現在位置:
- トップページ
- お知らせ(2021年1月)

お知らせ(2021年1月)
1月22日
- 野球場利用申込について(くらし・手続き)
公園(多摩川緑地を含む)内の野球場について、申込方法を「野球場入力フォーム」による申込から申込書(紙)による申込に変更します。
- 【相談実施】令和3年度4月認可保育所等の入所が保留となった場合の対応について(宮前区役所)
令和3年4月認可保育所等の入所が保留となった方向けに相談を実施します。
- 川崎市休業代替任期付職員・臨時的任用職員の採用について(市政情報)
川崎市では、一般の職員が休業を取得した際の代替職員として勤務する職員の採用を行っています。
- 保育所等の受入可能数(予定)・利用調整結果について(くらし・手続き)
令和2年4月の保育所等の受入可能数(予定)・利用調整結果等についても掲載しています。
- 子育て支援事業最新チラシコーナー(麻生区役所)
麻生区で実施予定のイベント情報をチラシでお届けします。
- 市政だより1月1日号を発行しました!抽選でプレゼントも!(市政情報)
- 【事前申込制】夢こんさぁとを開催します(令和3年2月18日)(幸区役所)
- まちづくり委員会の開催予定を掲載しました。(市政情報)
- 総務委員会の開催予定を掲載しました。(市政情報)
- 文教委員会の開催予定を掲載しました。(市政情報)
- 天候不良時のバスの運行情報について(交通局)
- 第10回たま音楽祭は無観客開催といたします。(多摩区役所)
- 第10回たま音楽祭オンライン生配信の楽しみ方(多摩区役所)
- 新型コロナウィルス感染拡大防止を目的とした児童家庭課業務の変更について(令和3年1月22日現在)(高津区役所)
- 区役所でマイナンバーカードを申請しませんか?(中原区役所)
- 高津市民館 ふれんど高津(高津区役所)
たかつしみんかん ふれんどたかつの めっせーじかーどを だうんろーどできます
- 柴田愛子さん講演会「こどものみかた」を開催します!(高津区役所)
子育て等で悩んでいる方に向けた柴田愛子さん講演会「こどものみかた」を開催します。
- 中原区の中学校1校と川崎区の小学校1校が1月20日から臨時休業となります(教育委員会)
- NECレッドロケッツの市民観戦(1月23日)に当選された方へお知らせ(くらし・手続き)
NECレッドロケッツの市民観戦(1月23日)当選した方へお知らせ
1月21日
- 川崎市動物愛護センターのTwitterページを開設しました(市の施設)
川崎市動物愛護センター☆本日1月21日「わんにゃん」の日にtwitter開設いたしました!
譲渡対象動物の紹介や動物愛護普及啓発など投稿するのでぜひみてニャン🐱
フォロー、RT、いいね!で応援よろしくワン🐶 - 川崎市動物愛護センターTwitter アカウント運用ポリシー(市の施設)
川崎市動物愛護センター☆本日1月21日「わんにゃん」の日にtwitter開設いたしました!
譲渡対象動物の紹介や動物愛護普及啓発など投稿するのでぜひみてニャン🐱
フォロー、RT、いいね!で応援よろしくワン🐶 - 医工連携オンラインセミナーを開催します(令和2年2月16日)(事業者・就労支援情報)
文京区・大田区・川崎市の3自治体が医工連携を通じて各地域の産業の活性化を図るため、オンラインセミナーを開催します。
- 災害時の備蓄品を使ったレシピ(多摩区役所)
多摩区食育推進分科会では、区の健康課題である生活習慣病予防として「野菜の摂取量の増加」に取り組んでいます。「離乳食の野菜レシピ」、「保育園・小学校・中学校で人気の野菜レシピ」、「妊産婦さん向け野菜レシピ」、川崎の農産物ブランド「かわさきそだち」にも登録されている「のらぼう」のレシピなど、今日から使えるおいしい野菜レシピや野菜に関する情報を発信します。ぜひお役立てください。
- 今月のギャラリーバスの運行予定について(交通局)
- 令和2年度川崎市主催『合同企業就職説明会等』の年間スケジュール(事業者・就労支援情報)
川崎市では、高校生向け・大学生向け・既卒者向け等の合同企業就職説明会の開催を予定しています。日程や参加企業募集等につきましては、随時こちらで御案内いたします。
- 生田保育園子育て支援スペース「いくた」(通称「おひさまルーム」)でお子さんと一緒に遊べます。(多摩区役所)
- 健康福祉委員会の開催予定を掲載しました。(市政情報)
- 食品による子どもの窒息・誤嚥事故に注意!―気管支炎や肺炎を起こすおそれも、硬い豆やナッツ類等は5歳以下の子どもには食べさせないで―(くらし・手続き)
- 令和2年分確定申告に関する税務署からのお知らせチラシ(くらし・手続き)
- 緊急事態宣言発令に伴う教育文化会館・大師分館(プラザ大師)・田島分館(プラザ田島)の開館時間短縮等について(令和3年1月13日時点) (川崎区役所)
緊急事態宣言発令に伴う教育文化会館・大師分館(プラザ大師)・田島分館(プラザ田島)の開館時間短縮等について(令和3年1月13日時点)
