脱炭素戦略推進室
募集情報
報道発表資料
- 「川崎CNブランド2025」の募集を開始します!~市内事業者の製品・技術、サービスでカーボンニュートラルの実現へ~[2025年4月23日]
- 「第14回スマートライフスタイル大賞」の募集を開始します![2025年4月23日]
- 脱炭素アクションみぞのくち「第3 期まるっとサステナCAMP インターン」募集︕[2025年4月23日]
- 九都県市 「エコなライフスタイルの実践・行動」キャンペーンを実施します[2025年4月18日]
- 環境省主催の地域脱炭素フォーラム2025に市長が登壇します![2025年4月11日]
- 令和7年度太陽光発電設備等設置費補助金の受付を開始します!![2025年4月7日]
- 九都県市と株式会社エナーバンクは事業者向け再生可能エネルギー電力の共同購入支援事業に関する協定を締結しました[2025年3月28日]
- 川崎市公共建築物等における環境配慮基準の策定について[2025年3月26日]
- 再エネ電力を100%使用する川崎信用金庫店舗の稼働開始[2025年3月25日]
- 川崎市 「脱炭素アクションみぞのくち」取組成果を発表します![2025年3月5日]
- 市民の環境行動によるCO2削減量の実証実験を開始~富士通、ANA X、東芝データ、川崎市による連携~[2025年2月25日]
- 脱炭素化を進める中小企業者を認定する制度を創設します[2025年2月19日]
- 「太陽光で暮らしが変わる!家計も助かるエコライフセミナー」を開催します[2025年1月30日]
- 「第13回スマートライフスタイル大賞」の受賞者が決定しました![2024年12月11日]
- 「気候変動アクション環境大臣表彰」を受賞しました![2024年12月2日]
- かわさきエコ暮らし未来館を一時休館します[2024年12月2日]
- フロン類の排出量削減に向けた九都県市合同啓発キャンペーンを実施します[2024年11月29日]
- 「川崎CNブランド2024」認定製品が決定しました[2024年11月5日]
- 九都県市サステナブルエネルギーツアーを実施します![2024年11月1日]
- 「川崎市脱炭素ライフスタイル行動変容促進プロジェクト」市民の脱炭素アクションを促すさまざまなコンテンツをリリース![2024年11月1日]
- サステナブルを体験、体感、食べて実感できるイベントを開催![2024年10月29日]
- 九都県市省エネ家電買替キャンペーン及び九都県市高効率給湯器買替キャンペーンを実施します[2024年10月18日]
- 川崎市の脱炭素先行地域で官民連携による再エネ電力の地産地消を実現 再エネ電力を100%使用するヤマト運輸の営業所が稼働開始[2024年10月16日]
- 「やってみよう!SDGs inラゾーナ川崎プラザ」を開催します![2024年9月6日]
- 「ゼロから学ぶ太陽光発電セミナー」を開催します[2024年8月29日]
- 太陽光発電設備等設置費補助金の受付終了について[2024年8月19日]
- 「川崎市脱炭素ライフスタイル行動変容促進プロジェクト」を 立ち上げました![2024年8月7日]
- コスト削減×脱炭素化!市内中小企業の電力見える化&省エネをサポートします![2024年7月23日]
- かわさきエコ暮らし未来館『夏の環境教室』を開催します![2024年7月1日]
- 太陽光発電設備等設置費補助金の受付を開始します!![2024年6月14日]
- 「脱炭素アクションみぞのくち」プロジェクト「まるっとサステナCAMP」の第2 期キックオフミーティングを開催しました![2024年6月7日]
- 脱炭素社会実現に向けた取組の推進に関する要望の実施について[2024年5月28日]
- 「かわさきSDGsランド」を開催します![2024年5月21日]
- まいばすけっと(株)、出光興産(株)がオフサイトPPAを活用した実質再生可能エネルギー電力の導入を開始しました[2024年5月8日]
- 「川崎CNブランド2024」の募集を開始します!~市内企業の製品・技術、サービスでカーボンニュートラルの実現へ~[2024年4月25日]
- 九都県市 「エコなライフスタイルの実践・行動」キャンペーンを実施します[2024年4月19日]
川崎市要綱
- 脱炭素アクションみぞのくち新事業推進補助金交付要綱を廃止する要綱[2025年4月23日]
- 市内事業者エコ化支援補助金交付要綱[2025年4月15日]
- 令和7年度川崎市脱炭素経営支援コンソーシアム運営業務委託 に係る企画提案書評価委員会設置要綱[2025年4月14日]
- 地球温暖化対策計画書制度等会計年度任用職員に関する要綱[2025年4月11日]
- 川崎市脱炭素経営アクション推進事業者認定制度実施要綱[2025年4月11日]
