現在位置:
- トップページ
- お知らせ(2023年3月)

お知らせ(2023年3月)
3月25日
- かわさき市バスマップ 2023年4月版の配布を開始しました!(交通局)
- 【雨天により中止】円筒分水スプリングフェスタ2023(高津区役所)
- 保育園給食献立&レシピ4月分を更新しました。(くらし・手続き)
保育園の給食献立を紹介します。川崎市の公立保育所では、担当栄養士がチームをつくり、市の統一献立を作成しています。保育園での食事が子どもたちにとって「活きた食育」となるように、バランスのとれたおいしい献立を基本に、季節の食材や伝統行事を取り入れた献立づくりをめざしています。
3月24日
- 【募集】~最新の福祉機器に触れる・体験する~ウェルフェアイノベーションフォーラム2023(事業者・就労支援情報)
ウェルフェアイノベーションフォーラム2023では、企業や福祉施設などさまざまな関係者の連携により産まれた新たな福祉製品・サービスや令和4年度のかわさき基準認証福祉製品をご紹介します。
- 自転車用ヘルメットの購入に関する費用補助等について(くらし・手続き)
自転車用ヘルメットの購入に関する費用補助等は実施していません。
- 川崎市休業代替任期付職員・臨時的任用職員の採用について(市政情報)
川崎市では、一般の職員が休業を取得した際の代替職員として勤務する職員の採用を行っています。
- テイクアウトやデリバリーができるお店を紹介するサイトをまとめました(事業者・就労支援情報)
外出が難しい高齢者や、ご自宅でお仕事をされる方に向けて、川崎市内でテイクアウトやデリバリーができるお店を紹介する各種サイトをまとめました。
- 【高津区】『あつまれ!キッズ』でいっしょに遊ぼう♪(高津区役所)
保育園の専門職である保育士が、「お子さんの年齢に合わせた遊び」「親子で楽しめる遊び」「子育てに関するいろいろな情報」をご用意してお待ちしています。一緒に遊んだり、参加者同士おしゃべりしながら楽しい時間を過ごしましょう♪
- 中学校給食食育支援動画(教育委員会事務局)
中学生の食生活向上や成長期のおける健康への関心を高めるための動画を発信します。
- 川崎市中央卸売市場北部市場水産物部仲卸業者の募集について(市の施設)
- 【高津区】『あそびの広場』へようこそ♪(高津区役所)
保育園は、楽しい遊び場、交流の場、子育て中の方同士の出会いの場です。地域で安心して子育てができるように、親子で参加できる行事やあそびの体験、園庭開放等の事業を実施しています。お近くの保育園に、ぜひ遊びに来てください。お待ちしています!
- 令和5年度うめかおる写真展を開催しています!(幸区役所)
- 公募開始 「農商工等連携推進事業実施委託」(くらし・手続き)
- 夢こんさぁと♪(幸区役所)
- 高津市民館 使用料改定のお知らせ(高津区役所)
- 野球場利用申込について(くらし・手続き)
公園(多摩川緑地を含む)内の野球場について、申込方法を「野球場入力フォーム」による申込から申込書(紙)による申込に変更します。
- 消防計画作成の手引き(くらし・手続き)
- 向丘出張所「みんなの掲示板」について(宮前区役所)
- ちょっと待って!! スマホのSNSの広告からのネット注文(くらし・手続き)
- 長沢ママズサロンのお知らせ(多摩区役所)
3月23日
- マイナンバーカードセンターの休所日について(くらし・手続き)
マイナンバーカードセンターの休所日についてご確認ください。
- 1歳6か月児健診(麻生区)(麻生区役所)
- 3歳児健診(麻生区)(麻生区役所)
- 岡上分館 令和4年度に実施した講座の紹介動画です(麻生区役所)
岡上分館で令和4年度に実施した講座の様子を短い動画で紹介いたします。
- 【開催報告】「多摩区健康フェスタ2022~みんなで守る 多摩区の健康~」(多摩区役所)
- にほんごボランティア入門研修 受講者募集(多摩区役所)
- 川崎市の学校給食(市立小学校・市立中学校・市立特別支援学校の献立表・給食食材の産地・放射能検査結果)(教育委員会事務局)
- 川崎市(かわさきし)で日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)できるところ(教育委員会事務局)
川崎市に暮らす多くの外国人市民の皆さんが、日本語を学ぶことで、生活の不便や不安を取り除き、自分らしく生き生きと暮せるように、地域の人たちがボランティアで、外国人の日本語学習を支援しています。お近くに日本語で困っている外国人の方がいらしたら、どうぞご紹介ください。