- ワンストップ特例申請書・変更届書(寄附金税額控除に係る申告特例申請書・変更届書)を御利用の方へ(市政情報)
- 川崎市内でテイクアウトやデリバリーできるお店のリストを公開しています(事業者・就労支援情報)
- 緊急事態宣言発令に伴う教育文化会館・大師分館(プラザ大師)・田島分館(プラザ田島)の開館時間短縮等について(令和3年1月13日時点) (川崎区役所)
緊急事態宣言発令に伴う教育文化会館・大師分館(プラザ大師)・田島分館(プラザ田島)の開館時間短縮等について
- こうのとりの会 当面中止のお知らせ(多摩区役所)
- ちゅーりっぷセミナーのお知らせ(多摩区役所)
- 妊娠期の学びとなかまづくり(両親学級・健診・相談など)(多摩区役所)
- 緊急事態宣言発令に伴う教育文化会館・大師分館(プラザ大師)・田島分館(プラザ田島)の開館時間短縮等について(令和3年1月13日時点) (川崎区役所)
緊急事態宣言発令に伴う教育文化会館・大師分館(プラザ大師)・田島分館(プラザ田島)の開館時間短縮等について
- 新型コロナウイルス感染症の流行に伴うNPO関連情報について(各ページへのリンク) (くらし・手続き)
新型コロナウイルス感染症流行に伴うNPO関連のお知らせ
- コーディネート情報を更新しました(市の施設)
- 中原区役所離乳食・幼児食に教室の実施方法変更について(中原区役所)
中原区離乳食・幼児食教室の実施方法変更の御案内です。
- 新型コロナウイルス感染症への対応に関する寄附金を受け付けます(市政情報)
- 高津市民館主催・共催事業実施状況(高津区役所)
緊急事態宣言延長に伴う高津市民館事業実施について
- 新型コロナウイルス感染症に便乗した悪質商法等に御注意ください!(くらし・手続き)
- 新消防艇(19トン級)の名称が決定しました。(くらし・手続き)
- 川崎市大気・水環境計画(素案)への意見募集及びオンライン説明会のお知らせ(くらし・手続き)
川崎市大気・水環境計画の策定を検討しています。1月25日から、素案について御意見を募集します。オンライン説明会も開催しますので、よろしければご参加いただき、川崎市の大気・水環境について考えるきっかけになると幸いです。
- 「Net119緊急通報システム」が令和3年2月1日(月)から始まります。(くらし・手続き)
- 健康づくり講演会「肝臓の健康~コロナ禍で一人ひとりができること~」開催中止のお知らせ(多摩区役所)
- 「認知症介護者教室」開催中止のお知らせ(多摩区役所)
- 川崎市の学校給食(市立小学校・市立中学校・市立特別支援学校の献立表・給食食材の産地・放射能検査結果)(教育委員会)
- 市政だより1月21日号を発行しました!抽選でプレゼントも!(市政情報)
1月20日
- 消費者行政センターのお知らせ~いまどき相談事例(電子ギフト券の買取りサイト利用に気をつけて!)~を更新しました。(くらし・手続き)
- 親子の絆づくりプログラム「赤ちゃんがきた」参加者を募集します!(対象は概ね生後2~4ヶ月の第1子)(高津区役所)
親子の絆づくりプログラム「赤ちゃんがきた」の参加者を募集します。
- 川崎ブレイブサンダース市民観戦のお知らせ!(くらし・手続き)
川崎ブレイブサンダース市民観戦のお知らせ!
- 広げています 地域の寺子屋(教育委員会)
平成30年12月現在、全市で43か所の寺子屋が開講しています。
- 【中止】税理士による無料申告相談(くらし・手続き)
- 団体登録・減免団体登録の申請について(教育委員会)
学校施設開放における利用団体登録、体育館使用料の減免団体登録の申請受付についてご案内しています。
- 新型コロナウイルス流行によるストレスへの対処について(市の施設)
- <栄養士と話そう!>中原区公立保育所(中原区役所)
- 市政だより(麻生区版)(麻生区役所)
- 「かわさき☆えるぼし」認証企業一覧(市政情報)
- 生ごみ処理機等の購入費の一部を助成します。(くらし・手続き)
家庭用生ごみ処理機の購入費の一部を助成します。
- 先週の川崎市内の交通事故発生状況(くらし・手続き)
川崎市内で発生した交通事故件数などについて掲載しています。
概ね一週間ごとの掲載となります。 - 古川保育園1月のおたよりを更新しました(幸区役所)
- 川崎市上下水道局入江崎総合スラッジセンター汚泥処理施設更新工事に係る募集要項等の公表(上下水道局)
- 令和2年度第2回「自殺予防セミナー」(市の施設)
- 【高津区】『あつまれ!キッズ』でいっしょに遊ぼう♪(高津区役所)
保育園の専門職である保育士が、毎月「お子さんの年齢に合わせた遊び」「親子で楽しめる遊び」「子育てに関するいろいろな情報」をご用意してお待ちしています。一緒に遊んだり、参加者同士おしゃべりしながら楽しい時間を過ごしましょう♪
- 【予約制】麻生区 育児相談(麻生区役所)
麻生区で行っている育児相談事業について
- 令和3年度採用試験・選考日程を発表しました!(市政情報)
1月19日
- オンライン資格確認について(国民健康保険・後期高齢者医療保険)(くらし・手続き)