- 川崎市国際環境施策参与設置要綱[2025年4月1日]
- 建築士太陽光発電設備説明制度に関する施行細則[2025年4月1日]
- 特定建築物への太陽光発電設備等の設置に関する要綱[2025年2月28日]
- 令和7年度川崎市脱炭素経営支援コンソーシアム運営業務委託 に係る企画提案書評価委員会設置要綱[2025年2月10日]
- 令和7年度「脱炭素アクションみぞのくち」PR 業務委託に係る企画提案書評価委員会設置要綱[2025年2月5日]
- 「令和7年度太陽光発電設備導入支援業務委託」に係る企画提案書評価委員会設置要綱[2025年1月10日]
- 中小規模特定建築物への太陽光発電設備の設置に関する要綱[2024年12月25日]
- 令和6年度 太陽光発電設備普及事業者登録制度支援業務委託に係る企画提案書評価委員会設置要綱 [2024年2月26日]
- 太陽光発電設備普及事業者登録制度実施要綱[2024年1月26日]
- 太陽光発電設備施工 ID 等取得支援業務に係る企画提案書評価委員会設置要綱 [2023年7月27日]
- 川崎市環境配慮電力入札実施要綱[2023年6月1日]
- 建築物太陽光発電設備等総合促進事業に係る技術的検討会議運営等要綱[2023年4月5日]
- 川崎市地球温暖化防止活動推進員設置運営要綱[2022年4月1日]
- 脱炭素アクションみぞのくち推進会議設置要綱[2022年4月1日]
- 川崎市住宅用創エネ・省エネ・蓄エネ機器導入補助金交付要綱[2021年4月1日]
関連情報
くらし・総合
- 川崎市脱炭素経営支援コンソーシアム[2025年4月24日]
- 令和7年度「太陽光発電設備等設置費補助金」について[2025年4月23日]
- 脱炭素アクションみぞのくち(脱炭素モデル地区)の取組[2025年4月23日]
- 第14回スマートライフスタイル大賞を募集します![2025年4月23日]
- CCかわさきエネルギーパーク[2025年4月22日]
- 脱炭素アクションみぞのくち推進会議の会員募集について[2025年4月18日]
- 川崎市地域脱炭素移行・再エネ推進補助金[2025年4月17日]
- 「川崎市脱炭素経営アクション推進事業者」認定制度[2025年4月11日]
- 事業活動脱炭素化取組計画書制度 様式・提出方法等[2025年4月9日]
- 事業活動地球温暖化対策計画書制度 提出様式等[2025年4月9日]
- 事業活動と環境[2025年4月9日]
- 市内事業者エコ化支援事業(市内事業者エコ化支援補助金)[2025年4月8日]
- 中小規模事業者の方々の地球温暖化対策[2025年4月8日]
- 再エネ100宣言 RE Actionアンバサダーとしての取組[2025年4月7日]
- 事業活動地球温暖化対策計画書制度 公表について[2025年4月7日]
- 事業活動地球温暖化対策計画書制度 制度の概要[2025年4月1日]
- 事業活動地球温暖化対策指針[2025年4月1日]
- 事業活動地球温暖化対策計画書制度 対象事業者[2025年4月1日]
- コストコホールセールジャパン株式会社[2025年4月1日]
- 川崎市交通局[2025年4月1日]
- 医療法人社団こうかん会[2025年4月1日]
- JFEミネラル株式会社[2025年4月1日]
- プレス工業株式会社[2025年4月1日]
- 花王株式会社[2025年4月1日]
- 小田急電鉄株式会社[2025年4月1日]
- 株式会社JFEサンソセンター[2025年4月1日]
- JFEスチール株式会社[2025年4月1日]
- 株式会社カナモト[2025年4月1日]
- 株式会社デイ・シイ[2025年4月1日]
- 日清製粉株式会社[2025年4月1日]
- 日本物流センター株式会社[2025年4月1日]
- 株式会社東芝[2025年4月1日]
- 株式会社ケイハン[2025年4月1日]
- 日本乳化剤株式会社[2025年4月1日]
- エア・ウォーター・パフォーマンスケミカル株式会社(旧川崎化成工業株式会社)[2025年4月1日]
- 日本ポリエチレン株式会社[2025年4月1日]
- 日油株式会社[2025年4月1日]
- 川崎天然ガス発電株式会社[2025年4月1日]
- 三井埠頭株式会社[2025年4月1日]
- 東日本旅客鉄道株式会社[2025年4月1日]
- 株式会社中商[2025年4月1日]
- 日本合成樹脂株式会社[2025年4月1日]
- サンアロマー株式会社[2025年4月1日]
- 株式会社レゾナック(旧昭和電工株式会社)[2025年4月1日]
- サンケミカル株式会社[2025年4月1日]
- 株式会社日本触媒[2025年4月1日]
- 東亜石油株式会社[2025年4月1日]