- 昭和62年の本会議、決算審査特別委員会(一般会計・特別会計)の会議録を掲載しました。(市政情報)
- 令和5年度 浮島1期埋立地暫定土地利用事業に係る随時貸付の募集について(市政情報)
- 「#9110」警察相談専用電話を知っていますか?(高津区役所)
- 令和5(2023)年4月の認可外保育施設の空き情報について(くらし・手続き)
- みどりなひろば(中原区役所)
- 子育てサロン・子育てふれあい広場(中原区役所)
- 令和2年国勢調査-従業地・通学地による人口・就業状態等集計結果-統計表(市政情報)
総務省から公表された令和2年国勢調査の従業地・通学地による人口・就業状態等集計結果に関する川崎市分の統計表をこちらからダウンロードできます。
- 「川崎市の人口(3)令和2年国勢調査結果報告書」を公表しました(市政情報)
総務省から公表された令和2年国勢調査の「就業状態等基本集計結果」(人口の労働力状態、夫婦と子供のいる世帯等の産業・職業大分類別構成に関する結果)を基に、「川崎市の人口(3)令和2年国勢調査結果報告書(就業状態等基本集計結果)」をまとめました。
- 「川崎市の人口(4)令和2年国勢調査結果報告書」を公表しました(市政情報)
総務省から公表された令和2年国勢調査の従業地・通学地による人口・就業状態等集計結果を基に、「川崎市の人口(4)令和2年国勢調査結果報告書(従業地・通学地による人口・就業状態等集計結果)」をまとめました。
- 令和2年国勢調査-就業状態等基本集計結果-統計表(市政情報)
総務省から公表された令和2年国勢調査の就業状態等基本集計結果に関する川崎市分の統計表をこちらからダウンロードできます。
- 令和2年国勢調査-移動人口の男女・年齢等集計結果-統計表(市政情報)
総務省から公表された令和2年国勢調査の移動人口の男女・年齢等集計結果に関する川崎市分の統計表をこちらからダウンロードできます。
- 引越し手続き案内と区民課窓口混雑情報(幸区役所)
引越し手続きの御案内と、春休みからゴールデンウィークにかけて区民課窓口の混雑情報を掲載しています。
- 先週の川崎市内の交通事故発生状況(くらし・手続き)
川崎市内で発生した交通事故件数などについて掲載しています。
概ね一週間ごとの掲載となります。 - 中原区役所離乳食・幼児食教室の実施について(中原区役所)
中原区離乳食・幼児食教室の御案内です。
- 都市計画素案の縦覧等について(登戸駅前地区)(くらし・手続き)
- 「パサージュ・たま」参加団体の作品を多摩区ソーシャルデザインセンターで常設展示・販売します!(多摩区役所)
総合庁舎1階のアトリウムを利用し、月1回程度、区内の障害者団体や生活・就労支援を行っている障害者施設、地域活動支援センター、当事者団体の活動紹介や作品展示、また、障害に関する相談先の紹介も行っています。
ここを訪れた皆様が、楽しみながら障害に関する理解と関心を深めていただけるよう、これからも工夫してまいります。
3月22日
- ミミ・ケロ子育ておしゃべり広場(中原区役所)
- 教育委員会 次回の会議について(教育委員会事務局)
- 区役所庁舎内の今週の生け花(中原区役所)
- 【開催期間延長】と【参加資料】について「親子でわくわくハッピー探検ゲーム」の参加資料がダウンロード出来ます(川崎区役所)
コロナ禍で、遠出をしたりするのがちょっと難しく、でも家に籠りっきりでもちょっと困りもの。そんな時にはお子さんと一緒に「地元の探検」をしませんか。普段全く気づかなかった「わがまち川崎区」の魅力を我が子と一緒に解き明かしていきます。
スマートフォンをお供に、親子で「わがまち川崎区」を歩けば、いつのまにか「川崎区」が大好きになるでしょう。
- [市立学校]新型コロナウイルス感染症への対応について(教育委員会事務局)
- 教員採用試験説明会のデジタルコンテンツ(教育委員会事務局)
- ロングリストを更新しました!(事業者・就労支援情報)
- 発注リストを更新しました!(事業者・就労支援情報)
- ショートリストを更新しました!(事業者・就労支援情報)
- 日本年金機構を装った不審なSMSにご注意ください。(くらし・手続き)
ご注意ください!!日本年金機構の個人情報流出に関する不審電話について
3月21日
- 令和5年度 臨時的任用教職員・任期付職員・会計年度任用職員(非常勤講師等)の書類確認及び校長面接について(教育委員会事務局)