- 教育委員会 次回の会議について(教育委員会)
- 【中止】スマートフォンアプリ「EMot」のダウンロード・操作体験会(くらし・手続き)
- 【中止】市民自主企画事業 「妊娠・出産で変わるからだの変化とケアを知ろう」(中原区役所)
【中止】市民自主企画事業「妊娠・出産で変わるからだの変化とケアを知ろう」
- 粗大ごみインターネット受付サイトのURL等変更のお知らせ(くらし・手続き)
- 令和2年第6回川崎市議会定例会の会議録速報版(一般質問)を掲載しました。(市政情報)
- アメリカ合衆国の臨界前核実験に対する抗議について(市政情報)
- 地域子育て支援センターふるいちば情報(幸区役所)
- 道路・公園等の損傷に関する通報ができます(くらし・手続き)
- 「K-STEPフォローアップ研修」を開催します。(くらし・手続き)
- 子育てなんでも聞いてみよう!(中原区役所)
中原区の公立保育園では、家庭で子育てをしている0歳~未就学児のお子さんとその保護者を対象に、子育てに関する相談を行っています。
- 緊急事態宣言発令に伴う高津市民館の開館時間短縮等について(令和3年1月8日時点)(高津区役所)
- 令和2年度川崎市職員(大学卒程度 土木・電気・機械)採用試験(第2回)の第1次試験合格者を発表しました。(市政情報)
- 深夜バスの運休について(交通局)
- 池上町停留所の移設等について(交通局)
1月18日
- 「川崎WEB119」登録者の方へ(ご家族やお知り合いの方へ)(くらし・手続き)
- 令和2年度かわさき区ビオラコンサートについて(川崎区役所)
- 米国の臨界前核実験に対する市長抗議文の送付について(市政情報)
- 令和2年度「かわさき☆えるぼし」認証企業を決定しました!(市政情報)
- 区役所庁舎内の今週の生け花(中原区役所)
- 入賞作品を市バス車内に展示中!【市バス絵画コンクール】(交通局)
- 夢見ヶ崎動物公園 年賀状コンクール展示期間延長のお知らせ(市の施設)
- 夢見ヶ崎動物公園 会計年度任用職員(飼育作業員)の募集(市の施設)
- 令和2年度川崎市人権学校~人権について学ぼう~「インターネットの危険性被害者にも加害者にもならないために」(船越雄一弁護士による講演)を録画配信します(市政情報)
- 令和3年度日本語指導初期支援等業務委託に関する公募型プロポーザル実施のお知らせ(教育委員会)
- 指定催しの中止について(麻生不動ダルマ市)(くらし・手続き)
- 【無観客開催】20周年記念第146回あさお芸術のまちコンサート ユリホールコンサートについて(麻生区役所)
新型コロナウイルス感染拡大を受け、令和3年2月1日(月)に開催を予定していた「20周年記念第146回あさお芸術のまちコンサート ユリホールコンサート」は、無観客開催に変更することと致しました。
- アルコール・薬物等の依存症、社会的ひきこもりに関するメール相談を開始しました。(精神保健福祉センター)(市の施設)
- 川崎市消防局 PR動画のご紹介(くらし・手続き)
1月16日
- 【中止】新型コロナウイルスと差別~ウイルスはだれも差別しない~(中原区役所)
新型コロナウイルス感染症の広まりに伴って、偏見や差別が生まれています。差別・偏見が起きる背景や、危機的状況下であればこそ人権を守ることが公衆衛生の一助になることを学び、これから差別に対してすべきこと、できることを考えます。
1月15日
- おうち時間Nakahara(中原区役所)
- 生産緑地のあっせんについて(事業者・就労支援情報)
- 「大人のための発達障がい 理解と対応のヒント」パンフレット配布のお知らせ(くらし・手続き)
川崎市では発達障害の特徴がみられる大人の方が、その能力を活かして学校や社会で活躍できるように啓発パンフレットを作成しました。3人の登場人物の織りなすストーリーから理解と対応のヒントを学べます。
- ★HPから応募可能★健康づくりでプレゼントが当たる!かわさき健康チャレンジ (くらし・手続き)
川崎市では、特定健診、各種がん検診等の受診や、健康づくりに関係する行政や民間が実施するイベントへの参加等といった健康づくりの取組に対するインセンティブとして景品を提供することによって、幅広い年代の方に健康づくりに取り組んでいただくきっかけづくりを支援する「かわさき健康チャレンジ」を実施します。
- 特定健康診査(川崎市国民健康保険)(くらし・手続き)
特定健診(特定健康診査)は、メタボリックシンドロームを予防・改善するための健診です。健診結果により、必要な方は専門家による特定保健指導を受けることができます。
- マイナンバーに関する問い合わせやカードの受取予約はコールセンターで!(くらし・手続き)
川崎市では、マイナンバーに関する市民の皆様のさまざまなお問い合わせや、電話でのマイナンバーカードの受け取り予約受付に対応するため、マイナンバーコールセンターを開設しています。年末年始を除く毎日、受付
- 【自宅からご参加できます!】区民限定オンラインエクササイズヨガ「おやすみヨガ-EARTH」 (宮前区役所)