- 丸紅株式会社[2025年4月1日]
- 株式会社レゾナックガスプロダクツ(旧昭和電工ガスプロダクツ株式会社)[2025年4月1日]
- 日東亜鉛株式会社[2025年4月1日]
- エリーパワー株式会社[2025年4月1日]
- JFEプラリソース株式会社[2025年4月1日]
- 川崎アゼリア株式会社[2025年4月1日]
- 株式会社ローソン[2025年4月1日]
- 東洋埠頭株式会社[2025年4月1日]
- ペットリファインテクノロジー株式会社[2025年4月1日]
- 株式会社アトレ[2025年4月1日]
- 日本鋳造株式会社[2025年4月1日]
- 株式会社トヨタレンタリース横浜[2025年4月1日]
- 株式会社ダイエー[2025年4月1日]
- 味の素株式会社[2025年4月1日]
- 株式会社日本アクセス[2025年4月1日]
- ヤマト運輸株式会社[2025年4月1日]
- 味の素ファインテクノ株式会社[2025年4月1日]
- 富士電機株式会社[2025年4月1日]
- 株式会社丸井[2025年4月1日]
- 株式会社ヨドバシカメラ[2025年4月1日]
- 日本郵便株式会社[2025年4月1日]
- 国家公務員共済組合連合会[2025年4月1日]
- 株式会社ミツトヨ[2025年4月1日]
- 日本ゼオン株式会社[2025年4月1日]
- 出光ルブテクノ株式会社[2025年4月1日]
- 株式会社ケイエスピーコミュニティ[2025年4月1日]
- 学校法人洗足学園[2025年4月1日]
- 株式会社いなげや[2025年4月1日]
- タイコエレクトロニクスジャパン合同会社[2025年4月1日]
- 東急バス株式会社[2025年4月1日]
- 旭化成株式会社[2025年4月1日]
- ENEOS株式会社(旧JXTGエネルギー株式会社)[2025年4月1日]
- 株式会社 NTTドコモ[2025年4月1日]
- 株式会社富士通ゼネラル[2025年4月1日]
- 日本食塩製造株式会社[2025年4月1日]
- 株式会社よみうりランド[2025年4月1日]
- 株式会社イトーヨーカ堂[2025年4月1日]
- 東日本電信電話株式会社[2025年4月1日]
- 川崎市教育委員会[2025年4月1日]
- 学校法人日本医科大学[2025年4月1日]
- 株式会社セブン-イレブン・ジャパン[2025年4月1日]
- 川崎市上下水道局[2025年4月1日]
- 川崎市病院局[2025年4月1日]
- 日本電気株式会社[2025年4月1日]
- 株式会社ライフコーポレーション[2025年4月1日]
- 富士通株式会社[2025年4月1日]
- 神奈川県警察本部[2025年4月1日]
- 株式会社朝日新聞社[2025年4月1日]
- 神奈川県教育委員会[2025年4月1日]
- ソフトバンク株式会社[2025年4月1日]
- 株式会社ファミリーマート[2025年4月1日]
- 学校法人専修大学[2025年4月1日]
- 学校法人明治大学[2025年4月1日]
- 株式会社すかいらーくホールディングス[2025年4月1日]
- 学校法人聖マリアンナ医科大学[2025年4月1日]
- ケイエスピー熱供給株式会社[2025年4月1日]
- マクセル株式会社[2025年4月1日]
- 小田急バス株式会社[2025年4月1日]
- J&T環境株式会社(旧JFE環境株式会社)[2025年4月1日]
- 株式会社ENEOS NUC(旧株式会社NUC)[2025年4月1日]
- セントラル硝子株式会社[2025年4月1日]
- 日本ブチル株式会社[2025年4月1日]
- 東亞合成株式会社[2025年4月1日]
- 日本合成アルコール株式会社[2025年4月1日]
- 株式会社タケエイ[2025年4月1日]
- メビウスパッケージング株式会社[2025年4月1日]
- 川崎オキシトン株式会社[2025年4月1日]
- 日本冶金工業株式会社[2025年4月1日]
- 大林道路株式会社[2025年4月1日]
- オリックス自動車株式会社[2025年4月1日]
- 川崎鶴見臨港バス株式会社[2025年4月1日]
- 株式会社ヒューテックノオリン[2025年4月1日]
- ダブリュー・ケー・シー特定目的会社[2025年4月1日]
- 東洋水産株式会社[2025年4月1日]
- 株式会社東急ストア[2025年4月1日]
- 公益財団法人日本食肉流通センター[2025年4月1日]
- 五十嵐冷蔵株式会社[2025年4月1日]
- ソリッドスクエア管理組合[2025年4月1日]
- ジャパンエクセレント投資法人[2025年4月1日]
- 三井不動産株式会社[2025年4月1日]
- 独立行政法人労働者健康安全機構[2025年4月1日]
