スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

サイト内検索の範囲

現在位置:

幸区 東小倉小学校寺子屋(東小倉小学校)

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2022年11月28日

コンテンツ番号75137

実施団体

東小倉小「地域の寺子屋事業」事務局

開講時期

平成28年1月

実施場所

多目的教室・理科室・図書室(学習支援)

体育館 他(体験活動)

寺子屋の様子

学習支援

「東小倉小学校寺子屋」の学習支援は1・2年生を対象に、毎週火曜日の放課後に楽しく学習しています。また、過去には菊池副市長さんが視察に来られたこともあります。

東小倉小学校寺子屋 学習支援の様子1
東小倉小学校寺子屋 学習支援の様子2
東小倉小学校寺子屋 学習支援の様子3

これまで実施した体験活動

さんすう体感プログラム

日本数学検定協会の先生をお呼びして、初めての「さんすう体感プログラム」です。体育館の中から数字を探したり、自分の身長をものさしにしたり、速さを体で感じたり、体を使った算数を味わいました。

東小倉小学校寺子屋 学習支援の様子1
東小倉小学校寺子屋 学習支援の様子2
東小倉小学校寺子屋 学習支援の様子3

その他の体験活動

・走り方教室

・プログラミング

・ボードゲーム

・和太鼓

・バドミントン

・生け花を楽しみながら和の心を学ぼう

・南極クラブで南極を「知ろう 見よう 触ろう」教室

・魚おろし体験

・ゴム動力の模型飛行機

・校章の木 ヤマボウシの観察

・お琴

・科学

・流しそうめん

・ダンボール遊び

・絵画

・凧づくり

・リトミック 他

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 教育委員会事務局生涯学習部地域教育推進課

〒210-0004 川崎市川崎区宮本町6番地 明治安田生命ビル3階

電話:044-200-3303

ファクス:044-200-3950

メールアドレス:88chiiki@city.kawasaki.jp