- 【期間延長】川崎市商店街等緊急支援事業補助金について(事業者・就労支援情報)
コロナ禍における商店街内のお店を応援する事業や、新しい生活様式に対応する事業に取り組む市内商店街を対象として、かかる経費の一部を支援する補助制度を実施します。
- 親子で楽しめる子育てセミナーを開催します(多摩区役所)
- 市立川崎高校前行き直行バスの運休について(交通局)
- 【中止】「第1回川崎市長杯ボッチャ大会」の中止について(くらし・手続き)
- 多摩区役所離乳食教室の御案内(令和3年4月8日実施分)(多摩区役所)
令和3年4月実施分の多摩区役所離乳食教室の御案内です。
- 多摩区役所離乳食教室の御案内(令和3年4月15日実施分)(多摩区役所)
令和3年4月実施分の多摩区役所離乳食教室の御案内です。
1月14日
- 中原区役所混雑期のお知らせ・中原区から市外へ転出(お引越し)される方へ(中原区役所)
区役所区民課窓口の混雑情報を掲載しています。
- 菅生分館ご利用について【重要なお知らせ】(宮前区役所)
- 廃棄物処理における新型コロナウイルスに関連した感染症対策について(くらし・手続き)
- 「新しい生活様式」を踏まえた町内会・自治会活動について(くらし・手続き)
- 緊急事態宣言に伴う多摩市民館の業務(開館時間等の変更)について(多摩区役所)
緊急事態宣言に伴う多摩市民館の業務(開館時間等の変更)について
- 財政局による会場での公売(不動産)日程等について(くらし・手続き)
- ステイホームで音楽を! (中原区役所)
おうち時間にピッタリの音楽動画を公開しています。
- 令和3年度川崎市成年後見支援センター運営事業実施委託に関する公募型プロポーザルの実施について (くらし・手続き)
- 緊急事態宣言発令に伴う【プラザ橘】の開館時間短縮等について(令和3年1月8日時点)(高津区役所)
- ふるさと納税の返礼品を募集します(市政情報)
- 東急バス武蔵小杉案内所の営業時間変更について(交通局)
- 本会議及び常任委員会等を傍聴される方へのお願い(新型コロナウイルス感染症への対応について)を掲載しました。(市政情報)
- 行政手続のオンライン化に向けた簡易な電子申請ツールの活用に関する実証実験について(市政情報)
- 令和3年度磨けば光る多摩事業(市民提案型協働事業)の募集のお知らせ(多摩区役所)
1月13日
- 子育て支援スペースふるかわ子育て講座「丈夫なからだ作り」生活リズムと子どもの応急手当の受付は終了しました(幸区役所)
- 保育所等の申込み手続き(令和3年度)についてお知らせします。(くらし・手続き)
- おうちでできる簡単な体操などをご紹介しています。(くらし・手続き)
外出自粛が続く中、運動不足による持病の悪化やストレスがたまることを予防するため、自宅でできる簡単な体操等を御紹介します。
- 令和3年4月から令和3年7月における障害児通所支援(児童発達支援及び放課後等デイサービスに限る)指定に係る開設前説明会中止について (くらし・手続き)
令和3年4月から令和3年7月に障害児通所支援(児童発達支援及び放課後等デイサービスに限る)を開設予定の事業者の皆様を対象としていた開設前説明会を中止いたします。
- 職場での新型コロナウイルス感染症対策ポスターを作成しました。(くらし・手続き)
川崎市地域・職域連携推進事業の概要ページです。川崎市内で働く方々の健康づくりのため、関係機関による協力を行っています。
- 緊急事態宣言発令に伴う幸市民館日吉分館の開館時間短縮等について(幸区役所)
緊急事態宣言発令に伴う幸市民館日吉分館の開館時間短縮等についてのお知らせです。
- 「親子でたのしいリズムあそび」の参加者を募集をします(多摩区役所)
- 多摩市民館(たましみんかん)にほんごクラス/Japanese Class/日语教室 ※3月(がつ)までお休み(やす)します。(多摩区役所)
- 川崎港における新型コロナウイルス感染症への対応について(お願い)(くらし・手続き)
- 麻生市民館における新型コロナウイルス感染症対策について(麻生区役所)
- 緊急事態宣言の発出に伴うカルッツかわさき(川崎市スポーツ・文化総合センター)の営業時間短縮等について(川崎区役所)
- 緊急事態宣言発令に伴う中原市民館の開館時間短縮等について(中原区役所)
- 「ダンス !ダンス !たかつ 2021 ONLINE」/区ホームページからみんなでつながろう!【1月13日更新!】(高津区役所)
世界大会の優勝者を輩出するなど、ブレイクダンスの“聖地”ともいわれる高津区。
そんな高津区で活動する個性豊かなダンスユニットがジャンル、世代などすべての違いを超えて集い合い、混じり合い、認め合う初開催のダンスの祭典「ダンス!ダンス!たかつ」の参加団体を募集します。 - 外出自粛や学校の休校等に伴う子育て・児童虐待・DV等に関する相談窓口について(くらし・手続き)
