スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

サイト内検索の範囲

現在位置:

災害時の自主防災組織等による応急給水拠点開設に関するオンライン申請について

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2021年12月1日

コンテンツ番号134295

川崎市上下水道局では、川崎市デジタル化方針に基づき、行政手続きのオンライン化を推進しています。 このたび、災害時の自主防災組織等による応急給水拠点開設に関する手続きについて、次のとおり、オンライン申請による受付を開始しましたので、ご利用ください。

※自主防災組織等とは自主防災組織、避難所運営会議のことをいいます

受付開始日

令和3年12月1日水曜日からオンライン申請の受付を開始しました。

対象手続き

自主防災組織等による応急給水拠点開設に関する手続き

応急給水拠点開設に関する届出書(第1号様式)、変更届(第2号様式)、辞退届(第3号様式)の提出

申請方法

事前に準備いただくもの

メールアドレス

メール認証で使用します。受信可能なメールアドレスをご準備ください。

身分を証明する書類

応急給水拠点の鍵(暗証番号)の管理者として届出する方が対象です。オンライン申請の入力フォームにて身分を証明する書類の画像をアップロードいただきます。スマートフォン、デジタルカメラ等で身分を証明する書類を撮影し、画像として保存してください。

オンライン申請のページ

こちらへアクセスし、ページ下段の「オンライン申請」にて手続きしたい項目をクリックしてください。

メール認証

オンライン申請のページにて受信可能なメールアドレスを入力し、送信ボタンをクリックすると、入力したメールアドレスへ認証メールが届きます。認証メール内のURLをクリックすると、オンライン申請の入力フォームが表示されます。

オンライン申請の入力フォーム

入力フォームの各種設問に回答いただくことで、届出等の手続きを行うことができます。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 上下水道局水道部水道管理課

電話:044-200-3150

ファクス:044-200-3943