東日本大震災の被災者に対する支援について
- 公開日:
- 更新日:
川崎市では、東日本大震災により居住することが困難になった方や原子力災害のため避難指示等が出されている方で、市内に避難し公営住宅等に居住している方及び被災した方が同居している世帯を対象に、次のとおり、水道料金及び下水道使用料の減免を行い、支援を実施しています。
なお、福島県の対象被災市町村の方を除いては、平成29年3月31日をもって減免措置を終了いたしました。
1.減免の内容
「水道料金及び下水道使用料」基本料金相当額 2,618円(2か月当たり)
(内訳 水道料金 1,166円 下水道使用料 1,452円)
2.減免の適用期間
入居日から令和8年3月31日まで
3.新規受付の終了
平成29年3月31日をもって新規申請の受付は終了いたしました。
ただし、平成29年3月31日までに減免の手続を済まされている減免対象区域の方が、市内で転居した場合は、対象期間内の減免は継続します。
コンテンツ番号83268