令和5年3月時点で同年4月からの任用が決まっている臨時的任用職員、任期付職員、非常勤講師が対象者に、書類確認及び校長面接を行います。
3月20日
- 風しんの追加的対策における取りまとめ団体のいずれにも所属しない市内実施機関との契約について (くらし・手続き)
- 不育症検査費用助成について(くらし・手続き)
- 麻生市民館 施設利用のご案内(麻生区役所)
- フードドライブを実施します。(くらし・手続き)
- 令和5年3月28日(火)に、第93回川崎市都市計画審議会を開催します。(くらし・手続き)
- 令和5年3月28日(火)に、第22回都市計画マスタープラン等小委員会を開催します。(くらし・手続き)
- 都市計画素案の縦覧等について(東日本旅客鉄道南武線)(くらし・手続き)
3月19日
3月18日
3月17日
- 第11回生ごみリサイクル交流会の開催について(くらし・手続き)
かわさき生ごみリサイクル交流会
- 川崎市エネルギー最適化補助金について(事業者・就労支援情報)
- 多摩スポーツセンター野球場利用申込方法について(多摩区役所)
多摩スポーツセンター野球場利用申込方法についての案内ページです。
- その他の動物の収容情報(市の施設)
- 令和5年度 年間発注予定一覧について(入札情報かわさき)
- <子育て交流>バンビひろば(幸区役所)
- 市民館のコミュニティカフェ『Cafeみやまえ』 (宮前区役所)
市民館ロビーのコミュニティカフェ『Cafeみやまえ』。
どなたでも参加できますので、ぜひふらっとお立ち寄りください。 - 障害者を対象とした会計年度任用職員(障害者就業員)採用選考結果の発表について(教育委員会事務局)
- 令和5年第1回川崎市議会定例会の議案概要及び議決結果を掲載しました。(市政情報)
- 令和5年度 認定調査員新規研修(4月実施分)を実施します(くらし・手続き)
3月16日
- 幼児食教室(ぱくぱく講座)(川崎区役所)
- 東海道川崎宿場まつりを開催します!(川崎区役所)
- 交通事故相談所からのお知らせ(専門相談員の不在日3月24日午後)(くらし・手続き)
交通事故相談所からのお知らせを掲載しています。
相談員の不在や、相談時間の変更などの情報はこちらをご確認ください。 - <市内在住の70歳以上の皆様>迷惑電話防止機器を無償貸与します!!(くらし・手続き)
川崎市では、高齢者等に対する特殊詐欺被害の未然防止を図るため、迷惑電話防止機器機器を無償で貸与いたします。
- アレルギー相談(多摩区役所)
- 【募集中】春季公式戦(アメリカンフットボール)の市民招待を実施します!(くらし・手続き)
- 「令和5年度川崎市地方卸売市場南部市場の運営方針に関する検討業務委託」に係る公募型企画提案(プロポーザル)の実施結果について(市の施設)
「令和5年度川崎市地方卸売市場南部市場の運営方針に関する検討業務委託」に関する企画提案会(プロポーザル)を実施しましたので、結果を公表します。
- 令和5・6年度川崎市中央卸売市場北部市場機能更新検討業務委託に関する公募型企画提案(プロポーザル)の実施結果について(市の施設)
「川崎市卸売市場経営プラン改訂版」に基づく北部市場の機能更新を推進するため、前年度までの民間活用に係る調査の結果を踏まえ、再整備に関する基本計画の策定及びPFI事業等の公募・選定に向けた作業(実施方針の作成、特定事業の選定、入札説明書・要求水準書・事業契約書・基本協定書の作成等)に関する支援等の業務を委託するものです。この度、本業務の企画提案会(プロポーザル)を実施しましたので、結果を公表します。
- 令和4年度川崎市議会避難訓練の実施結果を掲載しました。(市政情報)
- 【正答掲載】橘地区謎解きイベント『昨日の僕からの手紙』(高津区役所)
3月15日
- 川崎市風しん対策事業について(くらし・手続き)
- 長尾親と子のひろばのお知らせ(多摩区役所)
- 【募集終了】令和5年度「脱炭素アクションみぞのくち」PR業務委託に関する公募型プロポーザルを実施します(くらし・手続き)
- 令和5年度「脱炭素アクションみぞのくち」PR業務委託に関する公募型プロポーザルの結果について(くらし・手続き)
- 「外国人の子育てひろば Foreign child care open space」2023年4月~8月の日程について(多摩区役所)
- 「子育てひろば」令和5年4月~8月の日程について(多摩区役所)
