現在位置:
- トップページ
- 組織から探す(局一覧)
- 環境局
- 総務部企画課

総務部企画課
報道発表資料
- 令和4(2022)年度版 かわさき環境白書をとりまとめました(2022年12月26日)
- 川崎市環境審議会から市長へ答申が行われました(2022年11月1日)
- 動画で環境を学ぶ!ー環境副読本がGIGA端末に対応しましたー(2022年5月11日)
- 第25期 地域環境リーダー育成講座 受講生を募集します(2022年4月2日)
- 「生物多様性かわさき戦略」を改定しました(2022年4月1日)
川崎市要綱
- 環境功労者表彰要綱(2023年2月7日)
- 川崎市環境行政・温暖化対策推進総合調整会議幹事会に関する要綱(2022年4月1日)
- 川崎市環境教育・学習推進会議設置要綱(2016年4月1日)
- 川崎市生物多様性推進検討会議設置要綱(2016年4月1日)
- 環境教育等に係る体験の機会の場の認定制度事務処理要綱(2016年4月1日)
関連情報
くらし・手続き
- 川崎市環境審議会について(2023年2月7日)
- 環境情報 令和4年度(2023年2月1日)
- 環境情報(2023年1月4日)
- 令和4(2022)年度版 かわさき環境白書(2022年12月26日)
- かわさき生き物マップ(2022年12月1日)
- みんなで生きものしらべKAWASAKI(2022年12月1日)
- かわさき生き物マップでは冬に見られる生き物の情報を募集しています!(2022年12月1日)
- エコ・フェスタかわさき(2022年11月11日)
- 市内に生息する希少生物(2022年11月10日)
- 地域環境保全基金の運用状況(2022年9月30日)
- 川崎市環境基本計画(2021~2030)(2022年9月22日)
- 年次報告書に対する意見とその対応措置(2022年9月16日)
- 川崎市地域環境リーダー(2022年8月26日)
- 環境教育・学習拠点施設(2022年7月20日)
- (1)学校などにおける環境教育・学習機会の充実(2022年7月20日)
- 環境教育等に係る体験の機会の場の認定制度(2022年7月15日)
- 令和4年度川崎市環境功労者表彰式を開催しました(2022年7月7日)
- 生物多様性について(2022年5月31日)
- 生物多様性かわさき戦略(2022年度~2030年度)(2022年5月31日)
- 【募集は終了しました】地域環境リーダー育成講座の受講生を募集します(2022年5月20日)
- 川崎市環境副読本(2022年5月10日)
- 環境教育等に係る体験の機会の場の認定制度(2022年4月22日)
- 川崎環境ポータルサイト「調べてみよう!川崎の環境のこと」(2022年4月1日)
- 生物多様性かわさき戦略【旧戦略】(2022年3月31日)
- 環境情報 令和3年度(2022年3月1日)
- 環境教育・学習事業実施結果一覧(2022年2月22日)
- 2021年度版環境基本計画年次報告書(2022年1月31日)
- 環境分野における主な計画の改定・策定に伴う合同説明会の開催について【終了しました】(2021年12月17日)
- 令和3年度川崎市環境功労者表彰式を開催しました(2021年7月6日)
- 環境(公害)情報バックナンバー(2021年5月21日)
- 川崎市環境教育・学習基本方針【2021年3月まで】(2021年4月1日)
- 環境情報 令和2年度(2021年3月1日)
- 環境教育・学習に関する情報共有を図る協働・連携プラットフォーム(2021年2月19日)
- 川崎市環境審議会からの答申「生物多様性かわさき戦略の改定の基本的な考え方について」(2021年2月17日)
- 川崎市環境教育・学習アクションプログラム【2021年4月から】(2021年2月10日)
- 2020年度版環境基本計画年次報告書(2021年1月12日)
- 令和2年度川崎市環境功労者表彰式を開催いたしました(2020年11月19日)
- 外来生物について(2020年10月30日)
- ヒアリに関するお知らせ(2020年6月25日)
- 市内小学校などでの「生き物情報大募集!~春・夏・秋・冬に見られる生き物探し~」結果報告!(2020年6月1日)
- 川崎市内の環境イベント情報(2020年4月15日)
- 川崎市環境基本計画(2011年度~2020年度)(2020年4月1日)
- 環境情報 令和元年度(2020年3月1日)
- かわさき地域環境教育コーディネーター(2020年2月12日)
- 生物多様性キャンペーン「グリーンウェイブ2020」にあなたも参加してみませんか?(2020年1月27日)
- 2019年度版環境基本計画年次報告書(2020年1月10日)
- 令和元年度川崎市環境功労者表彰式を開催いたしました(2019年10月8日)
- 環境情報 平成30年度(2019年3月2日)
- 2018年度版環境基本計画年次報告書(2019年1月11日)
- セミ発見情報2012結果報告!!(2018年9月7日)
