現在位置:
- トップページ
- 組織から探す(局一覧)
- 臨海部国際戦略本部
- 事業推進部

事業推進部
報道発表資料
- 川崎臨海部ニュースレター「KAWASAKI Coastal Area News」vol.31を発行しました 市制100周年に向けて~川崎臨海部100余年のあゆみ(3)~(2023年3月15日)
- 新たな投資促進制度(川崎臨海部研究開発機能強化補助金制度案)に関するパブリックコメントの実施結果をお知らせします(2023年3月13日)
- 臨海部ビジョンリーディングプロジェクトの改定(案)について意見を募集します(2023年3月13日)
- 川崎臨海部ニュースレター「KAWASAKI Coastal Area News」vol.30を発行しました 市制100周年に向けて~川崎臨海部100余年のあゆみ(2)~(2023年1月18日)
- 新たな投資促進制度(川崎臨海部研究開発機能強化補助金制度案)について意見募集を行います(2022年11月24日)
- 第10回東扇島クリーン大作戦を実施しました(2022年10月6日)
- ニュースレター「KAWASAKI Costal Area News」vol.29を発行 「市制100周年に向けて~川崎臨海部の100余年のあゆみ」(2022年8月31日)
- 今年も「川崎臨海部しごとスタイルプログラム」が始まります!(2022年6月15日)
- 「臨海部ビジョン」リーディングプロジェクトの中間評価結果を取りまとめました(2022年5月27日)
- LiSEにおいて再生可能エネルギー由来電力を導入(2022年4月2日)
- 川崎臨海部産業競争力強化促進補助金の交付を決定しました(2022年3月30日)
川崎市要綱
- 臨海部国際戦略本部委託契約等指名選定委員会要綱(2023年2月14日)
- 臨海部国際戦略本部委託契約等指名選定委員会手続要領(2023年2月14日)
- 臨海部国際戦略本部プロポーザル方式(業務委託)実施要綱(2023年2月14日)
- 臨海部国際戦略本部債権対策部会設置要領(2023年2月14日)
- 行事の共催及び後援に関する臨海部国際戦略本部事務取扱要綱(2023年2月14日)
- 臨海部国際戦略本部寄附受納に関する事務取扱要綱(2023年2月14日)
- 臨海部国際戦略本部情報化推進委員会設置要綱(2023年2月14日)
- 臨海部国際戦略本部職員不祥事防止委員会設置要綱(2023年2月14日)
- 臨海部国際戦略本部働き方・仕事の進め方改革推進本部設置要綱(2023年2月14日)
- 川崎臨海部戦略拠点形成推進本部設置要綱(2023年2月14日)
- 川崎臨海部防災協議会設置要綱(2023年1月10日)
- 川崎臨海部産業競争力強化促進補助金等交付要綱(2021年3月30日)
関連情報
市政情報
- 川崎臨海部ニュースレター(2023年3月15日)
- 川崎臨海部ニュースレター「KAWASAKI Coastal Area News」vol.31 市制100周年に向けて~川崎臨海部100余年のあゆみ(3)~(2023年3月15日)
- 過去のお知らせ(2023年2月27日)
- 川崎臨海部(2023年2月27日)
- 川崎臨海部しごとスタイルプログラム(2023年2月3日)
- 「川崎臨海部ブランディング推進業務委託」 受託事業者募集のお知らせ(2023年2月3日)
- 川崎臨海部ニュースレター「KAWASAKI Coastal Area News」vol.30 市制100周年に向けて~川崎臨海部100余年のあゆみ(2)~(2023年1月18日)
- パンフレット(2023年1月10日)
- 防災(2022年11月28日)
- 川崎臨海部活性化推進協議会(2022年11月18日)
- 地域環境改善(2022年11月14日)
- 【スマホ・タブレット端末版】ニュースレター「KAWASAKI Coastal Area News」vol.29 「市制100周年に向けて~川崎臨海部の100余年のあゆみ」(2022年8月31日)
- 臨海部ビジョン(2022年5月26日)
- 「臨海部ビジョン」リーディングプロジェクトの中間評価結果を取りまとめました(令和2年度及び令和3年度)(2022年5月26日)
- 「臨海部ビジョン」リーディングプロジェクトの中間評価結果を取りまとめました(平成30年度及び平成31年度(令和元年度))(2022年5月17日)
- 川崎臨海部での設備投資等に関するお問合せ・御相談を受け付けます(2022年4月19日)
- 川崎臨海部地区カルテ・アクションマップ(2022年4月12日)
- しごスタ|実施内容(見学・体験ツアー型)(2022年4月1日)