- 育児相談【予約制】(宮前区役所)
育児相談は保健師・助産師・栄養士・歯科衛生士による育児に関する相談を行っています。またあわせて、小児科医による発達・発育の相談(要予約)や、助産師によりあらゆる世代の女性の相談コーナーもあります。
- 消防展示ブースを開設しました!【川崎署】(くらし・手続き)
- 令和6年川崎市「二十歳を祝うつどい」は、2部制で開催します (くらし・手続き)
- 中原区保育・子育て総合支援センターにあそびにおいでよ!(地域子育て支援センターなかはらのお便り)(中原区役所)
- 行政手続の原則オンライン化の実施について(くらし・手続き)
来庁することなく、いつでも、どこからでも、オンラインで手続できるよう、令和5年4月から本格稼働する「オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)」等を活用し、行政手続の原則オンライン化を実施します。
- 学校給食レシピ(教育委員会事務局)
学校給食で提供している料理のレシピを紹介しています。
3月14日
- 原子力発電所事故で被災された方に対する一部負担金の免除措置の延長について(くらし・手続き)
- 【新型コロナウィルス関係】教育文化会館・大師分館(プラザ大師)・田島分館(プラザ田島)の運営について (川崎区役所)
教育文化会館・大師分館(プラザ大師)・田島分館(プラザ田島)の運営について
- 認知症ケア講座「認知症あんしん生活実践塾」の開催(くらし・手続き)
- 特定契約制度に係る関係規定・様式等(入札情報かわさき)
- かわさきプラスチック循環プロジェクト設立!!(くらし・手続き)
- プラザ橘の新型コロナウイルス感染対策について(高津区役所)
プラザ橘の新型コロナウイルス感染対策について
- 330 川崎授産学園再編整備事業(くらし・手続き)
- 多摩市民館における新型コロナウィルス感染拡大防止について(多摩区役所)
多摩市民館における新型コロナウィルス感染拡大防止について
- 川崎市消費者物価指数-令和4(2022)年-を公表しました(市政情報)
- 川崎市市制100周年PR広報紙~7区の歴史を振り返る~(川崎の魅力・みどころ)
3月13日
- 生産緑地のあっせんについて(事業者・就労支援情報)
- 火災予防分野の各種手続に係る様式改正について(くらし・手続き)
- 【川崎区】食育講座「おいしくたべよ!」(川崎区役所)
- 川崎区ではAEDの貸し出しを行っています(川崎区役所)
川崎区内のスポーツ団体や町内会・自治会などのイベントを実施する際、AEDの貸し出しを行っています。
- 市民講座【片づけで叶える】人生後半の身軽で快適なくらし方(6)(多摩区役所)
- 令和5年度小地域における生活支援体制整備事業業務委託に関する公募型プロポーザルの実施について (くらし・手続き)
- 新型コロナワクチン予約サイト外部リンク
- 【川崎市に転入された方や接種券を紛失した方等へ】新型コロナワクチンの接種券に関するご案内(くらし・手続き)
- 廃棄物処理における新型コロナウイルスに関連した感染症対策について(くらし・手続き)
- 【重要なお知らせ】新型コロナウイルス感染症拡大に伴う地域子育て支援センターにおける対応について(くらし・手続き)
地域子育て支援センター
- 中原市民館の施設利用について(中原区役所)
- 高津区 育児相談(高津区役所)
- 公園緑地等の利用(お花見宴会の自粛)に関するお願い(くらし・手続き)
公園緑地等の利用(お花見宴会等)に関するお願い
- 新型コロナウイルスの感染予防対策について(交通局)
- 麻生市民館における新型コロナウイルス感染拡大防止について(麻生区役所)
3月12日
- プラザ橘 職員発 ちょっと たちばな【し】(高津区役所)
- 第20回統一地方選挙期間中のプラザ橘の利用について(高津区役所)
第20回統一地方選挙期間中、プラザ橘の一部の学習室がご利用いただけません。
3月11日
3月10日
- 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付の変更等に関する対応方法について(くらし・手続き)
- 高津市民館の利用再開について(高津区役所)
- 【高津区】令和4年度「学生による子ども・子育て支援事業ボランティア体験」を開催します(高津区役所)
学生の皆さん!!保育や子どもに関わるボランティア体験をしてみませんか?