- 小田急商事株式会社[2025年4月1日]
- キヤノン株式会社[2025年4月1日]
- 株式会社マルエツ[2025年4月1日]
- 中新産業株式会社[2025年4月1日]
- キヤノンアネルバ株式会社[2025年4月1日]
- 株式会社日立製作所[2025年4月1日]
- 三菱ふそうトラック・バス株式会社[2025年4月1日]
- ナステック株式会社[2025年4月1日]
- イオンリテール株式会社[2025年4月1日]
- 川崎市[2025年4月1日]
- サミット株式会社[2025年4月1日]
- まいばすけっと株式会社[2025年4月1日]
- 株式会社ティップネス[2025年4月1日]
- 公益財団法人 実験動物中央研究所[2025年4月1日]
- 野村不動産株式会社(旧野村不動産ビルディング株式会社)[2025年4月1日]
- 日本ビルファンド投資法人[2025年4月1日]
- 医療法人社団 三成会[2025年4月1日]
- 株式会社マルエツフレッシュフーズ[2025年4月1日]
- 株式会社ロジスティクス・ネットワーク[2025年4月1日]
- 学校法人 帝京大学[2025年4月1日]
- 株式会社ANAケータリングサービス[2025年4月1日]
- 三愛オブリ株式会社(旧三愛石油株式会社)[2025年4月1日]
- 医療法人社団葵会[2025年4月1日]
- 全日本空輸株式会社[2025年4月1日]
- 株式会社レンタルのニッケン[2025年4月1日]
- 川崎アスコン共同企業体[2025年4月1日]
- 隅田冷凍工業株式会社[2025年4月1日]
- NTTコミュニケーションズ株式会社[2025年4月1日]
- ラサールロジポート投資法人[2025年4月1日]
- 社会医療法人財団石心会[2025年4月1日]
- 株式会社JERA(旧東京電力フュエル&パワー株式会社)[2025年4月1日]
- コアレックス三栄株式会社[2025年4月1日]
- 株式会社マルハニチロ物流[2025年4月1日]
- 株式会社松岡[2025年4月1日]
- アマゾンジャパン合同会社[2025年4月1日]
- 東芝インフラシステムズ株式会社[2025年4月1日]
- 東芝デバイス&ストレージ株式会社[2025年4月1日]
- 東芝エネルギーシステムズ株式会社[2025年4月1日]
- 投資法人みらい[2025年4月1日]
- 株式会社クリエイトエス・ディー[2025年4月1日]
- ディー・ティー・ファインエレクトロニクス株式会社[2025年4月1日]
- 味の素食品株式会社[2025年4月1日]
- 株式会社クレハ環境[2025年4月1日]
- 三菱食品株式会社[2025年4月1日]
- 株式会社東京リアルティ・インベストメント・マネジメント [2025年4月1日]
- 株式会社 GFF[2025年4月1日]
- 日本マクドナルド株式会社[2025年4月1日]
- 京浜リサイクルセンター株式会社[2025年4月1日]
- 国立医薬品食品衛生研究所[2025年4月1日]
- 株式会社ファーマインド[2025年4月1日]
- 扇島都市ガス供給株式会社[2025年4月1日]
- 事業活動地球温暖化対策計画書制度の見直しについて[2025年4月1日]
- オーケー株式会社[2025年4月1日]
- 日本都市ファンド投資法人[2025年4月1日]
- 佐川急便株式会社[2025年4月1日]
- 京浜交通株式会社[2025年4月1日]
- 株式会社JR東日本ビルディング[2025年4月1日]
- DREAM プライベートリート投資法人[2025年4月1日]
- 中小規模事業者用脱炭素化取組計画書制度について[2025年4月1日]
- アマゾンジャパン合同会社[2025年4月1日]
- ウエインズトヨタ神奈川株式会社[2025年4月1日]
- 株式会社ANAケータリングサービス[2025年4月1日]
- 扇島都市ガス供給株式会社[2025年4月1日]
- 株式会社クリエイトエス・ディー[2025年4月1日]
- ケネディクス・プライベート投資法人[2025年4月1日]
- 国立医薬品食品衛生研究所[2025年4月1日]
- 株式会社 GFF[2025年4月1日]
- 新日本理化株式会社[2025年4月1日]
- 学校法人 帝京大学[2025年4月1日]
- 東芝インフラシステムズ株式会社[2025年4月1日]
- 東芝エネルギーシステムズ株式会社[2025年4月1日]
- 東芝デバイス&ストレージ株式会社[2025年4月1日]
- 日本マクドナルド株式会社[2025年4月1日]
- 前田道路株式会社[2025年4月1日]
- 投資法人みらい[2025年4月1日]
- 株式会社ロジスティクス・ネットワーク[2025年4月1日]
