現在位置:
- トップページ
- お知らせ(2022年7月)

お知らせ(2022年7月)
7月2日
7月1日
- 「参加と協働によるまちづくりの新たなしくみ」の検討(多摩区役所)
多摩区におけるより良いコミュニティづくりに関係して「ソーシャルデザインセンター」などの検討を進めています。
- 多摩区地域デザイン会議を開催します(多摩区役所)
- 第25回~市民の手による~かわさき大師サマーフェスタ2022を開催します。(川崎区役所)
- 令和4年度子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)について(くらし・手続き)
- 生田保育園 子育て連続講座 Zoomで開催します!(多摩区役所)
- 生田保育園紹介(多摩区公立保育園)(多摩区役所)
- <木曜日はメロコスDAY!>宮前区区制40周年事業について(宮前区役所)
- 麻生区子育て相談「子育てなんでも聞いてみよう!」(麻生区役所)
- 子育て支援情報だより「はばたけあさおっこ」7月号 発行しました!(麻生区役所)
子育て支援情報だより「はばたけあさおっこ7月号」発行しました。
- 入札公表について(令和4年度かわさき科学技術サロン運営業務委託)(事業者・就労支援情報)
- 中原区保育・子育て総合支援センターにあそびにおいでよ!(地域子育て支援センターなかはらのお便り)(中原区役所)
- 令和4年度の公園内プールの開催について(くらし・手続き)
- 新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の臨時的な取扱いについて(くらし・手続き)
- 土渕保育園紹介(多摩区公立保育園)(多摩区役所)
- 子育てお役立ち情報(多摩区役所)
- サウンディング型市場調査 募集情報及び実施状況を更新しました!(事業者・就労支援情報)
- 保育所等の受入可能数(予定)・利用調整結果について(くらし・手続き)
令和2年4月の保育所等の受入可能数(予定)・利用調整結果等についても掲載しています。
- 川崎市内の交通事故件数(令和4年6月末)(くらし・手続き)
令和4年6月末の川崎市内の交通事故件数をまとめました。
- 菅保育園紹介(多摩区公立保育園)(多摩区役所)
- 多摩市民館大ホール空き情報 令和5年(2023年)8月分(多摩区役所)
多摩市民館大ホールの令和5年(2023年)8月の空き情報です。
- 川崎市の学校給食(市立小学校・市立中学校・市立特別支援学校の献立表・給食食材の産地・放射能検査結果)(教育委員会)
- 子育てイベントカレンダー「お散歩に行こうね!」最新号のお知らせ(幸区役所)
区内の子育て支援機関のイベント情報や地域の育児相談情報などが見やすいカレンダー形式になっています。子育て中の方、必見です。
- 区内施設のイベント・おたより 7月号(麻生区役所)
麻生区内の子育て関連施設のイベント情報やおたよりを掲載しています。
- 障害者スポーツデプログラムの実施について(くらし・手続き)
障害のある方が身近な地域でスポーツを楽しめるように、市内のスポーツセンターで障害者スポーツの体験を行います。
川崎市にお住まいの障害者手帳を持っている方や、その介助者や家族等を対象とした、障害者スポーツ体験会を開催します。 - 【受講者募集】たま親子学級 ~子育て=親育ち~(多摩区役所)
- 中原保育園紹介(中原区公立保育園)(中原区役所)
- 中丸子保育園紹介(中原区公立保育園)(中原区役所)
- 議長の主な公式行事 令和4年6月分を掲載しました。(市政情報)
- 中原区内地域子育て支援センター毎月のおたより(中原区役所)
中原区内の地域子育て支援センターが発行している毎月のおたよりです。
センターの利用方法やイベント情報が掲載されています。 - 新型コロナウイルス感染症に係る自立支援医療(精神通院医療)の郵送申請について(くらし・手続き)
- たまたま多摩スター(多摩区役所)
- 下小田中保育園紹介(中原区公立保育園)おたより更新しました!(中原区役所)
- <7月20日ぴよぴよタイム>地域子育て支援センターなかはら(中原区役所)
- 柴田愛子先生講演会~子どもの心に添う親と子のいい関係(多摩区役所)
- 子猫の新しい飼い主さんを募集しています(市の施設)
- 第20回たまたま子育てまつりを開催!~たま区で子育て、つながりの場、さあまたスタート思い出作り、仲間づくり~(多摩区役所)
- 市バスお客様アンケート調査にご協力ください(交通局)
- 運輸安全マネジメントを更新しました(交通局)
- 妊娠期の学びとなかまづくり(両親学級・健診・相談など)(多摩区役所)
- 令和3年度子育て世帯への臨時特別給付金(くらし・手続き)
- 「市税のしおり2022(令和4年度)」を発行しました。(くらし・手続き)
- 「川崎市人権・男女共同参画室LINE公式アカウント」について(市政情報)
川崎市人権・男女共同参画室のLINE公式アカウントを開設します。
- 川崎市介護職員初任者研修研修受講・就労促進事業のお知らせ(くらし・手続き)
川崎市内の介護従事者数の増加と人材の定着を図ることを目的として、介護職員初任者研修を修了し、市内介護保険事業所・施設に介護職員として3か月以上就労した方に、受講費用の一部を補助します。
- 麻生市民館大ホール空き情報 令和5年(2023年)8月分(麻生区役所)
麻生市民館ホール空き情報 令和5年(2023年)8月分
- 土木工事資材単価表・公共工事設計労務単価表・設計業務委託等技術者単価表について(事業者・就労支援情報)
- 【観覧者募集中!7月20日まで】夢こんさぁとを開催します(令和4年8月18日)(幸区役所)
- 多摩市民館だより最新号(令和4年7月1日発行)(多摩区役所)
- 令和4年度さいわいハナミズキコンサート出演者募集中!(幸区役所)
【8月12日まで出演者大募集!】令和5年2月4日にミューザ川崎シンフォニーホールでさいわいハナミズキコンサートを開催いたします。申込みの締切は8月12日金曜日です。ご応募お待ちしております。
- 市政だより(麻生区版)最新版(麻生区役所)
- かわさき市政だより7月号を発行しました!(市政情報)
- 親子の絆づくりプログラム「赤ちゃんがきた」参加者を募集します!(対象は概ね生後2~4ヶ月の第1子)(高津区役所)
親子の絆づくりプログラム「赤ちゃんがきた」の参加者を募集します。
- 令和4年10月分~令和5年3月分の展示を募集します!(幸区役所)
- <保育士と遊ぼう!>中原区公立保育所(中原区役所)
- 「はぴ☆こん」~誰もが幸せになるコンサート~出演者募集中!(幸区役所)
幸区では、音楽コンサートイベント「はぴ☆こん」~誰もが幸せになるコンサート~の出演者を募集します。11月13日に「ミューザ川崎の1階ガレリア」で開催。年齢や障害の有無に関わらず、お互いを理解・尊重し、多様性を受け入れる「心のバリアフリー」を目指したコンサートに出演しませんか?
- 特定健康診査(川崎市国民健康保険)(くらし・手続き)
特定健診(特定健康診査)は、メタボリックシンドロームを予防・改善するための健診です。健診結果により、必要な方は専門家による特定保健指導を受けることができます。
- かわさき市政だより6月号を発行しました!(市政情報)

