お知らせ(2025年5月)
5月30日
- 「アート・フォー・オール」プラットフォームWebサイト「ART FOR ALL KAWASAKI」について魅力・イベント
市内の豊富なアート(文化芸術)に係る人やモノ、ことをつなげるため、多彩な活動や場、活動をサポートするさまざまな情報を発信していく、「アート・フォー・オール」Webサイト「ART FOR ALL KAWASAKI」を開設いたしました。
- 「川崎市とどろきアリーナ」の愛称が「東急ドレッセとどろきアリーナ」に決まりました!くらし・総合
「川崎市とどろきアリーナ」の愛称が「東急ドレッセとどろきアリーナ」に決まりました!
- 令和7年度「富士通カワサキレッドスピリッツ親子バレーボール教室」を開催します!中原区
中原区では、多くの方々にバレーボールに親しんでほしいという思いから、中原区を拠点にV.LEAGUE MENで活躍する男子バレーボールチーム”富士通カワサキレッドスピリッツ”の協力による「親子バレーボール教室」を開催します。
現役選手に直接教えてもらえるほか、記念撮影、質問タイムなど選手と直接交流することができます。 - 令和7年度「富士通レッドウェーブバスケットボール教室」を開催します!中原区
Wリーグ2024-2025シーズン優勝を果たした女子バスケットボールの強豪チーム"富士通レッドウェーブ"にご協力いただき「バスケットボール教室」を開催します。
選手に直接指導してもらえるまたとない機会です。ぜひご参加ください!
- 令和7年度「NECレッドロケッツ川崎バレーボール教室」を開催します!中原区
中原区では、「多くの方々にバレーボールに親しんでほしい」という思いから、区内を拠点に大同生命SV.LEAGUE WOMENで活躍する女子バレーボールチーム”NECレッドロケッツ川崎”にご協力いただき、「バレーボール教室」を開催します。
現役選手に直接教えてもらえるほか、記念撮影、質問タイムなど選手と直接交流することができます。
5月29日
- 花植えボランティア体験講座を開催します中原区
花クラブ実行委員会と中原区が協働で管理している中原区役所正面玄関前花壇を活用し、花植えに関心を持つ区民の方を対象に、初心者でも体験できる「花植えボランティア体験講座」を開催します。
講座編では基礎知識を学び、実践編では実際に花壇に花の植え付けを行います。
終了後は花クラブ実行委員会との交流会を開催し、地域の美化活動を通じた交流を図ります。 - 宮前区公園体操宮前区
健康づくりや介護予防を目指して、地域の方々が自主的に公園等で体操を行っています。こどもから大人まで誰でも気軽に参加でき、自分のペースで行うことができます。参加することで顔見知りや仲間が増え、1人では続けられない体操も仲間と一緒ならばより楽しく継続できます。さあ、あなたも近所の公園に出かけましょう。動きやすい服装で、お近くの会場に直接お越しください。会場の詳細は、宮前区公園体操マップをご覧ください。
5月28日
- 生田保育園 子育て支援スペース「いくた」室内開放のお知らせ多摩区
生田保育園の「子育て支援スペースいくた」に関する地域子育て支援情報です
- 【高津区】『あつまれ!キッズ』でいっしょに遊ぼう♪高津区
保育園の専門職である保育士が、遊びや子育てに関するいろいろな情報をご用意してお待ちしています。一緒に遊んだり、参加者同士おしゃべりしながら楽しい時間を過ごしましょう♪
- 令和7年度 麻生市民館 現代的課題学習事業「人生100年時代を見据えたライフプランを考える」講座麻生区
令和7年度 麻生市民館 現代的課題学習事業「人生100年時代を見据えたライフプランを考える」講座。人生の各ステージで、今後予測される大きな節目で生じる出費に対して、今備えておくべきは何かを学ぶ
5月27日
5月26日
- 令和7年度「男女平等推進週間」について市政情報
川崎市では、毎年6月23日から29日までの1週間を「男女平等推進週間」とし、市内の公共施設等を中心に男女平等推進に関する普及啓発活動を行っています。
今年度は、男女共同参画の視点から取り組む防災に関する「パネル展示」のほか、6月29日には、地域に根ざした男女共同参画の推進拠点である男女共同参画センターで、市民参加型の「すくらむ21まつり」を開催します。 - 幸市民館だより 最新号幸区
幸市民館・日吉分館(図書館)等のお知らせです。
- キミのチカラを生かしてみないか!麻生区
社会貢献、自分に何ができるかな…?と考えている方!岡上分館で開催される子ども関連イベントに、サポーターとして参加してみませんか。何か行動してみることで、本当に自分がやりたいコトが見えて来るかも…?
