ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

絹本着色弘法大師像

  • 公開日:
  • 更新日:
絹本着色弘法大師像

絹本着色弘法大師像 1幅

年代

室町時代

法量

  • 縦99.5cm
  • 横58cm

所有者

平間寺

川崎区大師町4-48

指定

市重要歴史記念物

昭和40(1965)年11月2日指定

解説

 弘法大師空海(774~835年)は真言宗の開祖、延暦23(804)年に入唐、密教の奥儀を求法、帰国後、教王護国寺(東寺)にあっての精力的な活動は深遠、広大で、弘仁7(816)年には高野山を開く。以来、大師信仰は今日に持続する。

 平間寺は、厄除弘法大師を本尊とし、「川崎大師=お大師さん」として名高い。

 弘法大師像は、絵画、彫像ともに真言八祖を含め、多数制作されている。茶色の僧衣を着け、椅子式牀坐に坐し、右手に五鈷杵を把って胸前に挙げ、左手は数珠をもって膝上におき、沓と浄瓶を伴う。

 箱書に「天保十三年壬寅年二月従高野山伝来 隆盛代」とあり、一部に損傷があるが完好の作品である。室町時代の制作と思われる。

お問い合わせ先

川崎市教育委員会事務局生涯学習部文化財課

〒210-0004 川崎市川崎区宮本町6番地

電話: 044-200-3305

ファクス: 044-200-3756

メールアドレス: 88bunka@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号378