- 令和6年度提出分[2025年4月1日]
- 本市の「脱炭素先行地域」の取組[2025年4月1日]
- 川崎市地球温暖化対策推進計画における市役所の脱炭素化に向けた取組について[2025年4月1日]
- 建築士太陽光発電設備説明制度(制度3)[2025年4月1日]
- 味の素製薬株式会社[2025年3月31日]
- 前田道路株式会社[2025年3月31日]
- JFEケミカル株式会社[2025年3月31日]
- 日清ペットフード株式会社[2025年3月31日]
- エヌケーケーシームレス鋼管株式会社[2025年3月31日]
- 有限会社川崎ホールディングス[2025年3月31日]
- 東燃ゼネラル石油株式会社[2025年3月31日]
- ヴイテック株式会社[2025年3月31日]
- 東燃化学合同会社[2025年3月31日]
- 京セラ株式会社[2025年3月31日]
- 川崎信用金庫[2025年3月31日]
- 株式会社モンテローザ[2025年3月31日]
- 住友不動産株式会社[2025年3月31日]
- 株式会社さいか屋[2025年3月31日]
- 株式会社デイリートップ東日本[2025年3月31日]
- エム・ジェイ・リテール・インベストメンツ・ワン有限会社[2025年3月31日]
- 有限会社キューブ川崎インベストメント[2025年3月31日]
- 株式会社日経東京製作センター[2025年3月31日]
- JFE鋼板株式会社[2025年3月31日]
- クノール食品株式会社[2025年3月31日]
- あすか製薬株式会社[2025年3月31日]
- 株式会社シーイーシー[2025年3月31日]
- 株式会社サンジェルマン[2025年3月31日]
- 大同特殊鋼株式会社[2025年3月31日]
- 東洋ガラス株式会社[2025年3月31日]
- 株式会社JSOL[2025年3月31日]
- 株式会社東京機械製作所[2025年3月31日]
- 富士通エフ・アイ・ピー株式会社[2025年3月31日]
- 神奈川都市交通株式会社[2025年3月31日]
- 富士シティオ株式会社[2025年3月31日]
- 野村不動産株式会社[2025年3月31日]
- エヌエス・ユシロ株式会社[2025年3月31日]
- JFE都市開発株式会社[2025年3月31日]
- 株式会社ファミリーマート(廃止)[2025年3月31日]
- ミニストップ株式会社[2025年3月31日]
- JFEライフ株式会社[2025年3月31日]
- 株式会社ジョナサン[2025年3月31日]
- 新日本理化株式会社[2025年3月31日]
- 味の素物流株式会社[2025年3月31日]
- 社団法人全国社会保険協会連合会[2025年3月31日]
- 株式会社二葉[2025年3月31日]
- 株式会社宇徳[2025年3月31日]
- 株式会社九九プラス[2025年3月31日]
- 東京電力株式会社[2025年3月31日]
- パイオニア株式会社[2025年3月31日]
- 株式会社チッタエンタテイメント[2025年3月31日]
- RubiconTK2合同会社[2025年3月31日]
- 株式会社寶組[2025年3月31日]
- 株式会社ニチレイ・ロジスティクス関東[2025年3月31日]
- Primus特定目的会社[2025年3月31日]
- KTC合同会社[2025年3月31日]
- 日本リテールファンド投資法人[2025年3月31日]
- PLC2有限会社[2025年3月31日]
- 東京パワーテクノロジー株式会社[2025年3月31日]
- 株式会社コナミスポーツクラブ[2025年3月31日]
- JFEコンテイナー株式会社[2025年3月31日]
- 合同会社武蔵小杉インベスターズ[2025年3月31日]
- 堤根処理センター整備事業[2025年3月31日]
- (仮称)高津物流施設計画[2025年3月31日]
- 等々力緑地再編整備・運営等事業[2025年3月31日]
- 再生可能エネルギー電気の利用の促進に関する特別措置法(再エネ特措法)及びガイドラインに基づく相談等について[2025年3月31日]
- 令和6年度 「太陽光発電設備等設置費補助金」について[2025年3月31日]
- 川崎市地球温暖化対策等の推進に関する条例施行規則等の改正の考え方[2025年3月27日]
- 開口部断熱の効果について[2025年3月27日]
- 高効率給湯器への買い替え効果について[2025年3月27日]
- 太陽光発電設備等設置費補助金[2025年3月26日]
- 国・神奈川県の省エネに関する制度について[2025年3月26日]
- 川崎市公共建築物等における環境配慮基準[2025年3月26日]
- Green Carb0n Clubの活用(目や耳の不自由な方へのテキスト情報)[2025年3月24日]