5月25日
- 【川崎区】地域子育てイベントカレンダー『かわさき☆きっず』6・7月号掲載中川崎区
【川崎区】地域子育てイベントカレンダー「こんにちは かわさき☆きっず」最新号掲載中
5月23日
- NPO法人実務基礎固め講座を開催します。くらし・総合
NPO法人の運営事務に携わる職員、スタッフ向けに、NPO法人の実務経験者を講師にお招きし、各種手続きや書類作成など法人運営のポイントについて学べる講座を開催します。
- 遊具貸出事業 「Yoo Goo!!」情報をアップしました幸区
遊具の貸し出し事業のお知らせです。
5月22日
- 等々力緑地再編整備・運営等事業に係る条例環境影響評価審査書の公告について
等々力緑地再編整備・運営等事業に係る条例環境影響評価審査書の公告について
- 【上麻生保育園】あそびの会「かみあさおかっぱ広場」 麻生区
上麻生保育園の地域支援のお部屋で子育て講座を開催します。
5月21日
- 令和7年度いきいきかわさき区提案型事業 学童交流ジム(教育文化会館クラスルーム)開講します川崎区
小学3年生から中学生の児童・生徒を対象に、学習支援事業を行いながら、グローバルマインドや問題解決力を養う学習を行い、お互いが交流する事業です。
- 令和7年6月8日に麻生消防団操法大会を開催します!防災・防犯・安全
令和7年6月8日麻生消防団操法大会が開催されます!
- 11/17(日)第165回 あさお芸術のまちコンサート ユニヴァーサル ~For You~ 開催します!麻生区
世代、ジャンル、障がいの有無などあらゆる垣根を超えて、多彩なアーティストが集まり、観客も巻き込んだ誰もが楽しめるコンサート・展示を開催します。
- 向丘出張所の本棚を貸し出します! ~「むかおか みんなの本棚」本棚オーナー募集~宮前区
宮前区役所向丘出張所では、本を通じた出会いと交流を促進するため、図書コーナーの本棚を期間限定で貸し出す「むかおか みんなの本棚」を設置し、本棚オーナーを募集します。
5月20日
- 【高津区】交流保育「いっしょにあそぼう!!」~保育園のプチ体験をしてみませんか?~高津区
「同じくらいの年齢の子どもたちと遊ばせたい」「子育てのヒントがほしい」「保育園ってどんなところ?行ってみたい」「食事の様子を知りたい、食事の悩みがある」「保育士、栄養士、看護師と話したい、相談したい」そんな方にオススメです!保育園で、お子さんと同じ年齢のクラスにお子さんと保護者で入り、一緒に遊びや生活の体験ができます。ぜひ遊びに来てくださいね!保育園でお待ちしています。
- 令和7年度 「花と緑の市民フェア」「川崎市畜産まつり」を同時開催しますくらし・総合
「かわさき農業フェスタ」について、都市農業への理解や地産地消の推進促進するため開催します。
また、市民に川崎の畜産を身近に感じ、都市における畜産経営への理解を深めていただくため、「川崎市畜産まつり」を同時開催します。 - 自転車乗車時は、大人も子どももヘルメットを着用しましょう!防災・防犯・安全
自転車ヘルメット着用
5月19日
- 【臨港消防署】「ラジオで生トーク!」FM大師に生出演します。防災・防犯・安全
臨港消防署の職員・臨港消防団の団員がFM大師に生出演し、さまざまな情報をお届けします。
5月16日
- 令和7年度実施川崎市立学校教員採用候補者選考試験 受験申込教育委員会
受験申込の受付フォーム、受験票のダウンロード等について掲載しています。
5月15日
- 【片づけで叶える】人生後半の身軽で快適なくらし方(32)多摩区
自宅の整理収納についてのコラムを月に1回配信しています。
- 高津市民館大ホール工事に伴い利用を休止します高津区
高津市民館大ホール工事に伴い利用を休止のお知らせです
- 令和7年度川崎市保育士等キャリアアップ研修(前期)こども・子育て
川崎市保育士等キャリアアップ研修に関する情報を掲載しています。
- 川崎市消防音楽隊 カラーガード隊員の募集(消防局総務部人事課)防災・防犯・安全
消防局総務部人事課で、消防音楽隊活動に従事する会計年度任用職員(カラーガード隊員)を募集は終了いたしました。