新型コロナウイルス感染拡大防止により、不要不急の外出自粛や学校の休校等、子どもや保護者の皆様においてはさまざまな制限が行われる中、不安やストレスを抱えている御家庭もあることと思います。子育てに悩んだり困ったりした時や家庭内での暴力等で悩んでいる時は、ひとりで抱え込まず、まずは御相談ください。
- 施設で陽性者が判明した場合〔新型コロナウイルス感染症〕(宮前区役所)
施設等で新型コロナウイルス感染症の感染者が確認された場合の対応です
- 緊急事態宣言発令に伴う麻生市民館の利用時間の変更について(麻生区役所)
- 緊急事態宣言発令に伴う麻生市民館の使用人数制限について(麻生区役所)
- 緊急事態宣言の発出に伴う公園運動動施設の利用について(くらし・手続き)
公園内運動施設については、新型コロナウイルス感染防止対策をした上で、施設の利用を継続しますが、一部施設の夜間利用については取扱いを変更します。
- 緊急事態宣言に伴う多摩市民館の利用定員の制限について(多摩区役所)
緊急事態宣言に伴う多摩市民館の利用定員の制限について
- 緊急事態宣言発令に伴う幸市民館の開館時間短縮等について(幸区役所)
緊急事態宣言発令に伴う幸市民館の開館時間短縮等についてのお知らせです。
- さくらんぼの会(高津区役所)
- 使用済みてんぷら油の回収を一時中止します【1/20(水)】(多摩区役所)
- 平和館 緊急事態宣言に伴う川崎市平和館会議室の利用時間等の変更のお知らせ(市の施設)
1月12日
- わくわくプラザの運営状況について(くらし・手続き)
- まちづくり局における新型コロナウイルス感染症への対応について(お願い)(くらし・手続き)
- 保育所等の申し込み手続き(令和3年4月入所希望の方)及び利用申請説明会等について (多摩区役所)
- 令和3年1月12日以降のセンター業務について(市の施設)
- 川崎市火災予防条例第68条に規定される公表の対象となる防火対象物(違反対象物)の一覧を更新しました。(くらし・手続き)
川崎市内における違反対象物を公表します。
- 「がんばれ!受験生!MANABU(冬)」 開催のお知らせ(高津区役所)
主に受験生を対象に、高津市民館11階談話コーナーを自主学習スペースとして開放します。
- 緊急事態宣言に伴う高津スポーツセンターのの開館時間短縮等について(令和3年1月8日時点)(高津区役所)
- フードドライブを実施します。(くらし・手続き)
- 合同企業説明会情報を更新しました!(市政情報)
川崎市の職員採用にあたり、日経就職ナビ主催の合同企業説明会で、本市の概要や力を入れている取組、試験概要などをお伝えいたします!是非、皆さんの御来場をお待ちしています!
- にほんごがっきゅう午前(ごぜん)クラス中止(ちゅうし)のおしらせ(中原区役所)
- 【高津区離乳食・食育講座】栄養士と話そう!(高津区役所)
離乳食やお子さんの食事に悩むことはありませんか?高津区の保育園栄養士が、離乳食講座を行います。幼児食やおやつについても相談に応じます。お近くの保育園・地域子育て支援センターにぜひおでかけください。
- 【ご意見を募集しています】第6期地域福祉計画素案について(中原区役所)
第6期中原区地域福祉計画素案へのご意見募集に関するページです。
- ベビーカースルーで貸出絵本(中原区役所)
中原区の公立保育園では、家庭で子育てをしている0歳~未就学児のお子さんとその保護者を対象に、絵本の貸出しをしています。
- 緊急事態宣言に伴い多摩市民館の利用を中止する場合の取り扱いについて(多摩区役所)
- 新型コロナウイルス感染拡大防止を目的とした児童家庭課業務の変更について(麻生区役所)
新型コロナウイルス感染拡大防止を目的として、児童家庭課では所管業務の取扱いを変更します。
- プラザ橘 職員発 ちょっと たちばな【し】(高津区役所)
- 遅らせないで!子どもの予防接種(くらし・手続き)
- 川崎市内の交通事故件数(令和2年12月末)(くらし・手続き)
令和2年12月末の川崎市内の交通事故件数をまとめました。
- 第5次かわさきノーマライゼーションプラン(案)に関する意見募集を行っています(くらし・手続き)
平成32年度までを計画期間とする第5期障害福祉計画及び第1期障害児福祉計画を策定するに当たり、障害者総合支援法・児童福祉法の改正、障害者差別解消法の施行など、国の制度改革への的確な対応を図るとともに、本市の将来を見据えた障害者施策のさらなる推進を図っていくため、平成27年3月に策定した第4次かわさきノーマライゼーションプラン全体の見直しを行いました。
- 「子育て支援スペースふるかわ(ひまわりルーム)」室内開放日が増えます(幸区役所)
- 令和3年度小地域における生活支援体制整備事業業務委託に関する公募型プロポーザルの実施について (くらし・手続き)
- 「令和3年度 川崎市食品衛生監視指導計画(案)」への御意見募集について(くらし・手続き)
1月11日
- “にほんごひろば”は1月(がつ)から3月(がつ)もお休(やす)みします(川崎区役所)
