規制開始

19時10分頃
・ 消防局から、上下水道お客さまセンターに連絡があり、南部下水道事務所にて対応開始

21時10分頃
・ マンホール蓋交換の緊急補修工事を開始

24時00分頃
・ 緊急補修工事を完了し、車線規制解除

なお、このマンホールは、前日の2月14日に南部下水道事務所にて下水道管路施設の点検作業を行ったマンホールであり、その際、ズレやがたつきなどの異常が無いことを確認していたものであるため、今後、事故原因について確認してまいります。

お問い合わせ先

川崎市上下水道局南部下水道事務所

住所: 〒210-0021 川崎市川崎区元木2-2-9

電話: 044-344-4866

ファクス: 044-344-8996

メールアドレス: 80nanbug@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号174237