稲毛神社御神木大銀杏
- 公開日:
- 更新日:

稲毛神社の境内にある樹齢一千年と伝えられる御神木。
江戸時代後期に刊行された『江戸名所図会』にも稲毛神社とともに描かれており、当時から川崎宿の名所・名物と認識されていたことがわかります。
昭和20年には戦火により木の幹が空洞化するという損傷を負いましたが、後にその幹から新しい枝が生えて蘇り、現在も生き続け、その強い生命力から市内市外多くの人々からの崇敬を集めています。
員数
1基
種別
川崎市地域文化財 記念物(動植物関係)
所在地
川崎区宮本町7-7 稲毛神社
公開情報
屋外にあり、常時見学可能です。
お問い合わせ先
川崎市教育委員会事務局生涯学習部文化財課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3305
ファクス: 044-200-3756
メールアドレス: 88bunka@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号146741