5月14日
- 生活資金貸付のお知らせ -川崎市勤労者生活資金貸付制度-事業者
川崎市では、勤労者の生活の安定と向上に資するため、生活資金貸付制度を実施しています。
5月13日
- 麻生区は男女ともに長寿日本一になりました!麻生区
令和5年5月12日に厚生労働省が公表した「令和2年市区町村別生命表」によりますと、麻生区は男女ともに平均寿命が全国で最も長くなりました。
麻生区は、都市部にありながら、緑に恵まれており、また、区民の皆さんの健康への意識が高いことが今回の結果につながったと考えております。
- 子どもの健診(1か月児健康診査)こども・子育て
1か月児健康診査の受診方法等についてご案内しています。
5月12日
- 教育文化会館だより/プラザ田島・大師インフォメーション川崎区
川崎市教育文化会館が偶数月で発行する「教育文化会館だより」です。
- 多摩川緑地【高津区】の少年サッカー場の受付について高津区
宇奈根少年サッカー練習場の7月利用分の抽選会は、高津区役所道路公園センターで6月10日の9時から行います。
- 川崎市消費者物価指数(令和7年3月)を公表しました。市政情報
川崎市の消費者物価指数
- 令和7年5月1日現在の川崎市の世帯数・人口を公表しました。市政情報
川崎市の世帯数・人口(令和7年5月1日現在)
5月11日
- ししる(令和6年度)市政情報
「ししる」では、「新しいかたちの川崎市史」が出来上がっていく様子や制作過程を順を追ってお伝えします!
5月10日
5月9日
- 川崎市再犯防止推進計画の策定についてくらし・総合
令和7年3月に第2期川崎市再犯防止推進計画を策定いたしました。
- 宮前消防団防災・防犯・安全
川崎市宮前消防団の紹介ページです。団員は、地域の特性から、農業をはじめとして、自営業やサラリーマンとその職業は多岐にわたっていますが、「わが郷土は自分たちが守る」との郷土愛護と互助の精神の下、全員が一丸となって宮前区民23万余の安全な暮らしのため日々頑張っています。
5月8日
- 中原区役所混雑期のお知らせ・中原区から市外へ転出(お引越し)される方へ中原区
区役所区民課窓口の混雑情報を掲載しています。
5月7日
- \ニュースポーツを体験!/「みんなのスポーツフェスタ2025」を開催します中原区
とどろきアリーナ(サブアリーナ)で子どもからご高齢の方まで気軽に楽しめるニュースポーツなどの体験イベント「みんなのスポーツフェスタ2025」を開催します。
モルック・スリーアイズ・ピックルボール・ふらば~るバレーボールの4種目の他、小さな子どもから楽しむことができるむかし遊びを体験することができます。 - 「かわさきアプリ」について市政情報
スマートフォン用に川崎市が提供する「かわさきアプリ」についてのページです。
- 中原市民館の新ホームページの公開について中原区
中原市民館への指定管理者制度導入に伴い、新しいホームページが公開開始となります。
- 令和7年度 地名資料室 夏休み学習相談教育委員会
地名資料室では毎年7月~8月に小中高生向けに夏休み学習相談を開催しています。宿題、自由研究のお手伝いをします!
5月2日
- 高津区の地区カルテについて高津区
川崎市高津区を4地区に分けて地域の特徴や地域活動情報をまとめた「地区カルテ」を作成しました。ご活用ください。
5月1日
- プラザ田島 スマホ相談会(5月~9月)川崎区
スマホの操作について、困っていることなどを聞きに来てください。
日時 5月15日から9月18日 第3木曜日午前10時から午後12時
会場 プラザ田島(教育文化会館田島分館)
申込 不要(時間内出入り自由)
費用 無料 - 栄養士・看護師と話しませんか。「ぱくぱくすこやか相談ルーム」麻生区
子育て中のいろいろなお悩みについて栄養士、看護師が一緒に考えます。
- 区内施設のイベント・おたより 5月号麻生区
麻生区内の子育て関連施設のイベント情報やおたよりを掲載しています。
- アレルギー疾患がある方の災害への備えや対応くらし・総合
アレルギー疾患を持つ方の、災害時の備えについての情報を掲載しています。
