暖房器具による火災にご注意ください【川崎署】
- 公開日:
- 更新日:

暖房器具による火災が増加しています!
令和4年川崎消防署管内で、電気ストーブを使用したまま就寝、寝返りしたことにより、布団が電気ストーブと接触して火災に至る事案が多発しています。
令和4年3月1日現在で、3件の電気ストーブ火災(負傷者1名)が発生しています。(昨年同日2件 負傷者なし)
〔電気ストーブに接触して出火した掛布団〕



〔暖房器具火災の検証実験〕

〔電気ストーブ火災から身を守るには〕
- 外出、寝る前には必ず消す。
- 燃えやすい物は近くに置かない。
- ストーブの上に洗濯物を干さない。
- 使わないときは電気プラグをコンセントから抜く。
- 電源プラグやコードが傷んでいたら使用しない。
- 使用前に取扱説明書をよく読む。