- 市内で発電した再エネ電力で配送(目や耳の不自由な方へのテキスト情報)[2025年3月24日]
- スマートレシートの活用(目や耳の不自由な方へのテキスト情報)[2025年3月24日]
- 令和7年度「脱炭素アクションみぞのくち」PR業務委託に関する公募型プロポーザルの結果について[2025年3月24日]
- 第13回スマートライフスタイル大賞[2025年3月24日]
- エコステ(目や耳の不自由な方へのテキスト情報)[2025年3月24日]
- てまえどり(目や耳の不自由な方へのテキスト情報)[2025年3月24日]
- リユース(目や耳の不自由な方へのテキスト情報)[2025年3月24日]
- 洗濯すすぎ回数(目や耳の不自由な方へのテキスト情報)[2025年3月24日]
- 脱炭素先行地域で東急電鉄株式会社の環境に配慮した事業所が供用開始[2025年3月24日]
- 令和6年度脱炭素アクションみぞのくちにおけるCO2削減貢献量の可視化・情報発信業務等委託に関する公募型プロポーザルの結果について[2025年3月24日]
- 太陽光発電導入効果(目や耳の不自由な方へのテキスト情報)[2025年3月24日]
- 令和6年度「脱炭素アクションみぞのくち」PR業務委託に関する公募型プロポーザルの結果について[2025年3月24日]
- 令和5年度太陽光発電普及啓発コンテンツ作製業務に関する公募型プロポーザルの結果について[2025年3月24日]
- 「太陽光発電設備普及事業者登録制度」の創設と太陽光発電推進ポータルサイト「かわさき太陽光広場」の開設について[2025年3月24日]
- 令和5年度太陽光発電設備施工ID等取得支援業務に関する公募型プロポーザル実施結果について[2025年3月24日]
- 第12回スマートライフスタイル大賞[2025年3月24日]
- 市の補助制度などの紹介[2025年3月24日]
- 第11回スマートライフスタイル大賞[2025年3月24日]
- 第10回スマートライフスタイル大賞[2025年3月24日]
- みんなのおうちに太陽光(太陽光発電の共同購入事業)について[2025年3月24日]
- 『脱炭素アクションみぞのくち』PR動画のあらすじ(目や耳の不自由な方へのテキスト情報)[2025年3月24日]
- 脱炭素アクションみぞのくち×川崎総合科学高校~ノクティ編~のあらすじ(目や耳の不自由な方へのテキスト情報)[2025年3月24日]
- 脱炭素アクションみぞのくち×川崎総合科学高校~東急編~のあらすじ(目や耳の不自由な方へのテキスト情報)[2025年3月24日]
- 脱炭素アクションみぞのくち×川崎総合科学高校~フルver.~のあらすじ(目や耳の不自由な方へのテキスト情報)[2025年3月24日]
- 第10回スマートライフスタイル大賞[2025年3月24日]
- 太陽光発電設備について(Q&A(よくある質問)、導入シミュレーション、補助制度等)[2025年3月24日]
- 第9回スマートライフスタイル大賞[2025年3月24日]
- スマートシティ推進に向けた取組[2025年3月24日]
- 第8回スマートライフスタイル大賞[2025年3月24日]
- 第7回スマートライフスタイル大賞[2025年3月24日]
- 第6回スマートライフスタイル大賞[2025年3月24日]
- 第5回スマートライフスタイル大賞[2025年3月24日]
- ヒートアイランド対策について[2025年3月24日]
- 第3回スマートライフスタイル大賞[2025年3月24日]
- エコちゃんず[2025年3月24日]
- かわさきエコ暮らし未来館[2025年3月24日]
- エコアクション21の取得をサポートします[2025年3月24日]
- 省エネルギー診断[2025年3月24日]
- 北加瀬社宅(仮称)建設[2025年3月24日]
- (仮称)川崎区小田栄計画[2025年3月24日]
- 株式会社東京機械製作所玉川製造所再開発計画[2025年3月24日]
- 制度の概要[2025年3月24日]
- 開発事業地球温暖化対策計画 作成マニュアルについて[2025年3月24日]
- 手続きの流れ[2025年3月24日]
- 開発事業地球温暖化対策指針[2025年3月24日]
- 対象事業[2025年3月24日]
- 開発事業地球温暖化対策計画書 提出様式[2025年3月24日]
- 川崎市グリーン購入推進方針[2025年3月24日]
- (仮称)小杉町二丁目開発計画[2025年3月24日]
- 向ヶ丘遊園跡地利用計画[2025年3月24日]
- (仮称)小杉町3丁目東地区第一種市街地再開発事業[2025年3月24日]
- (仮称)川崎区小田栄二丁目ショッピングセンター計画 [A地区][2025年3月24日]
