地域の寺子屋事業
- 公開日:
- 更新日:
事業のねらい
・地域ぐるみで子どもの教育、学習をサポートする仕組みづくりにより、地域の教育力向上を図る。
・シニア世代をはじめとする地域人材の知識と経験を活かして、多世代で学ぶ生涯学習の拠点を作る。
事業の概要
元教員、地域住民、学生、保護者など多くの皆さんが寺子屋先生として、子どもたちの宿題や寺子屋
で用意したプリントの学習などをサポートします。寺子屋が開講されている学校の子どもを対象に行っ
ています。事前の申し込みが必要です。
・体験活動(土曜日等 月1回)
地域や、企業、大学などの人材を寺子屋先生として招き、さまざまな体験活動や世代間交流のプログラ
ムを実施してまいります。プログラムによっては、寺子屋が開講されている学校の子どもだけでなく、
広く近隣の子どもたちにも募集を呼びかけることもあります。その都度の申し込みが必要です。
地域の寺子屋事業関連資料
地域の寺子屋事業リーフレット(PDF形式, 1.76MB)別ウィンドウで開く
市民向けに配布しているリーフレットです
関連記事
- 寺子屋事業をお手伝いいただける方、大募集中!
あなたも寺子屋事業に関わってみませんか?
- 寺子屋先生養成講座外部リンク
公益財団法人川崎市生涯学習財団のホームページです
- 地域の寺子屋推進フォーラム
毎年開催しているフォーラムの開催状況を掲載しています
- 寺子屋イメージキャラクターの紹介
「寺ッコ」をはじめとしたキャラクターたちの情報を掲載しています
現在開講されている寺子屋
現在開講されている寺子屋の一覧です
お問い合わせ先
川崎市教育委員会事務局生涯学習部地域教育推進課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3565
ファクス: 044-200-3679
メールアドレス: 88chiiki@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号176268