- 臨海部SNS(2022年3月31日)
- 令和4年度川崎臨海部ブランディング推進業務委託に関する公募型プロポーザルの実施結果について(2022年3月28日)
- イベント等(2022年3月28日)
- 川崎臨海部の概要(2022年3月28日)
- キャリア形成支援(2022年3月22日)
- 支援制度等(2022年3月22日)
- 入札情報(2022年3月22日)
- 【スマホ・タブレット端末版】ニュースレター「KAWASAKI Coastal Area News」vol.28 「多摩川スカイブリッジ」開通(2022年2月17日)
- 【スマホ・タブレット端末版】ニュースレター「KAWASAKI Coastal Area News」vol.27 ~みんなで考えるSDGs part2 ~(2022年2月2日)
- 【スマホ・タブレット端末版】ニュースレター「KAWASAKI Coastal Area News」vol.26 ~みんなで考えるSDGs part1 川崎水素戦略~(2021年10月8日)
- PR・ブランディング事業(2021年9月21日)
- 令和3年度川崎臨海部しごとスタイルプログラム事業実施業務委託に係る公募型プロポーザルの実施結果について(2021年8月11日)
- 令和3年度川崎臨海部ブランディング推進業務委託に関する公募型プロポーザルの実施結果について(2021年3月19日)
- 令和3年度川崎臨海部しごとスタイルプログラム事業実施業務委託に関する公募型プロポーザル実施のお知らせ(2021年2月12日)
- 「キングスカイフロント」コンセプト・ビデオ(2021年2月10日)
- 臨海部News & Topics(2020年11月16日)
- 令和2年度学校と企業のニーズをマッチングした新たなモデル事業創出業務委託に係る公募型プロポーザルの実施結果について(2020年7月22日)
- 令和2年度学校と企業のニーズをマッチングした新たなモデル事業創出業務委託に関する公募型プロポーザル実施のお知らせ(2020年6月22日)
- 【イベントレポート】川崎臨海部プレスツアー(2020年4月16日)
- 臨海部における共通緑地ガイドラインを制定しました(2020年3月18日)
- 川崎臨海部PRイベント「なるほど川崎臨海部inラゾーナ」(2020年3月13日)
- 【イベントレポート】高津区民祭に川崎臨海部紹介ブースを出展(2019年11月18日)
- 【イベントレポート】キングスカイフロントウィークス(2019年11月18日)
- 小学生記者が川崎臨海部を取材 かわさきリンカイブ小学生新聞を発行!(2019年11月18日)
- 臨海部ビジョン(2019年11月1日)
- キング スカイフロント PR映像 「夢」篇(テキスト情報)(2018年4月25日)
- キング スカイフロントイメージ映像「夢」篇(ショートver.)(テキスト情報)(2018年4月25日)
- 【イベントレポート】第1回サイエンスカフェ in キングスカイフロント(2017年1月4日)
- 【イベントレポート】川崎市内7区キャラバン展示会(2016年3月29日)
- インタビューのあらすじ(テキスト情報)(1)(2015年10月13日)
- インタビューのあらすじ(テキスト情報)(8)(2015年10月13日)
- インタビューのあらすじ(テキスト情報)(7)(2015年10月13日)
- インタビューのあらすじ(テキスト情報)(6) (2015年10月13日)
- インタビューのあらすじ(テキスト情報)(5)(2015年10月13日)
- インタビューのあらすじ(テキスト情報)(4)(2015年10月13日)
- インタビューのあらすじ(テキスト情報)(3) (2015年10月13日)
- インタビューのあらすじ(テキスト情報)(2)(2015年10月13日)
- 国際線地区の整備(2015年6月24日)
- 【川崎臨海部】殿町国際戦略拠点キング スカイフロント(テキスト情報)(2014年3月20日)
- 京浜臨海部再編整備協議会(2014年2月12日)
- 県・横浜・川崎・相模原空港対策研究協議会(2014年2月12日)
- 川崎臨海部土地利用誘導ガイドライン(平成21年3月策定)(2011年7月6日)
お問い合わせ先
川崎市 臨海部国際戦略本部事業推進部
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-3738
ファクス:044-200-3540
メールアドレス:59jigyo@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

