宮前区 寺子屋つっちー「土橋小学校」
宮前区 土橋小学校 寺子屋つっちーの様子
令和元年9月4日(水)寺子屋つっちー 学習教室スタート!
寺子屋つっちー開講から3ヶ月、いよいよ学習教室がスタートしました。2年生は図工室で、3年生以上は被服コーナーでの活動になります。みんな熱心に学習し、次々とプリントに取り組んでいました。地域の寺子屋先生も子ども達にやさしく声をかけ、笑顔いっぱいでした。
令和元年8月21日(水)プログラミング入門
日本IBMボランティアグループのみなさんを講師に迎えてのプログラミング体験です。コンピューターにどんな指示を出せばいいのか、よく考えながら取り組みました。ロボットを自分の思うとおりに動かす体験を通して、論理的思考力や問題解決力、コミュニケーション力を養うことができました。
令和元年6月2日(日)さどうは さぁどう?
土橋小学校の寺子屋「寺子屋つっちー」が、ついに開講しました!記念すべき第一回体験活動は、チャレンジ学習でもおなじみの茶道教室「さどうは さぁどう?」です。はきものぬぎかた、おじぎのしかた、おはしの扱いかたなどの作法を学びました。季節を感じる美しい和菓子とお茶をいただき 「和のこころ」を体感しました。
お問い合わせ先
川崎市 教育委員会生涯学習部生涯学習推進課
〒210-0004 川崎市川崎区宮本町6番地
電話:044-200-3303
ファクス:044-200-3950
メールアドレス:88syogai@city.kawasaki.jp