幸区 寺子屋ひよし(日吉小学校)
実施団体
「寺子屋ひよし」実行委員会
開講時期
平成26年10月
実施場所
・多目的ホール(学習支援)
・体育館 他(体験活動)
寺子屋の様子
学習支援
「寺子屋ひよし」の学習支援は3・4年生を対象に、毎週水曜日の放課後に楽しく学習しています。また、過去には福田市長が見学に来られたこともあり、添削をお願いするような場面もありました。
これまで実施した体験活動
ペンシルロケットを飛ばそう!
日本宇宙少年団横浜分団の藤島先生をお迎えして宇宙について学んだあと、自分たちでペーパークラフトのペンシルロケットをつくりました。
その他の体験活動
・海底探査へ行こう
・ひかり通信を体験しよう(慶応大学・電子情報通信学会)
・ひかり通信ってどんなもの?(K2TC)
・フィルタリング教室(デジタルアーツ)
・アクセサリーをつくろう(登戸ドレスメーカー学院)
・レンズ工作教室(Canon)
・朝ごはんをつくろう(佐伯栄養専門学校)
・書道キッズになろう
・プログラミングってどんなもの?(DeNA)
・空力翼艇を飛ばそう
・水ロケットを飛ばそう
・「モーター」ってどんなもの?
・車いすバスケを体験しよう
・鉄道と情報ネットワークの秘密を探れ!
・環境学習
・光が作る色の世界~LEDで遊んでみよう~
・かさ袋ロケットを飛ばそう! 他
お問い合わせ先
川崎市 教育委員会事務局生涯学習部地域教育推進課
〒210-0004 川崎市川崎区宮本町6番地 明治安田生命ビル3階
電話:044-200-3309
ファクス:044-200-3950
メールアドレス:88chiiki@city.kawasaki.jp