自治基本条例検討委員会第2回議事概要
- 公開日:
- 更新日:

日時
平成15年11月12日(水) 18:30~20:30

場所
高津区役所保健福祉センター1階 保健ホール

概要
平成15年11月12日(水)に自治基本条例検討委員会の第二回委員会が高津区役所保健福祉センター保健ホールで開催されました。自治基本条例について、委員のさまざまな意見を出しあうために、ポストイットを使い、模造紙にまとめていく方式を採りました。多くの意見が出され、時間が足りないといった声も出ましたが、ファシリテーターを務めた小島副委員長が司会と意見の集約を行い、ポイントは的確にまとめられたように思います。意見の概要は下の図にまとめていますが、条例の作り方、その性格・位置づけなど総論的な議論とあわせて、条例に盛り込むべき内容など具体的な意見も出されました。今後、委員から出された個別の論点について検討を進めていきますが、次回はテーマを自治体についてとして、さらに議論を深めていくこととなりました。


さまざま意見が寄せられました

小島副委員長を中心に議論のまとめがされました
お問い合わせ先
川崎市市民文化局コミュニティ推進部協働・連携推進課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2168
ファクス: 044-200-3800
メールアドレス: 25kyodo@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号4332