- 区役所・支所の区民課窓口における新型コロナウイルスの感染予防について(くらし・手続き)
- 不動産鑑定士による不動産無料相談会が開催されます!(事業者・就労支援情報)
- 令和4年度 「ママとあそぼうパパもね!」は終了しました!(多摩区役所)
多摩区の子育て支援の一つとして多摩区役所保育所等・地域連携、公私立保育園園長会が主催し、民生委員主任児童委員さんのご協力を得て、家庭で育児されている保護者の方とお子さんを対象とした親子の集まりを開催しています。
- 令和5年度かわさき市政だより一部編集・デザイン業務委託 公募型プロポーザルの結果について(市政情報)
- 「京急大師線川崎宿400年ロゴヘッドマーク車両」Twitter投稿キャンペーン、最優秀作品が決定!(川崎区役所)
「京急大師線川崎宿400年ロゴヘッドマーク車両」Twitter投稿キャンペーンの、最優秀作品が決定しました。
- 【募集は終了しました】 令和5年度川崎市就労支援事業(川崎市総合就職サポート事業)公募型プロポーザルの実施結果の公表について(くらし・手続き)
- 令和3年度からの公会計化に伴う学校給食費に関するQ&A(教育委員会事務局)
令和3年4月より学校給食費が公会計化することに関するQ&A
- 令和5年度川崎市教員採用試験説明会(教育委員会事務局)
「令和5年度実施川崎市立学校教員採用候補者選考試験」についての説明会を開催します。
川崎市の教育や求める教師像、試験の概要について説明するほか、みなさんの御質問にもお答えしますので、是非ご参加ください。 - 令和5年3月1日現在の川崎市の世帯数・人口を公表しました。(市政情報)
川崎市の世帯数・人口(令和5年3月1日現在)
3月9日
- マイナンバーカードの更新について(くらし・手続き)
- 公的個人認証サービス(電子証明書)のご案内(くらし・手続き)
- 令和5年度 川崎市巡回相談・全国調査・越年対策及びアフターケア事業委託に関する公募型プロポーザルの実施結果の公表について(くらし・手続き)
- 中小企業向けSDGs経営導入ガイド(事業者・就労支援情報)
中小企業向け「SDGs経営導入ガイド」を作成しました。SDGsを経営に組み込む際の参考にしてください。
- 令和5年度介護職員に係るたんの吸引等研修事業受託事業者の選定結果について(くらし・手続き)
市内介護職員にたんの吸引等(不特定多数の者対象)の研修を実施する事業の受託事業者に関する選定結果です。
- 介護人材マッチング・定着支援事業受託事業者の選定結果について(くらし・手続き)
介護人材マッチング・定着支援事業の受託事業者に関する選定結果です。
3月8日
- \運動不足解消に/「4/9(日)中原歩こう会」を開催します!(中原区役所)
歩くことによる健康増進と体力の向上を目的として開催しています。
参加資格はなく誰でも自由に参加することができます。
また、高齢者の参加が多いため、競技としてのウォーキングではなく、楽しく歩くことが目的となっています。そのため、多くの参加者が健康のためだけではなく、友人を作ることを目的に参加されています。 - 「親子ふれあい運動遊びコンサート」の開催(くらし・手続き)
- 【中高生対象】第41回あさお区民まつりポスターデザイン募集(麻生区役所)
第41回あさお区民まつりポスターデザインの募集
- (仮称)登戸駅前地区市街地再開発事業に係る条例環境影響評価準備書及び要約書(くらし・手続き)
(仮称)登戸駅前地区市街地再開発事業に係る条例準備書及び要約書
- 川崎市アートセンター開館15周年記念事業「どん底 4Kレストア版」独占公開(川崎の魅力・みどころ)
川崎市アートセンターでは、開館15周年記念事業として、フランス映画『どん底 4Kレストア版』(1936年)の配給権を取得し上映します。2023年3月4日(土)から3月31日(金)まで川崎市アートセンター アルテリオ映像館にて独占公開(以後順次全国公開)
- 「令和5年度高津区ソーシャルデザインセンター相談窓口機能等実施業務委託」に関する公募型プロポーザルの結果について(高津区役所)
- 【川崎区】3月25日地域子育て支援センターおおしま土曜開所(川崎区役所)
- 2022年度 幼児食教室のご案内(宮前区役所)
3月7日
- 橘樹官衙遺跡群の第1期整備が始まりました!!(教育委員会事務局)
史跡橘樹官衙遺跡群の史跡公園整備工事について。
- 民俗芸能発表会が開催されました!(教育委員会事務局)
文化財保護推進キャラクターのシッシーくんが市内の文化財・博物館を紹介します。令和5年3月の記事。
- 令和4年度幸区地域包括ケアシステム推進事業講演会(幸区役所)
- 川崎市消防局2023年オリジナルカレンダー(くらし・手続き)
- 令和4年度川崎市主催『就職イベント等』の年間スケジュール(事業者・就労支援情報)
川崎市では、高校生向け・大学生向け・既卒者向け等の合同企業就職説明会の開催を予定しています。日程や参加企業募集等につきましては、随時こちらで御案内いたします。
