ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

  • トップ
  • お知らせ
  • 排水樋管周辺地域における段階的な浸水対策(当面の対策・中期対策・長期的な対策)について

排水樋管周辺地域における段階的な浸水対策(当面の対策・中期対策・長期的な対策)について

  • 公開日:
  • 更新日:

令和元年東日本台風による浸水被害があった排水樋管周辺地域における段階的な浸水対策(当面の対策・中期対策・長期的な対策)について掲載しています。

排水樋管周辺地域における下水道整備の方策

  • 多摩川の水位が低い場合(排水樋管ゲート開放時)は、雨水を自然流下により排水します。
  • 多摩川が高水位となり、排水樋管ゲートを閉鎖した場合に対応した下水道施設による浸水対策について、複数の対策手法を比較・検討した結果、ポンプ施設による排水機能の確保が最も有効です。
  • 一方でポンプ施設の整備には、期間と費用、用地確保等の調整が必要となることから、段階的な浸水対策を行います。

各排水樋管周辺地域における方策

当面の対策

山王排水樋管

  • 山王排水樋管周辺地域において、地盤の低い地区の雨水を隣接する排水区へ導水させるバイパス管を整備します。この対策により、令和元年東日本台風当時の浸水被害を解消することができます。

 

 

 

 

取組時期:令和5年度の台風シーズンまでに整備完了予定

諏訪排水樋管

  • 諏訪排水樋管周辺地域において、既存仮排水所のポンプ能力の増強を行います。これにより、ポンプ能力が現状の毎分6立方メートルから毎分20立方メートルとなります。また、排水樋管ゲートを閉鎖した場合においても、多摩川へ排水することができる送水ルートへ改良します。

 

 

 

取組時期:令和3年度中に整備完了予定

中期対策

  • 宮内、諏訪、二子、宇奈根排水樋管周辺地域については、これまでに実施した短期対策及び当面の対策(諏訪排水樋管のみ)では、令和元年東日本台風当時の浸水に対して、被害を解消することができません。このため、さらなる浸水被害の軽減を目指し、多摩川の水位上昇に伴う逆流防止と、多摩川への雨水排水を同時に実施することができる、ポンプゲート設備による対策を基本とした検討を進めます。
  • 中期対策では、多摩川が高水位(排水樋管ゲートの閉鎖を伴う程度)となった場合の平均的な雨量(1時間あたり4mm)へ対応します。なお、山王排水樋管周辺地域は、すでに平均的な雨量(1時間あたり4mm)に対応済みです。

 

長期的な対策

  • 長期的な対策として、多摩川が高水位(排水樋管ゲートの閉鎖を伴う程度)となった場合の最大の雨量(1時間あたり31mm)へ対応する対策について、検討を進めます。
  • 長期的な対策のイメージとしては、複数の排水区を一体的に捉え、排水できない雨水を新設する流下幹線で集め、新設または増設するポンプ場から多摩川へ排水するなど、複数の対策を組み合わせます。
  • なお、大規模な用地確保や、整備費用と期間、河川管理者との協議・調整を要するなど、大きな課題があるため、引き続き検討していく必要があります。

 

 

上記内容については、環境委員会(令和3年2月12日金曜日、4月22日木曜日)において報告したものです。
詳細については、委員会資料をご確認ください。

お問い合わせ先

川崎市 上下水道局下水道部下水道管理課
電話:044-200-2922
ファクス:044-200-3980
メールアドレス:80gkanri@city.kawasaki.jp
住所:〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

コンテンツ番号128630