川崎区 臨港中学校地域教育会議「地域の寺子屋」
- 公開日:
- 更新日:
実施団体
臨港中学校区地域教育会議
開講時期
平成27年 5月(渡田小)
実施場所
体験活動:校庭、体育館 ほか
寺子屋の様子
学習支援
学習支援は2年生以上を対象に、毎週水曜日の放課後に楽しく学習しています。(渡田小は隔週での実施です)
これまで実施した体験活動
あそびの縁日(えんにち)!
今年も「あそびの縁日」がやってきました。「作って遊ぼう」「考えて遊ぼう」をテーマに、手と頭と体を使って遊びました。工作や将棋、コマ回し、ボッチャなど楽しい遊びが盛りだくさん!渡田小学校の体育館が笑顔でいっぱいになりました。
その他の体験活動
・空力翼艇(くうりきよくてい)を作って遊ぼう!
・南極クラス
・浮島・海風の森へ探検に行こう
・家庭と地域の日フェア
・カローリングとボッチャ
・映像制作ワークショップ
・おもしろ科学教室
・ボクシング教室
・うどんとはしづくりを体験しよう
・水ロケットを作って飛ばそう
・二つの格闘技 スポチャンとボクシング
・ブラインドサッカー
・ふれあっちゃおう会
・ファインダーからみるいのち
・紙芝居づくり
・カローリング大会
・科学実験教室
・竹とんぼづくり
・多摩川干潟探検!
・腹話術体験講座
・壁紙クロス貼りの職業体験
・デザイナーになってファッションショー!
・陸上スポーツ教室 ほか
お問い合わせ先
川崎市教育委員会事務局生涯学習部地域教育推進課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3565
ファクス: 044-200-3679
メールアドレス: 88chiiki@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号61956