- おうちでできる簡単な体操などをご紹介しています。(くらし・手続き)
外出自粛が続く中、運動不足による持病の悪化やストレスがたまることを予防するため、自宅でできる簡単な体操等を御紹介します。
- コロナ禍での職場の健康づくりをすすめましょう(くらし・手続き)
川崎市地域・職域連携推進事業の概要ページです。川崎市内で働く方々の健康づくりのため、関係機関による協力を行っています。
- 区内施設のイベント・おたより 3月号(麻生区役所)
麻生区内の子育て関連施設のイベント情報やおたよりを掲載しています。
- 多摩区総合庁舎外壁改修工事期間中の市民館会議室等の利用について(多摩区役所)
多摩区総合庁舎外壁改修工事期間中の市民館会議室等の利用について
- 327 (仮称)登戸駅前地区市街地再開発事業(くらし・手続き)
- 平和・人権・男女平等推進学習講座の企画委員募集(高津区役所)
- 川崎市人権啓発オンライン上映会&トークイベント「ピープルデザインシネマ2023」を開催しました(市政情報)
川崎市人権啓発オンライン上映&トークショー「ピープルデザインシネマ2023」を開催しました
- 川崎市長からのメッセージを公開しました!(市政情報)
3月6日
- 「面的地域価値の向上・消費創出事業」について(事業者・就労支援情報)
- 蟹ヶ谷古墳群第8次調査現地見学会を開催しました!(教育委員会事務局)
蟹ヶ谷古墳群の調査見学会を開催しました。
- 令和5年8月から令和5年11月における障害児通所支援(児童発達支援及び放課後等デイサービスに限る)指定に係る開設前説明会について (くらし・手続き)
令和5年8月から令和5年11月に障害児通所支援(児童発達支援及び放課後等デイサービスに限る)を開設予定の事業者の皆様を対象とした開設前説明会を開催いたします。
- 介護職に係るたんの吸引等研修事業受託事業者を募集します(くらし・手続き)
市内介護職員にたんの吸引等(不特定多数の者対象)の研修を実施する事業者を募集します。
- 令和5年度 介護職員に係るたんの吸引等研修事業受託事業者を募集します(くらし・手続き)
市内介護職員にたんの吸引等(不特定多数の者対象)の研修を実施する事業者を募集します。
- 川崎市介護職員初任者研修研修受講・就労促進事業のお知らせ(くらし・手続き)
川崎市内の介護従事者数の増加と人材の定着を図ることを目的として、介護職員初任者研修を修了し、市内介護保険事業所・施設に介護職員として3か月以上就労した方に、受講費用を補助します。
- 【上平間営業所】停電に伴い営業所サービスを一時停止します(交通局)
- ベビーカースルーで貸出絵本(絵本メンテナンスによる御休み期間のお知らせあり)(中原区役所)
中原区の公立保育園では、家庭で子育てをしている0歳~未就学児のお子さんとその保護者を対象に、絵本の貸出しをしています。
- 中原区の認可保育所等のご案内(中原区役所)
- 食品を提供する行事の主催者の方へ(祭りの食品衛生相談事業)(くらし・手続き)
川崎市には、祭り(行事)での食品提供の事故を防止する相談窓口があります。
無料で相談できますので、ぜひご活用ください。 - 川崎市内の交通事故件数(令和5年2月末)(くらし・手続き)
令和5年2月末の川崎市内の交通事故件数をまとめました。
- スマートフォンの自動通報にご注意ください。(くらし・手続き)
スマートフォンの自動通報のご注意ください。近年発売されたスマートフォンは機種により激しい衝撃を検知すると自動的に119番通報をする機能があり、ご本人が気が付かないうちに通報している場合があります。
- セミナー開催 HACCPに沿った衛生管理と微生物検査(くらし・手続き)
HACCP(ハサップ)と微生物検査について一緒に学びませんか。経営戦略にも結び付けながら効果的な検査を実施する方法についてお話ししていただきます。事業者の方や検査所の方向けの講義とはなりますが、興味のある方はぜひお越しください。
3月3日
- 令和4年度子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)について(くらし・手続き)
- 令和4年度子育て世帯生活支援特別給付金(その他世帯分)について(くらし・手続き)
- ねんりんピック愛顔のえひめ2023(第35回全国健康福祉祭えひめ大会)派遣選手 選考会のお知らせ(くらし・手続き)
ねんりんピック愛顔のえひめ2023(第35回全国健康福祉祭えひめ大会)派遣選手 選考会のお知らせ
- 【3月12日開催】【オンライン同時開催】こころの健康セミナー(くらし・手続き)
昨今、「孤立」や「孤独」という言葉をよく耳にするようになりました。社会が変化し、個人の生き方や働き方の多様化が進むとともに、新型コロナウイルス感染症の流行もあり、その関心は高まっています。「孤立」や「孤独」とは何かや、地域での取組を知り、ひとりひとりができることを考える機会として、講演とシンポジウムを開催します。