“にほんごひろば”は新型(しんがた)コロナウイルスの病気を広めないようにするため、12月(がつ)までお休(やす)みしていましたが、感染(かんせん)がとても増(ふ)えているので、1月(がつ)から3月(がつ)もお休(やす)みします。
1月10日
- 子猫の譲渡が全頭決定しました(市の施設)
- 菅生分館で実施する「学級・講座・催し物一覧」(宮前区役所)
- 市民館のコミュニティカフェ『Cafeみやまえ』 (宮前区役所)
市民館ロビーのコミュニティカフェ『Cafeみやまえ』。
どなたでも参加できますので、ぜひふらっとお立ち寄りください。
1月8日
- 緊急事態宣言に伴う教育文化会館・市民館等の対応について(教育委員会)
- 緊急事態宣言発令に伴う岡上分館の利用時間の変更について(麻生区役所)
- 幸スポーツセンター及び石川記念武道館の開館時間短縮について(幸区役所)
- 新型コロナウイルス感染拡大予防対策のお願い(令和2年8月14日時点)(幸区役所)
新型コロナウイルス感染拡大予防対策のお願い(令和2年8月14日時点)です。
- とどろきアリーナの開館時間の短縮について(中原区役所)
- あさおにほんごクラスJapanese Language Class(麻生区役所)
- 【令和3年1月9日から】緊急事態宣言下における本市行政運営方針に基づく多摩スポーツセンターの利用時間変更について(多摩区役所)
- 緊急事態宣言下における地名資料室の開室状況について(令和3年1月8日現在)(教育委員会)
- 【ヨネッティー】新型コロナウイルス感染症に伴う、施設利用状況について(市の施設)
- 通知カードに関するお知らせ(くらし・手続き)
- 宮前スポーツセンター利用時間の変更について(宮前区役所)
- 【中止】令和3年1月19日・2月2日の「パサージュ・たま」は中止となりました。(多摩区役所)
総合庁舎1階のアトリウムを利用し、月1回程度、区内の障害者団体や生活・就労支援を行っている障害者施設、地域活動支援センター、当事者団体の活動紹介や作品展示、また、障害に関する相談先の紹介も行っています。
ここを訪れた皆様が、楽しみながら障害に関する理解と関心を深めていただけるよう、これからも工夫してまいります。
- 区役所・支所の区民課窓口における新型コロナウイルスの感染予防について(くらし・手続き)
- 緊急事態宣言を受けた「よち・わく・のび」スケジュール変更について(麻生区役所)
- 多摩区民活動・交流センター(多摩区総合庁舎)利用時間の変更について(多摩区役所)
- 【高津区健康講座】看護師と話そう!(高津区役所)
楽しく遊んで、たくさん笑って、毎日心も身体も元気に過ごしてほしい!でも、子どもの健康について「どうしたらいいのかな?」と気になったり、悩んだりすることもありますよね。お近くの保育園・地域子育て支援センターで看護師や参加者の皆さんと一緒にお話ししませんか?元気に過ごすヒントが見つかるかも…!
- 緊急事態宣言に伴う学校施設開放の利用について(教育委員会)
- 神奈川県内発!かわさきそだちワイン特区の認定を受けました(くらし・手続き)
「かわさきそだちワイン特区」計画が、令和2年3月17日付で、内閣総理大臣から認定を受けました。
- なかはらママカフェinいまい/in生涯学習プラザのご案内(中原区役所)
- 「なかはら子ネット通信」最新号を配布中です♪(中原区役所)
2ヶ月に1回発行している、子育てに関するお役立ち情報をまとめた情報紙です。カレンダー形式で、区内の施設等で実施する行事やイベントも掲載しています。
- テイクアウトやデリバリーができるお店を紹介するサイトをまとめました(事業者・就労支援情報)
外出が難しい高齢者や、ご自宅でお仕事をされる方に向けて、川崎市内でテイクアウトやデリバリーができるお店を紹介する各種サイトをまとめました。
- 夢見ヶ崎保育園1月のおたよりを更新しました(幸区役所)
- 北加瀬保育園1月のおたよりを更新しました(幸区役所)
- 議長の主な公式行事 令和2年12月分を掲載しました。(市政情報)
- <看護師と話そう!>中原区公立保育所(中原区役所)
- 中原区役所マイナンバーカード交付専用会場の設置について(中原区役所)
中原区役所におけるマイナンバーカードの交付についての掲載をしています。
- 中原保育園紹介(中原区公立保育園)(中原区役所)
- 令和2年度 川崎市学習支援・居場所づくり事業(川崎区大師地区小学生支援) 公募型プロポーザルの実施結果の公表について(くらし・手続き)
- 【1月中止】なかはらママカフェinこすぎ(中原区役所)
- 長尾親と子のひろば、長沢ママズサロン(多摩区役所)
- 令和3年度4月任用心理臨床相談員・学校巡回カウンセラー募集について(教育委員会)
令和2年度4月任用心理臨床相談員・学校巡回カウンセラー募集について
- 多摩川ワークショップ参加者を募集します!(くらし・手続き)
- 交通局職員の新型コロナウイルス感染について(1月8日)(交通局)
- 第17回川崎国際エコビジネスフォーラム外部リンク
- 令和3年・4年度事業系一般廃棄物の施設搬入に係る申請について(くらし・手続き)