- セミ発見情報2013結果報告!!(2018年9月7日)
- 川崎市環境審議会からの答申「環境基本計画年次報告書について」(2018年8月7日)
- 「身近な自然を再発見!~生田緑地から多摩川まで歩くエコウォーキング~」を実施しました(2018年8月7日)
- 「身近な自然を再発見!達人と探そう!まちなかの生き物in武蔵小杉」を実施しました(2018年8月7日)
- 川崎市内で見られる生き物~身近な生き物観察シート~(2018年8月7日)
- 2017年度版環境基本計画年次報告書(2018年8月7日)
- ESDの視点を取り入れた環境教育(2018年8月7日)
- 平成25年度川崎市環境功労者表彰式を開催いたしました(2018年8月3日)
- 平成30年度川崎市環境功労者表彰式を開催いたしました(2018年6月11日)
- 環境教育・学習の教材(2018年3月31日)
- 環境情報 平成29年度(2018年3月1日)
- 企業による生物多様性の取組(2017年12月26日)
- アカカミアリに関するお知らせ(2017年10月13日)
- 環境教育関連イベントリポート(2017年6月16日)
- 平成29年度川崎市環境功労者表彰式を開催いたしました(2017年6月5日)
- 2016年度版環境基本計画年次報告書(2017年5月22日)
- 環境情報 平成28年度(2017年3月1日)
- 平成28年度川崎市環境功労者表彰式を開催いたしました(2016年6月8日)
- 人材育成支援について(2016年3月15日)
- 講座・講習会(募集型)(2016年3月9日)
- 環境情報 平成27年度(2016年3月1日)
- 2015年度版環境基本計画年次報告書(2016年1月15日)
- 平成27年度川崎市環境功労者表彰式を開催いたしました(2015年6月22日)
- 生物多様性の保全に取り組む方々へのメッセージ~活動ポイント事例集~(2015年6月1日)
- 環境情報 平成26年度(2015年2月27日)
- 2014年度版環境基本計画年次報告書(2015年1月8日)
- 平成26年度川崎市環境功労者表彰式を開催いたしました(2014年6月12日)
- 2013年度版環境基本計画年次報告書(2014年1月8日)
- 2012年度版環境基本計画年次報告書(2014年1月8日)
- 川崎市環境審議会からの答申(2013年4月10日)
- 幼稚園児とセミさがし(2012年8月13日)
- セミ発見情報2011 結果報告(2012年6月4日)
- セミ初鳴き情報(集計)(2011年12月7日)
- かわさき“生きもの多様性”(2011年6月1日)
- MY行動宣言(2011年6月1日)
- 地域環境リーダー育成講座修了生の声(2009年2月20日)
- (2)活動資金支援(2009年2月2日)
- 川崎市幼児環境教育プログラム(2008年7月14日)
市の施設
- 神奈川県・横浜市・川崎市・相模原市 環境啓発施設一覧(2014年3月17日)
市政情報
- 川崎市 市政資料 2006年度版環境基本計画年次報告書(2018年8月7日)
- 川崎市 市政資料 2005年度版環境基本計画年次報告書(2018年8月7日)
- 川崎市 市政資料 2007年度版環境基本計画年次報告書(2013年1月11日)
- 川崎市 市政資料 2008年度版環境基本計画年次報告書(2013年1月11日)
- 川崎市 市政資料 2008年度版環境基本計画年次報告書概要版(2013年1月10日)
- 川崎市 市政資料 2007年度環境基本計画年次報告書概要版(2013年1月10日)
- 川崎市 市政資料 2005年度版環境基本計画年次報告書概要版(2013年1月10日)
- 川崎市 市政資料 2010年度版環境基本計画年次報告書概要版(2013年1月10日)
- 川崎市 市政資料 2011年度版環境基本計画年次報告書概要版(2013年1月10日)
- 川崎市 市政資料 2009年度版環境基本計画年次報告書概要版(2013年1月10日)
- 川崎市 市政資料 2011年度版環境基本計画年次報告書(2013年1月10日)
- 川崎市 市政資料 2010年度版環境基本計画年次報告書(2013年1月10日)
- 川崎市 市政資料 2009年度版環境基本計画年次報告書(2013年1月10日)
- 川崎市 市政資料 2006年度版環境基本計画年次報告書概要版(2013年1月10日)
- 川崎市 市政資料 2004年度版環境基本計画年次報告書(2013年1月10日)
- 川崎市 市政資料 2004年度版環境基本計画年次報告書概要版(2013年1月10日)
お問い合わせ先
川崎市 環境局総務部企画課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1
電話:044-200-2386
ファクス:044-200-3921
メールアドレス:30kikaku@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

