スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

現在位置:

かわさき知的財産シンポジウムin川崎国際環境技術展の開催について

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2023年11月1日

コンテンツ番号155409

かわさき知的財産シンポジウム

川崎市・川崎市産業振興財団が共催する「かわさき知的財産シンポジウムin川崎国際環境技術展」をご案内します。

川崎市では、オープンイノベーションによる地域産業活性化の一環で、知的財産を媒介にした中小企業と大企業との新たなビジネス関係の構築を図ることを目的とした交流事業を次のとおり開催します。大企業及びベンチャー企業が保有する開放特許等を紹介しますので、開放特許を活用した新製品開発等、今後の新たな事業展開にお役立てください。

開催概要

1 日時

令和5年11月16日(木) 14時00分~16時40分

2 開催方法

会場及びオンライン(Zoom)開催

会場:カルッツかわさき大会議室1

(川崎市川崎区富士見1-1-4)

 ※川崎市内企業様は会場での参加を推奨しております。

3 参加費

無料

4 内容

〇知財マッチング成約事例紹介
〇大企業4社よる開放特許のご紹介
〇ベンチャー企業による技術の紹介


※詳細はチラシをご確認ください。

知的財産シンポジウム チラシ

5 対象者

大手・ベンチャー企業の知的財産の活用にご興味のある企業・事業者さま

6 申込方法

次のWeb申込フォームかEメール、またはFAXでお申込みください。


■来場による参加の場合

申込フォーム:https://ws.formzu.net/dist/S46401942/外部リンク

Eメール:chizai1116@jimu-kyoku.com

FAX:044-330-9540


■オンライン(Zoomウェビナー)による参加の場合

申込フォーム:https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_fsZINii4Qv-EBGHbXqNqqQ#/registration

7 申込締切

11月14日(火)12時まで

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 経済労働局経営支援部経営支援課

〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 フロンティアビル10階

電話:044-200-2324

ファクス:044-200-3920

メールアドレス:28keiei@city.kawasaki.jp