- 【3月11日開催】中原区役所コンサートのお知らせ (中原区役所)
【3月11日開催】中原区役所では、身近な場所で気軽に本格的な音楽を楽しんでいただくという趣旨で、観覧無料のコンサートを開催しています。
- 【川崎区】藤崎保育園 子育て支援スペース「ぽかぽかルーム」やっています!(川崎区役所)
- 令和5年・6年度事業系一般廃棄物の施設搬入に係る申請について(くらし・手続き)
令和4年度中、事業系一般廃棄物の施設搬入を行っている事業者に向け、令和5年・6年度も引き続き搬入を行うための手続きについて案内をしています。
- 麻生市民館大ホール空き情報(麻生区役所)
麻生市民館ホール空き情報
- <生後2か月から参加できます!ぴよぴよタイム>地域子育て支援センターなかはら(中原区役所)
- 多摩市民館大ホール空き情報 令和6年(2024年)4月分(多摩区役所)
多摩市民館大ホールの令和6年(2024年)4月の空き情報です。
- <1歳6か月から参加できます!とことこタイム>地域子育て支援センターなかはら(中原区役所)
- 区役所区民課等窓口の混雑を避ける方法について(くらし・手続き)
毎年3月、4月は転入・転出される方が多く、区役所区民課・支所区民センターの窓口が大変混み合います。区役所等への来庁が必須ではない手続きについては、オンラインや郵送等での手続きが可能ですので、ぜひご利用ください。
- 親子救急教室(くらし・手続き)
- 【みんなで歩きたい人大募集!】ご近所さんぽをはじめませんか?(中原区役所)
おうちの近くで、お話ししながらのんびり歩く「ご近所さんぽ」を紹介しています。
体験会の情報も掲載しています。
- 都市計画案の縦覧について(戸手4丁目北地区)(くらし・手続き)
- 等々力緑地内施設の料金支払方法及び受付場所の変更について(令和5年4月~)(くらし・手続き)
- 広報紙「かわさきの上下水道」No.51を発行しました (上下水道局)
3月2日
- コンビニ交付の臨時休止のお知らせ(くらし・手続き)
年末年始(12月29日~1月3日)の他に、機器点検等によりコンビニ交付を御利用いただけない日時がございます。御不便をお掛けしますが、皆さまの御理解・御協力をお願いいたします。
- 子育て支援スペースひまわりルーム(幸区役所)
- 古川保育園おたよりを更新しました(幸区役所)
- たばこ対策(くらし・手続き)
- 河原町保育園おたよりを更新しました(幸区役所)
- 夢見ケ崎保育園おたよりを更新しました(幸区役所)
- 第23回川崎市障害者スポーツ大会「第1部 アーチェリー大会」について(くらし・手続き)
川崎市内に在住、在学、在勤、施設に入所・通所している身体障害のある13歳以上の方を対象に、アーチェリー大会を開催します。
本大会は、令和5年(2023年)10月に鹿児島県で開催される特別全国障害者スポーツ大会「燃ゆる感動かごしま大会」の川崎市代表選手の選考会を兼ねています。 - 第23回障害者スポーツ大会「第3部 フライングディスク大会」について(くらし・手続き)
川崎市内に在住、在学、在勤、施設に入所・通所している身体障害・知的障害・精神障害のある13歳以上の方を対象に、フライングディスク大会を開催します。
本大会は、令和5年(2023年)10月に鹿児島県で開催される第23回全国障害者スポーツ大会「燃ゆる感動かごしま大会」の川崎市代表選手の選考会を兼ねています。 - 第23回障害者スポーツ大会「第2部 水泳大会」について(くらし・手続き)
川崎市内に在住、在学、在勤、施設に入所・通所している身体障害・知的障害・精神障害のある13歳以上の方を対象に、水泳大会を開催します。
本大会は、令和5年(2023年)10月に鹿児島県で開催される特別全国障害者スポーツ大会「燃ゆる感動かごしま大会」の川崎市代表選手の選考会を兼ねています。 - 第23回川崎市障害者スポーツ大会「第5部 卓球大会」について(くらし・手続き)
川崎市内に在住、在学、在勤、施設に入所・通所している身体障害・知的障害・精神障害のある13歳以上の方を対象に、卓球大会を開催します。
本大会は、令和5年(2023年)10月に鹿児島県で開催される特別全国障害者スポーツ大会「燃ゆる感動かごしま大会」の川崎市代表選手の選考会を兼ねています。 - 第23回川崎市障害者スポーツ大会「第4部 陸上競技大会」について(くらし・手続き)
川崎市内に在住、在学、在勤、施設に入所・通所している身体障害・知的障害・精神障害のある13歳以上の方を対象に、陸上競技大会を開催します。
本大会は、令和5年(2023年)10月に鹿児島県で開催される第23回全国障害者スポーツ大会「燃ゆる感動かごしま大会」の川崎市代表選手の選考会を兼ねています。
- 第23回川崎市障害者スポーツ大会「第5部 ボウリング大会」について(くらし・手続き)