- 先進的な環境技術による国際貢献[2025年3月24日]
- (仮称)大師河原マンション計画[2025年3月24日]
- (仮称)はるひ野1街区住宅開発事業[2025年3月24日]
- 川崎CNブランド及び川崎メカニズム認証制度について[2025年3月24日]
- 橘処理センター整備事業[2025年3月24日]
- 「国連グローバル・コンパクト」の推進 ”サステナブルなかわさき”をめざして[2025年3月24日]
- (仮称)殿町プロジェクト新築工事[2025年3月24日]
- 学校法人日本医科大学武蔵小杉キャンパス再開発計画[2025年3月24日]
- (仮称)戸手四丁目マンション計画[2025年3月24日]
- 開発事業地球温暖化対策計画書 26年度受付分[2025年3月24日]
- 川崎駅西口開発計画[2025年3月24日]
- (仮称)新百合ヶ丘総合病院増築計画[2025年3月24日]
- 初山住宅建設計画[2025年3月24日]
- 向ヶ丘遊園跡地利用計画[2025年3月24日]
- (仮称)鷺沼駅前地区第一種市街地再開発事業[2025年3月24日]
- 廃棄物発電の有効活用方策に関するサウンディング型市場調査の結果を公表します[2025年3月24日]
- 川崎市長 福田紀彦 × 国連環境計画・金融イニシアティブ特別顧問 末吉竹二郎 特別対談[2025年3月24日]
- 令和3年度 廃棄物発電有効活用方策に関するサウンディング型市場調査を実施します[2025年3月24日]
- 令和3年度 廃棄物発電有効活用方策に関するサウンディング型市場調査への質問に対する回答について[2025年3月24日]
- 脱炭素化取組促進に向けたガイドブック(仮)作成支援業務委託に係る公募型プロポーザルの結果について[2025年3月24日]
- 川崎からの再エネ100宣言!~企業ができるカーボンニュートラルの取組~[2025年3月24日]
- 川崎市脱炭素化取組ガイドブック[2025年3月24日]
- (仮称)西加瀬プロジェクト[2025年3月24日]
- カーボンニュートラル等に向けた環境課題のワンストップ窓口[2025年3月24日]
- 事業活動の脱炭素化に向けた研究会運営支援業務委託に係る公募型プロポーザルの結果について[2025年3月24日]
- 川崎市内中小企業の脱炭素化に向けたアンケート調査結果について[2025年3月24日]
- 中小企業向けCO2排出量算定ツール[2025年3月24日]
- 【募集終了】令和6年度川崎市脱炭素経営支援コンソーシアムの運営業務委託に関する公募型プロポーザルを実施します[2025年3月24日]
- 中小企業向け脱炭素経営事例集[2025年3月24日]
- 【募集終了】令和6年度「使用電力の見える化・運用改善モデル事業」実施業務委託に関する公募型プロポーザルを実施します[2025年3月24日]
- 令和6年度川崎市脱炭素経営支援コンソーシアムの運営業務委託に係る公募型プロポーザルの結果について[2025年3月24日]
- 令和6年度「使用電力の見える化・運用改善モデル事業」実施業務委託に係る公募型プロポーザルの結果について[2025年3月24日]
- 【募集受付は終了しました】令和6年度「使用電力の見える化・運用改善モデル事業」の支援対象事業者の募集について[2025年3月24日]
- 脱炭素先行地域で再エネ電力を100%使用するヤマト運輸営業所が稼働開始[2025年3月24日]
- 川崎市環境配慮契約推進方針[2025年3月24日]
- 「2024年度NIKKEI脱炭素アワード」で大賞を受賞しました![2025年3月17日]
- 令和7年度の電力売却及び電力供給契約の契約の相手方の決定について[2025年3月5日]
- 【終了しました】太陽光で暮らしが変わる!家計も助かるエコライフセミナー(3月16日開催)[2025年1月30日]
- 川崎市温室効果ガス排出状況について[2025年1月28日]
- 川崎市環境配慮電力入札の実施について[2025年1月7日]
- CC川崎エコ会議シンポジウムを開催します![2024年12月11日]
- 【終了しました】太陽光&窓断熱よろず相談会(10月14日開催)[2024年9月27日]
- 新たに川崎市に家を建てる方・購入する方(市民の方向け)[2024年9月17日]
- 【終了しました】ゼロから学ぶ太陽光発電セミナー(9月28日開催)[2024年8月29日]
- 南河原小学校ほか44校への太陽光発電設備導入事業(PPA)に関する公募型プロポーザル実施のお知らせ[2024年6月27日]
- 【募集終了】令和6年度脱炭素アクションみぞのくちにおけるCO2削減貢献量の可視化・情報発信業務等委託に関する公募型プロポーザルを実施します[2024年5月24日]