令和2年度中、事業系一般廃棄物の施設搬入を行っている事業者に向け、令和3年・4年度も引き続き搬入を行うための手続きについて案内をしています。
- 日本精工鷺沼運動場の利用停止について(1月9日から2月28日)(宮前区役所)
区民の生涯スポーツの振興と地域の活性化に寄与するため、日本精工株式会社所有の鷺沼運動場について、同社及び同社従業員の利用に支障のない範囲において、宮前区民も利用することができます。
- とことこタイム(高津区役所)
- 2月のぷよぷよザウルス中止のお知らせ(多摩区役所)
- コロナウイルス感染拡大に伴う資源物とごみの発生抑制について(くらし・手続き)
- 武蔵小杉が「デジモンアドベンチャー:」の舞台!?(中原区役所)
- 教育委員会広報誌作成等業務委託に関する公募型プロポーザルについて(教育委員会)
川崎市教育委員会事務局総務部企画課では、本市教育行政施策の紹介、教育行政の重要事項の解説、その他教育に関する情報をわかりやすく提供し、開かれた教育委員会として市民サービスの向上を図るため、教育委員会広報誌「教育だよりかわさき」を発行しています。このたび、平成30年度の教育委員会広報誌「教育だよりかわさき」の作成等業務について受託候補者を選定するため、公募型プロポーザルを実施いたします。
- 緊急事態宣言発出後の資源物・ごみの収集状況について(くらし・手続き)
1月7日
- カラーガード隊員採用選考に関するお知らせ(くらし・手続き)
- 川崎市消防音楽隊 カラーガード隊員の募集(消防局総務部人事課)(くらし・手続き)
消防局総務部人事課で、消防音楽隊活動に従事する令和3年度会計年度任用職員(カラーガード隊員)を募集します。
- 国の緊急事態宣言発令期間中における市バス定期券の払戻しについて(交通局)
- さいわいにほんごきょうしつ は 1月(がつ)から3月(がつ)までお休(やす)み します(幸区役所)
- 宮前区役所地域振興課における相談業務の一部を電話相談(予約制)として再開します。(宮前区役所)
- 令和3年保育士試験(前期試験)対策講座・過去問演習講座 を開講します(事業者・就労支援情報)
令和3年保育士試験(前期試験)を受験する方に向けた、川崎市が開講する動画配信による、無料の直前対策講座です。
- 交通局職員の新型コロナウイルス感染について(1月6日)(交通局)
- 「アイヌの人々の歴史と文化を学ぶ連続講座」参加者募集 (幸区役所)
(1)アイヌ民族の歴史と世界観・首都圏における運動(2)アイヌ文様の刺繍(3)アイヌ語とアイヌの文学(4)アイヌ古式舞踊(全4回)
- 【開催中止】花コンサート(高津区役所)
- 平間保育園紹介(中原区公立保育園)(中原区役所)
- 西宮内保育園紹介(中原区公立保育園)(中原区役所)
- 職員の新型コロナウイルス感染及び動物園エリアの休園について(市の施設)
1月6日
- YouTube「川崎市幸区チャンネル」で夢こんさぁとを配信しています(幸区役所)
- 【オンライン講座 全3回】男女平等推進学習「“広い視野を持つ“人は、なぜ 幸せ なのか?」受講者募集(麻生区役所)
コロナ禍においては、男女間でも言い争いや対立が起きがちになります。
誰かを傷つけたり、自分自身を苦しめたりする可能性のある「固定化されたものの見方」から、
多様な生き方を受け入れ“広い視野を持つ”方法を、一緒にさがしてみませんか?
全3回のオンライン講座(Zoomを使用)となります。
ぜひ、ご自宅などから、お持ちのパソコンやタブレット、スマホでご参加ください。
- インターネット通販に関するトラブルに注意!ー令和2年度上半期に寄せられた消費生活相談からー (くらし・手続き)
- 川崎市民有地活用型保育所整備事業(令和5年4月開所)【御案内】(くらし・手続き)
- 令和3年1月11日(月・祝)に予定されていた「凧づくりと凧あげで遊ぼう!」は中止となりました。(多摩区役所)
- 令和2年度猫の不妊及び去勢手術補助のご案内(くらし・手続き)
猫の適正飼養を推進するため、川崎市では猫の不妊去勢手術費用の一部補助を実施しています。
- 一時保育事業の令和3年度利用者向け説明会等の情報を公表しています(くらし・手続き)
- 高津区公立保育園からのお知らせ(高津区役所)
高津区内公立保育園で毎月発行しているおたよりです。季節に合わせた健康や食事に関する情報が掲載されています。
- 【中止のお知らせ】「はぴ☆フェス さいわい」は中止します(幸区役所)
「はぴ☆フェス さいわい」は、区内の市民活動団体がパネル展示、実演・体験コーナー、パフォーマンス、スタンプラリーなどを行うイベントです。誰でも楽しめるように普段の活動をPRします。
- 毎年恒例の科学体験イベントがオンラインで!「おうちで楽しもう!科学とあそぶ幸せな一日」を開催中!!(幸区役所)
「科学とあそぶ幸せな一日」は、幸区にある先端技術の研究開発拠点「新川崎・創造のもり」で開催する科学体験イベントです。
幸区にゆかりのある大学・企業・団体等がさまざまなブースを出展し、小・中学生はもちろん、小さなお子さんから大人まで楽しめる内容満載です。
