ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

令和7年11月15日(土)腎臓病講座 11月16日(日)腎臓病の料理講習会を開催します。

  • 公開日:
  • 更新日:

腎臓病講座

腎不全対策事業として腎疾患患者やその家族、腎疾患を予防したい方への知識普及を目的として、腎臓病講座を開催します。講座では講演と質問コーナーを行います。

日時 11月15日(土) 午後1時30分~午後4時(午後1時開場)

会場 

川崎市医師会館 3階ホール(川崎市中原区小杉町3丁目26番7)
JR線・東急線「武蔵小杉駅」下車 徒歩10分

演題

(1)「見えない進行に気づくために −CKDの初期から透析まで」

   講師 大城 賢太郎 先生(医療法人財団石心会 川崎幸病院 腎臓内科)

(2)「腎臓を守る食事とは 減塩のコツ」

   講師 寺﨑 未歩 先生(医療法人財団石心会 川崎幸病院 栄養科)

定員 80名 ※事前申し込み不要です。当日会場にお越しください。
往復はがき等による事前申し込みは受け付けておりません。

腎臓病の料理講習会

テ  ー マ   適塩だからこそおいしい秋冬メニュー

日  時  11月16日(日) 午前10時30分~午後2時

会  場  

高津市民館 (川崎市高津区溝口1-4-1 ノクティ2 11階)
JR線「武蔵溝ノ口駅北口」東急線「溝の口駅東口」下車 徒歩2分

定  員  20名(市民優先)抽選(抽選結果は郵送で通知します)

申込方法    電話、ファックス、メール(氏名、住所、電話番号を記入)による申込み

申込締切    10月22日(水)午後5時まで

申  込 先  川崎市健康福祉局健康増進課

電話:044-200-2431 ファックス044-200-3986
メールアドレス:40kenko@city.kawasaki.jp
土、日、祝日は除く。午前8時30分~午後5時

当日の内容の問い合わせ先

問い合わせ先 〒211-0063 川崎市中原区小杉町3-26-7 川崎市医師会
       電話 044-711-3011 ファックス 044-711-3012  

その他

マスクの着用等、感染症の予防対策に御協力をお願いします。また、当日体調が優れない場合には参加をお控えください。

お問い合わせ先

川崎市 健康福祉局保健医療政策部 健康増進課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-3730
ファクス:044-200-3986
メールアドレス:40kenko@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号169746