- 川崎市「脱炭素行動宣言」[2024年4月1日]
- 【終了しました】市内中小企業の皆様向けに太陽光発電設備施工ID習得支援[2024年2月29日]
- 【募集終了】令和6年度 太陽光発電設備普及事業者登録制度支援業務委託に関する公募型プロポーザルを実施します[2024年2月22日]
- 【募集終了】令和6年度 太陽光発電設備の導入促進に向けた普及啓発業務委託に関する公募型プロポーザルを実施します[2024年2月22日]
- 【募集終了】令和6年度「脱炭素アクションみぞのくち」PR業務委託に関する公募型プロポーザルを実施します[2024年2月22日]
- 令和6年度の電力売却及び電力供給契約の契約の相手方の決定について[2024年2月9日]
- 【終了】太陽光に関する普及啓発イベント inラゾーナ川崎プラザ(&EARTHスマートライフプロジェクト~SDGs未来ラボ~)[2023年11月16日]
- 【募集終了】令和5年度太陽光発電普及啓発コンテンツ作製業務に関する公募型プロポーザル実施のお知らせ[2023年11月6日]
- 「川崎未来エナジー株式会社」が設立されました!![2023年10月20日]
- 本年10月に「川崎未来エナジー株式会社」を設立します!![2023年8月28日]
- 【募集終了】令和5年度太陽光発電設備施工ID等取得支援業務に関する公募型プロポーザル実施のお知らせ[2023年7月27日]
- 【終了しました】かわさき太陽光発電セミナーを開催しました(7月25日開催)[2023年6月26日]
- CC等々力の取組[2023年5月22日]
- 令和5年度「脱炭素アクションみぞのくち」PR業務委託に関する公募型プロポーザルの結果について[2023年3月15日]
- 川崎市地球温暖化対策推進条例の改正に向けた重要施策の考え方[2023年1月26日]
- 【募集終了】令和5年度「脱炭素アクションみぞのくち」PR業務委託に関する公募型プロポーザルを実施します[2023年1月25日]
- 「(仮)川崎市地域エネルギー会社」設立に係る交渉権者を決定しました[2023年1月17日]
- 環境アプリ「Green Carb0n Club」[2022年10月31日]
- かわさきエコ暮らし未来館管理運営業務委託に関する公募型プロポーザルの結果について[2022年10月26日]
- 川崎市地球温暖化防止活動推進センターの次期指定団体を募集します![2022年10月25日]
- 【募集終了】かわさきエコ暮らし未来館管理運営業務委託に関する公募型プロポーザルを実施します[2022年9月12日]
- 「(仮)川崎市地域エネルギー会社」の設立に向けた事業パートナーの選定に関する公募型プロポーザルを実施します[2022年6月10日]
- (旧)川崎市地球温暖化対策推進基本計画(2018~2021年度)[2022年3月31日]
- 脱炭素戦略「かわさきカーボンゼロチャレンジ2050」策定[2022年3月31日]
- 川崎市地球温暖化対策推進基本計画(2022年度から)[2022年3月31日]
- 「みんなでいっしょに自然の電気」キャンペーンについて[2021年12月20日]
- 廃棄物発電の有効活用方策に関するサウンディング型市場調査の結果を公表します[2021年7月12日]
- 川崎市地球温暖化対策推進計画年次報告書[2021年1月12日]
- 脱炭素戦略「かわさきカーボンゼロチャレンジ2050」策定のPR動画![2020年11月12日]
- 廃棄物発電の有効活用方策に関するサウンディング型市場調査への質問に対する回答について[2020年9月14日]
- 廃棄物発電の有効活用方策に関するサウンディング型市場調査を実施します [2020年8月28日]
- 廃棄物発電有効活用方策調査検討業務委託の公募型プロポーザルの結果について[2020年4月23日]
- 川崎市地球温暖化防止活動推進センター指定団体の決定について[2019年12月25日]
- 暮らしのエコ[2019年9月27日]
- 住宅用太陽光発電設備の固定価格買取制度の買取期間満了(卒FIT)について[2019年9月27日]
- (旧)川崎市地球温暖化対策推進計画(2010~2017年度)[2019年1月11日]
- 「川崎市気候変動適応策基本方針」(終了)[2016年6月10日]
- 第4回スマートライフスタイル大賞[2016年5月18日]
- 川崎大規模太陽光発電所(メガソーラー)事業[2016年4月1日]
- 広域連携[2014年11月28日]
- 第2回スマートライフスタイル大賞[2014年5月20日]
- 第1回スマートライフスタイル大賞[2014年5月20日]
- 川崎市地球温暖化対策等推進条例の概要[2010年10月12日]
事業者