1月5日
- 多摩区内保育園の地域親子向け事業について(多摩区役所)
- 【中止】令和2年度第2回中原区総合防災訓練を中止します (中原区役所)
令和3年2月頃に実施を予定していました第2回中原区総合防災訓練は「中止」とさせていただきます。
- ラジオでいまどき相談事例が放送されます!(消費者行政センター)(くらし・手続き)
- 建設リサイクル法に基づく届出(土木工事等[建築物に係る工事は除く])について(くらし・手続き)
- 土木工事資材単価表・公共工事設計労務単価表・設計業務委託等技術者単価表について(事業者・就労支援情報)
- 令和2年度ミニ企画展 「へいわのためのSDGs教育展」を開催します(市の施設)
1月4日
- 】地域情報番組「なかはらスマイル」 令和2年度放送分(中原区役所)
- 「英国代表チーム川崎キャンプ推進協議会」会員について(かわさきパラムーブメント)
- 国民健康保険・後期高齢者医療制度の医療費・保険料の還付金等詐欺にご注意ください (くらし・手続き)
- 叩かない子育て宣言~体罰等によらない子育てのために~講演会(宮前区役所)
2020年4月からの法改正で子育てに体罰等を用いないことを広く推奨する目的で親などによる体罰が法律で禁止されました。講師にNPO法人児童虐待防止全国ネットワーク理事で子育てアドバイザーの高祖常子氏を招き、実際に保護者がこどもにどのように接するのがよいのかについて講演を行います。日時は令和3年2月19日午後2時から午後4時30分まで
- 川崎市マイナンバーカードセンターがオープンしました。(くらし・手続き)
より多くの市民の皆様にマイナンバーカードが手に届くよう、区役所におけるカード交付に加え、平日の夜間や、土曜日・日曜日・祝祭日においても交付を受けることができる「川崎市マイナンバーカードセンター」を開設しました。
- 子育てお役立ち情報(多摩区役所)
- 【オンライン参加者再募集】中原区PR映像制作ワークショップ開催のお知らせ (中原区役所)
- 【募集終了】川崎市コンテンツグローバル化促進事業補助金の募集について(事業者・就労支援情報)
川崎市内の中小事業者等が海外展開に向けて行う自社コンテンツのグローバル化(HPの多言語化、デジタルコンテンツの作成等)に要する経費の一部を補助します。
- 生田保育園紹介(多摩区公立保育園)(多摩区役所)
- 新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の臨時的な取扱いについて(くらし・手続き)
- 令和3年4月分~令和3年9月分までの展示を募集します!(幸区役所)
- 下小田中保育園紹介(中原区公立保育園)(中原区役所)
- 中丸子保育園紹介(中原区公立保育園)(中原区役所)
- 認可保育園(多摩区内)の受入可能人数等について(多摩区役所)
月次入所は毎月1日前後に更新します。(4月入所情報を更新)
- 【参加者募集は締め切りました】さいわいテクノ塾~目指せ!電車博士!!~(幸区役所)
さいわいテクノ塾は、東芝未来科学館と協働で開催している事業です。今回のさいわいテクノ塾では、乗り鉄講師による電車クイズやモーターを使った簡単な工作で電車の仕組みを学びます。参加者募集中です。(対象は、幸区内在住または在学の小学生)
- 令和2年度川崎市コンテンツグローバル化促進事業補助金の交付決定先について(事業者・就労支援情報)
令和2年度川崎市コンテンツグローバル化促進事業補助金の交付決定先をお知らせします。
- 建築基準法等の各種許可・認定について(くらし・手続き)
- 多摩区の生涯学習情報 施設別(1月~2月) (多摩区役所)
- <保育士と遊ぼう!>中原区公立保育所(中原区役所)
- 土渕保育園紹介(多摩区公立保育園)(多摩区役所)
- 菅保育園紹介(多摩区公立保育園)(多摩区役所)
- 償却資産の申告はお早めに(くらし・手続き)
1月1日
- 川崎フロンターレ 天皇杯JFA第100回全日本サッカー選手権大会優勝に対する川崎市長コメント (くらし・手続き)
- 川崎フロンターレの天皇杯JFA第100回全日本サッカー選手権大会優勝に関する川崎市議会議長のコメントについて(市政情報)
- 楽しく働き続けるための「ストレスマネジメント講座」(2021年1月号)(事業者・就労支援情報)
- 川崎市ビジネスセミナー「~with コロナ時代~いまこそ始める海外展開」のご案内(2021年1月号)(事業者・就労支援情報)
- 【定着支援セミナー】職場で役立つ「怒り」のコントロール術(2021年1月号)(事業者・就労支援情報)
- かわさきハッピーライフ「川崎市が運営する中小企業のためのお得な利厚生制度」(2021年1月号)(事業者・就労支援情報)
- 令和2年度 麻生区保育園・幼稚園作品展(麻生区役所)
今年度はオンライン開催になります。
- 「市長の部屋」の挨拶を更新しました(令和3年1月1日)(市政情報)
- 令和3年1月1日号 市政だより幸区版(幸区役所)