川崎市内に在住、在学、在勤、施設に入所・通所している身体障害・知的障害・精神障害のある13歳以上の方を対象に、ボウリング大会を開催します。
本大会は、次年度に開催される全国障害者スポーツ大会の川崎市代表選手の選考会を兼ねています。 - 第23回川崎市障害者スポーツ大会「第7部 ボッチャ大会」について(くらし・手続き)
川崎市内に在住、在学、在勤、施設に入所・通所している身体障害のある13歳以上の方を対象に、ボッチャ大会を開催します。
本大会は、次年度に開催される全国障害者スポーツ大会の川崎市代表選手の選考会を兼ねています。 - 令和4年度 川崎市指定介護保険事業者 新規セミナー(くらし・手続き)
- 下小田中保育園紹介(中原区公立保育園)おたより更新しました!(中原区役所)
- 中丸子保育園紹介(中原区公立保育園)(中原区役所)
- 給水装置の修繕施行を行う指定給水装置工事事業者の皆さまへ(修繕施行事業者制度)(上下水道局)
- 多摩区観光ガイドブック『はなもす』(多摩区役所)
- 地域子育て支援センター「みなみゆりがおか」情報 (麻生区役所)
地域子育て支援センターみなみゆりがおかでの土曜日開所DAYのご案内です。
- 新型コロナウイルスPCR検査業務委託に係る契約 一般競争入札について (くらし・手続き)
3月1日
- 日本語教室(昼コース)のボランティアを募集しています!(高津区役所)
- 令和4年度かわさき区ビオラコンサートについて(川崎区役所)
- 土渕保育園紹介(多摩区公立保育園)(多摩区役所)
- 生田保育園紹介(多摩区公立保育園)(多摩区役所)
- 菅保育園紹介(多摩区公立保育園)(多摩区役所)
- 第23回川崎市障害者スポーツ大会の開催について(くらし・手続き)
- 生田保育園 子育て支援スペース「いくた」室内開放のお知らせ(多摩区役所)
- 子育てお役立ち情報(多摩区役所)
- 多摩区・3大学連携協議会情報紙「たまなびNews」vol.7を発行!(多摩区役所)
- ラジオでいまどき相談事例が放送されます!3月8日は、「スマートフォンのSNSや無料動画サイトの広告のトラブル」(くらし・手続き)
- 2023川崎市職員採用案内パンフレットを発行しました!(市政情報)
市の施策、職員の仕事内容、人材育成制度、人事制度、勤務条件、試験情報などを紹介しています。
- 救急車の適正利用にご協力を!(くらし・手続き)
- 保育士・栄養士・看護師に相談しませんか。「子育てなんでも聞いてみよう!」(麻生区役所)
ちょっと誰かと話したい時、誰かに聴いてもらいたい時ありませんか?いつでもご相談ください。
- 議長の主な公式行事 令和5年2月分を掲載しました。(市政情報)
- 中原保育園紹介(中原区公立保育園)(中原区役所)
- 【事業者の皆さまへ】中小企業支援策の御紹介(事業者・就労支援情報)
このページでは、市内の中小企業・小規模事業者の皆様に向けた情報をまとめています。
- 学校給食の牛乳をストローレスパックに変更します!(教育委員会事務局)
- 【まちの企画室】第2期プロジェクトが実施されます!(高津区役所)
- 高津市民館におけるWithコロナに向けた市民館運営について(高津区役所)
- 令和5年度 川崎市学習状況調査業務委託 選定業者の決定について(教育委員会事務局)
令和5年度川崎市学習状況調査業務委託 選定業者の決定について
- 中原区内地域子育て支援センター毎月のおたより(中原区役所)
中原区内の地域子育て支援センターが発行している毎月のおたよりです。
センターの利用方法やイベント情報が掲載されています。 - <保育士と遊ぼう!>中原区公立保育所(中原区役所)
- 川崎市職員採用特設サイトを公開しました!
- <令和5年5月21日(日)>高津さんの市を開催します!(高津区役所)
- 高津どんなもんじゃ祭り(高津区市民活動見本市)(高津区役所)
- 宮前区区制40周年事業について(宮前区役所)
- 県立東部総合職業技術校(かなテクカレッジ東部)からのお知らせ(2023年3月号)(事業者・就労支援情報)
- 主要労働経済指標(2023年3月号)(事業者・就労支援情報)
- 港湾局の設計書に関する情報提供について(くらし・手続き)
- かわさき市政だより3月号を発行しました!(市政情報)
- 最新版の「みやまえガイドマップ」を発行しました(宮前区役所)
宮前区の地図、業務別問合せ先一覧、主要施設一覧、バス路線概略図などを掲載しています
- 公文書開示請求書(市政情報)
- 「横断歩道橋(連絡通路)」への新たなネーミングライツパートナーの決定について(くらし・手続き)
- 新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の臨時的な取扱いについて(令和4年12月以降)(くらし・手続き)
- 土木工事資材単価表・公共工事設計労務単価表・設計業務委託等技術者単価表について(事業者・就労支援情報)
- 市政だより(麻生区版)最新版(麻生区役所)

