【募集案内】川崎市商工業優良組合役員表彰・川崎市商工業従業員永年勤続者表彰のご案内
- 公開日:
- 更新日:

概要
川崎市では、業績が優良な組合の役員としてその指導育成に尽力した功労者及び市内事業所に永年にわたり勤務し、功績顕著な従業員の表彰を実施しております。
表彰の対象となる組合員及び従業員の推薦を次のとおり受け付けますので、該当する方の推薦をお待ちしております。
なお、表彰式は令和7年7月30日(水)を予定しております。
表彰式の開催詳細につきましては、被表彰者の決定後、該当者へ改めてお知らせいたします。

表彰基準

優良組合役員表彰
- 市内に主たる事務所を有する事業協同組合、商店街振興組合等のうち、優良な組合等の役員
- 役員歴10年以上の役員

従業員永年勤続者表彰
- 市内同一事業所に在勤している、原則、中小企業基本法第2条に定める中小企業者の従業員 (原則として対象業種の団体に属していること)
- 商業、サービス業、情報通信業:15年以上
- 建設業、運輸業、工業:20年以上

推薦について

推薦期間
令和7年5月16日(金)まで

提出書類
表彰推薦はファクスまたはウェブページ(従業員永年勤続者のみ)から提出できます。
- ファクスの場合:別添の推薦書をファクスで御提出ください。
- ウェブページの場合:「従業員永年勤続者表彰」については、下記入力ページから推薦が可能です。(所属団体がある場合は登録したフォームをプリントアウトしたものを送付するなど、推薦内容を所属団体に報告してください。)
- なお、漢字(旧字体等)の確認のため、ワードファイルや電子メール等による受付は行っておりませんので、何卒ご了承ください。

ファクス提出先
経済労働局経営支援部経営支援課産業振興担当
ファクス番号 044(200)3920

ウェブページ(従業員永年勤続者のみ)からの提出先

留意事項
(1) 「従業員」とは、役員・家族従業員を除いた、常時業務に従事する者とします。
(2) 勤続年数は、令和7年6月30日現在で数えてください。
(3) 市内の同一企業に勤務していれば、複数の事業所をまたがっても勤続年数を通算することができます。
(4) 以前にこの事業で表彰された方は除外してください。

添付書類
お問い合わせ先
川崎市経済労働局経営支援部経営支援課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3126
ファクス: 044-200-3920
メールアドレス: 28keiei@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号173834
