スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

サイト内検索の範囲

現在位置:

水源を共にする県内5事業者の連携強化の取組について

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2023年5月29日

コンテンツ番号151528

水源を共にする県内5事業者の連携強化の取組

 水源を共にする県内5事業者(神奈川県、横浜市、川崎市、横須賀市及び神奈川県内広域水道企業団)は、水需要の減少、施設の老朽化や水質事故等への対応強化など、共通する課題の解決に向けて、「神奈川県内水道事業検討委員会報告書(平成22年8月)」等を踏まえ、将来を見据えた「水道システムの再構築(水道施設の再構築、上流取水の優先的利用、取水・浄水の一体的運用)」の検討を進めています。
 令和5年5月には、5事業者でこれまで検討してきた、浄水場の統廃合を行う場合に必要となる「施設整備」について、概要をとりまとめました。
 連携強化の取組は、「神奈川県水道広域化推進プラン」(令和5年3月)にも位置付けられています。

神奈川県企業庁ホームページ
5事業者による水道事業連携の取組外部リンク

神奈川県政策局ホームページ
神奈川県水道広域化推進プラン外部リンク

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 上下水道局水道部水道計画課

〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話:044-200-2497

ファクス:044-200-3943

メールアドレス:80keikaku@city.kawasaki.jp