現在位置:
- トップページ
- 組織から探す(局一覧)
- 消防局
- 川崎消防署

川崎消防署
新しいお知らせ
- 京急川崎駅で多数傷病者対応訓練を実施【川崎署】(2022年7月22日)
- 訓練用資器材を寄付していただきました【川崎署】(2022年7月14日)
川崎市要綱
- 川崎地区雑居ビル対策連絡協議会設置要綱(2019年8月1日)
関連情報
くらし・手続き
- 川崎消防署管内の火災・救急件数(2022年8月6日)
- かわさき消防かわら版_8月号【川崎署】(2022年8月3日)
- 消防概況(2022年7月13日)
- 災害現場で大活躍!大判ウエットタオルをいただきました!【川崎署】(2022年7月6日)
- 携帯電話から119番通報がつながりにくいときは(2022年7月4日)
- かわさき消防かわら版7月号【川崎署】(2022年7月1日)
- 消防かわら版(2022年7月1日)
- 令和4年度『川崎消防署防火ポスター展』作品募集のお知らせ【川崎署】(2022年6月24日)
- 川崎消防署の組織(2022年6月7日)
- 本格的な自主防災訓練に消防職員も驚き!!(2022年6月7日)
- 令和3年中の災害状況(2022年5月30日)
- 川崎防火協会(2022年4月12日)
- 暖房器具による火災にご注意ください【川崎署】(2022年3月11日)
- 春の火災予防運動実施します【川崎署】(2022年2月28日)
- 川崎消防団NEWS【川崎署】(2022年2月8日)
- 川崎市消防団協力事業所表示制度(2022年2月4日)
- 令和3年度年末火災特別警備を実施しました!!(2022年1月13日)
- 特別立入検査を実施!【川崎署】(2022年1月7日)
- ミニ消防車に乗ろう!【川崎署】(2022年1月6日)
- 川崎消防オリジナルペーパークラフト防火帽【川崎署】(2022年1月4日)
- 令和4年川崎地区消防出初式について(2021年11月30日)
- 管内に防火に関する厳しい基準をクリアしたホテルが増えました!!(2021年11月19日)
- 電気火災のメカニズムを知る!【川崎署】(2021年11月9日)
- 秋の火災予防運動実施中!【川崎署】(2021年11月9日)
- 川崎消防署防火ポスター展【川崎署】(2021年11月9日)
- 消防ホースこそ私たちの生命線【川崎署】(2021年10月4日)
- 川崎消防団の施設と管轄区域紹介(2021年9月21日)
- 川崎消防署の管轄区域(2021年9月21日)
- 家庭の備えをチェック!【川崎署】(2021年8月26日)
- 階段・廊下の管理は大丈夫ですか【川崎署】(2021年8月26日)
- 火遊び・花火による火災を防止しましょう【川崎署】(2021年8月24日)
- 4人の気持ちが1人の命を救う〔川崎署〕(2021年8月24日)
- 消防団と風水害方面指揮本部運用訓練を実施〔川崎署〕(2021年8月3日)
- 川崎地区少年消防クラブが結成〔川崎署〕(2021年7月21日)
- 田島支援学校の皆さんと新しい発見!【川崎署】(2021年7月19日)
- 川崎消防団NEWS【川崎署】(2021年7月19日)
- 川崎消防署の車両の紹介1(2021年7月16日)
- 川崎事業所消防協力会(2021年7月14日)
- 現場のスピード感を実感!5人の新人職員が消防署研修【川崎署】(2021年7月9日)
- 泡で消す!泡放射訓練を行いました【川崎署】(2021年7月6日)
- インターナショナルスクールの皆さんがFire Stationを見学[川崎署](2021年6月30日)
- 川崎消防団元副団長が叙勲(瑞宝単光章)を授与されました。[川崎署](2021年6月29日)
- 未来の救助隊員が来署!【川崎署】(2021年6月29日)
- 隣接署と大容量放水訓練を実施【川崎署】(2021年6月29日)
- 川崎消防署の庁舎紹介(2021年6月24日)
- 解体建物で震災対応訓練を実施【川崎署】(2021年6月22日)
- 川崎地区少年消防クラブ(2021年6月22日)
- 水災害資機材訓練を実施【川崎署】(2021年6月21日)
- 川崎小学校のみなさんと「たんけんではっけん!」【川崎署】(2021年6月18日)
- 川崎消防署の車両の紹介2(2021年6月16日)
- 出水期に備え水防訓練を実施【川崎署】(2021年6月15日)
- 西大島ルーテル保育園の皆様から花束をいただきました(2021年6月14日)
- 京急川崎駅にて特殊災害対策訓練を実施しました(2021年6月10日)
- 消防団新人研修を実施しました!(2021年6月1日)
- 令和3年度川崎消防団ポンプ操法大会に関するお知らせ(2021年4月19日)
- 川崎消防団の幹部紹介(2021年4月19日)
- 川崎市川崎消防団のホームページにようこそ(2021年4月19日)
- 川崎消防署LINE公式アカウントにおけるデータの取扱いについて(2021年3月22日)
- リチウムイオン電池からの火災に注意!(2021年3月22日)
- ストーブ火災にご注意を!(2021年2月19日)
- ステイホーム中のこんろ火災に注意!(2021年1月19日)
- 令和3年川崎地区消防出初式(2021年1月19日)
- 放火による火災が増えています。(2020年11月12日)
- LINE公式アカウント開設しました。(2020年11月11日)
- 川崎危険物保全研究会(2020年9月4日)
- 消防団ってカッコイイ。消防団員募集!(2020年4月1日)
- 子どもの火遊びに注意(2020年3月3日)
- AED設置情報(2016年8月17日)
- 各種装備品紹介(2015年11月27日)
- 川崎消防署の防護服の紹介(2015年11月27日)
- 川崎消防ボランティアの会(2010年3月8日)
お問い合わせ先
川崎市 消防局川崎消防署
電話:044-223-0119
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

