ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

【片づけで叶える】整理収納ハンドブック「キッチン編ー引出しタイプー」

  • 公開日:
  • 更新日:

ページ内目次

整理収納ハンドブックシリーズ4 「キッチン編ー引出しタイプー」

地ケアイラスト

多摩区では、安心して暮らせる「住まいと住まい方」を実現していくため、地域ケア包括システムを推進しております。その一環として、整理収納アドバイザーの講師が監修した『整理収納ハンドブック シリーズ4「キッチン編ー引出しタイプー」』を作成しました。

子どもが独立するなどのライフスタイルの変化や、自宅の老朽化などで、日々の暮らしの管理に困りごとが出てきていませんか? 
ハンドブックを自宅の片づけの参考にしてみてください!

講師紹介

椎名ともこ (ココチプラス代表)

・整理収納アドバイザー1級

・宅地建物取引士

片づけ

主な配布場所

多摩区役所衛生課

整理収納ハンドブックについて

観音開きタイプのキッチンや押し入れ・クローゼットの整理収納についても掲載しております。ぜひご覧ください。




お問い合わせ先

川崎市多摩区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)衛生課

住所: 〒214-8570 川崎市多摩区登戸1775番地1

電話: 044-935-3306

ファクス: 044-935-3394

メールアドレス: 71eisei@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号174026