11月7日
- 12月13日(土)令和7年度かわさき子どもの権利の日のつどい市政情報新着
川崎市では、川崎市子どもの権利に関する条例第5条により11月20日を「子どもの権利の日」として、毎年この権利の日の前後の月に「かわさき子どもの権利の日のつどい」を実施しています。今年は12月13日(土)に高津市民館にて行います。
- 保育所等の受入可能数(予定)・利用調整結果についてこども・子育て新着
保育所等の受入可能数(予定)・利用調整結果等について最新の情報を更新いたしました。
- かわさきのりものフェスタに参加します!川崎市バス新着
市バスは、川崎市とバス、電車、飛行機等の事業者が連携し、最新技術が詰まった自動運転バスの展示など、大人から子どもまで乗り物を楽しめるイベントである「かわさきのりものフェスタ~第2回あつまれのりものマスターズ~」に参加します。
- 【参加者募集】食育講座「離乳食について」麻生区新着
地域子育て支援センターみなみゆりがおかにて行う食育講座のご案内です。
- Colorsかわさき2025展を開催します魅力・イベント
作者に障がいがあるか・ないかということにとらわれず、一つ一つの作品の魅力をダイレクトに感じてもらうことを目指す展覧会「Colorsかわさき2025展」を開催します。
- ごみゼロカフェ「プラごみゼロでつくろう!明⽇のかわさき」くらし・総合新着
ごみゼロカフェとは、ごみの減量化・資源化をより推進するため、さまざまな年代の市民や事業者など多様な主体が意見交換する場です。開催情報などをお知らせしています。
- オンライン 赤ちゃん学講座「赤ちゃんや小さな子どもとの遊び~いっしょに楽しむヒント~」麻生区新着
赤ちゃん学とは、医療、工学、心理学、社会学など、多面的な視点から赤ちゃんを研究する学問の名前です。第一線で活躍する玉川大学教授による講座を開催します。知っていると子育てが楽しくなる、ちょっとした情報が手に入るかも。皆様のご参加をお待ちしています。
令和7年12月19日開催。Zoomを利用してのオンライン講座です。

くらし・総合
こども・子育て
魅力・イベント
事業者
市政情報
防災・防犯・安全