麻生区 寺子屋あさお(麻生小学校)
実施団体
寺子屋あさお実行委員会
開講時期
令和3(2021)年2月
実施場所
- 麻生小学校プレイルーム(学習支援)
- 体育館、他(体験活動)
寺子屋の様子
学習支援
「寺子屋あさお」では、火曜日の5時間目終了後に2年生、6時間目終了後に3~6年生というように2部制で学習支援を行っています。
宿題を終えてからのプリントは、パズルなど楽しいものばかりで、学校の授業とは少し違う頭脳を使います。また、音読を寺子屋先生に聞いてもらうという子ども達もたくさんいます。
これまでに実施した体験活動
ポニーとふれ合い体験
校庭にやってきた2頭のポニーに餌をあげたり、背中に乗ったりして楽しみました。
その他の体験活動
- 竹で作る「水でっぽう」
- 夏休みプログラミング発表会
- 造形絵画を楽しもう
- 和凧づくりに挑戦しよう
- おもちゃづくりと遊びの工夫
- JAXAバルーンロケット体験 など
お問い合わせ先
川崎市 教育委員会生涯学習部地域教育推進課
〒210-0004 川崎市川崎区宮本町6番地 明治安田生命ビル3階
電話:044-200-3309
ファクス:044-200-3950
メールアドレス:88chiiki@city.kawasaki.jp