熊本市への下水道災害復旧支援のための職員の派遣について
先日の平成28年熊本地震により甚大な被害を受けた熊本市の下水道施設の復旧支援について、21大都市災害時相互応援に関する協定に基づき、下記のとおり職員を派遣することになりましたので、お知らせします。
1 派遣体制
技術職員(土木職)6名、運転手2名(1班4名×2班)
川崎市上下水道局所有車両2台
2 派遣先
熊本県熊本市
3 出発日時
平成28年4月19日火曜日 午前9時30分 川崎市役所発
4 支援内容
- 下水道施設の表面調査(マンホール浮上等)
- マンホール内の滞水状況確認(流下機能の確認)
- 報告書の作成
- 必要な資機材の持参(デジタルカメラ、黒板、チョーク等)
5 派遣期間
平成28年4月21日木曜日から30日土曜日まで
※現地の被災状況や支援の進捗状況の把握に努め、状況により追加支援について検討

上下水道事業管理者が出発式で派遣職員を激励

下水道部長が市役所前で派遣職員を激励
お問い合わせ先
川崎市 上下水道局総務部庶務課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-3096
ファクス:044-200-3982
メールアドレス:80soumu@city.kawasaki.jp
上下水道のお問い合わせは上下水道お客さまセンター(受付業務受託会社)へ
- 料金・その他のお問い合わせ
- 044-200-3548 年中無休
- 修繕に関するお問い合わせ
- 0120-014-734
- 休日明けは、混み合ってつながりにくい時がありますので、ご了承ください。
- 使用開始・引越しの受付は、電子申請(インターネット)が便利です。