都市農業振興センター農業技術支援センター
募集情報
報道発表資料
川崎市要綱
- 川崎市農業生産振興対策事業要綱[2025年4月1日]
- 川崎市環境保全型農業推進事業等補助金交付要綱[2024年5月24日]
- 川崎市農業用施設等特別奨励事業要綱[2024年5月3日]
- 川崎市多摩川ナシ保存奨励事業要綱[2024年5月3日]
- 川崎市農業経営改善資金利子補給要綱[2024年5月3日]
- かわさきそだち栽培支援講座実施要領[2022年4月14日]
- 川崎市被災農業者向け経営体育成支援事業補助金交付要綱[2020年3月10日]
- 川崎市環境保全型農業推進会議設置要綱[2018年8月16日]
- 川崎市農業技術支援センター共同研究及び受託研究審査要領[2018年2月2日]
- 川崎市農業技術支援センター共同研究及び受託研究取扱要綱[2018年2月2日]
関連情報
くらし・総合
市政情報
- 病害虫情報[2025年4月18日]
- 試験研究等実績[2025年2月28日]
- 令和6年度川崎市農業生産振興対策事業の受付について[2024年10月1日]
- 令和6年度 梨・ぶどう品評会開催風景[2024年9月9日]
- 川崎市環境保全型農業技術講習会[2024年1月26日]
- 農業技術支援センターの四季~冬~[2024年1月24日]
- 火傷病のまん延を防ぐために[2023年11月30日]
- 農業技術支援センターの四季~秋~[2023年11月15日]
- 農業技術支援センターの四季 ~春~[2023年10月29日]
- 農業技術支援センターの四季 ~初夏~[2023年10月29日]
- 農業技術支援センターの四季~初春~[2023年10月29日]
- 農業技術支援センターの四季 ~夏~[2023年10月29日]
- 川崎市育成品種の自家増殖の取扱いについて[2023年10月13日]
- 農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する計画等[2023年1月24日]
- 令和4年度 梨・ぶどう品評会開催風景[2022年10月17日]
- 農業技術支援センターの概要[2022年9月30日]
- 市内の花き栽培[2022年9月30日]
- 平成29年度 梨・ぶどう品評会開催風景[2022年9月30日]
- 平成29年度 園芸生産物品評会開催風景[2022年9月30日]
- 平成30年度 園芸生産物品評会開催風景[2022年9月30日]
- 令和元年度 梨・ぶどう品評会』と『川崎市名産!多摩川梨のPR展示・即売』 開催風景[2022年9月30日]
- 令和2年度 園芸生産物品評会開催風景[2022年9月30日]
- 令和元年度 園芸生産物品評会開催風景[2022年9月30日]
- 所内の案内図[2022年9月30日]
- 平成24年度 梨・ぶどう品評会開催風景[2022年9月29日]
- 平成30年度 梨・ぶどう品評会開催風景[2022年9月29日]
- 令和3年度 梨・ぶどう品評会開催風景[2022年9月1日]
- 令和3年度 開催風景[2022年2月1日]
- 3階展望室の御案内[2021年12月27日]
- 川崎市農技1号の愛称「かわさきつや菜」とロゴマークの使用について[2021年9月13日]
- 「川崎市農技1号」の愛称『かわさきつや菜(な)』とロゴマークが決定しました![2021年2月16日]
- CSF(豚コレラ)について[2019年11月29日]
- 共同研究及び受託研究[2018年8月14日]
- 農産物加工実習室[2018年8月7日]
- 所内の植物[2018年6月4日]
- アクセス方法・周辺地図について[2018年5月28日]
- シクラメンができるまで[2017年11月17日]
- ナシの話[2017年5月2日]
- ナシ作りの一年[2017年3月9日]
- 平成28年度 園芸展覧会開催風景[2016年11月29日]
- 平成28年度 梨・ぶどう品評会開催風景[2016年9月28日]
- 平成27年度 園芸展覧会開催風景[2015年11月25日]
- 平成27年度 梨・ぶどう品評会開催風景[2015年9月7日]
- 川崎市農業技術支援センター知的財産ポリシー[2015年5月7日]
- 平成26年度 園芸展覧会開催風景[2015年2月16日]
- 平成25年度 園芸展覧会開催風景[2014年11月28日]
- 平成26年度 梨・ぶどう品評会開催風景[2014年11月26日]
- 平成24年度 園芸生産物品評会開催風景[2014年11月23日]
- 平成25年度 川崎市梨・ぶどう品評会開催風景[2013年10月4日]
- 環境保全型農業とは[2012年7月5日]
- 環境保全型農業で目指す目標[2012年7月5日]
- 環境保全型農業の中心的な取り組み[2012年7月5日]
- 平成23年度 園芸展覧会開催風景[2012年4月9日]
- 土壌分析と診断[2008年11月27日]
- 多摩自然遊歩道[2008年3月25日]
