現在位置:
- トップページ
- 組織から探す(局一覧)
- 環境局
- 環境対策部環境保全課

環境対策部環境保全課
報道発表資料
- 東京湾環境一斉調査を実施します(2022年6月2日)
- 6月から9月は「夏季のVOC対策」重点実施期間です!~九都県市で連携して光化学スモッグ等の改善に取り組みます~(2022年5月27日)
川崎市要綱
- 川崎市生活排水対策推進委員会設置要綱(2022年5月6日)
- 川崎市水質事故対応要領(2022年4月22日)
- 開発行為等に関する工事公害の防止に関する指針(2021年4月23日)
- 川崎市騒音振動測定機器貸出要綱(2021年4月19日)
- 汚染土壌処理施設等専門家会議開催運営等要綱(2021年4月1日)
- 川崎市汚染土壌処理施設許可等に関する事務手続要綱(2021年4月1日)
- 生活騒音対策に関する指針(2012年6月13日)
- 川崎市生活排水対策に関する指針(2012年6月13日)
- オゾン層破壊物質の排出防止に関する指針(2012年6月13日)
関連情報
くらし・手続き
- 土壌汚染対策に関する市の条例(2023年3月23日)
- 土壌汚染対策法届出様式のダウンロードについて(平成31年4月1日から)(2023年3月23日)
- 市の条例に基づく土壌調査等の結果(2023年3月13日)
- 区域の指定(2023年3月9日)
- 騒音・振動についての調査結果(2023年3月1日)
- 冬季の大気汚染対策にご協力ください(2023年2月24日)
- VOC削減対策に関するリーフレット等について(2023年2月7日)
- 地下水質測定結果(2023年1月30日)
- 令和4年度航空機騒音常時監視結果(2023年1月25日)
- 令和4年12月分(2023年1月24日)
- 令和4年11月分(2023年1月24日)
- 航空機の騒音問題への取組(川崎市)(2022年12月5日)
- 令和4年10月分(2022年11月28日)
- 令和3年度航空機騒音常時監視結果(2022年11月28日)
- 土壌汚染対策法について(2022年11月25日)
- 光化学オキシダント環境改善評価指標値について(2022年11月23日)
- 令和4年9月分(2022年11月8日)
- 土壌汚染関連情報(土壌汚染の履歴調査をしている方へ)(2022年10月18日)
- 雨水浸透ますについて(2022年9月30日)
- 土壌汚染対策法の概要(2022年9月27日)
- 土壌汚染対策法に関連するリンク(2022年9月27日)
- 令和4年8月分(2022年9月27日)
- 自動車騒音・道路交通振動調査について(2022年9月9日)
- 令和4年7月分(2022年8月29日)
- 令和4年6月分(2022年8月29日)
- 令和3年度ダイオキシン類環境調査結果(2022年8月27日)
- 令和2年度ダイオキシン類環境調査結果(2022年8月27日)
- 令和元年度ダイオキシン類環境調査結果(2022年8月27日)
- フロン類の測定結果(2022年8月19日)
- 令和3年度年平均値(2022年8月19日)
- 有害大気汚染物質濃度の経年推移(2022年8月19日)
- 令和2年度 水質年報(2022年8月18日)
- 土壌汚染対策法に基づく申請に関する様式(2022年7月29日)
- 鉄道騒音・振動の実態調査について(2022年7月26日)
- 令和4年5月分(2022年6月28日)
- 市内の標高(2022年6月28日)
- 参考情報(2022年5月27日)
- 市民の皆さまへのお願い~光化学スモッグをなくすために~(2022年5月27日)
- 令和4年4月分(2022年5月25日)
- 市内における地下水の揚水規制について(市条例の届出様式)(2022年5月16日)
- コイヘルペス病について(2022年5月12日)
- 令和4年3月分(2022年4月22日)
- 令和4年2月分(2022年4月22日)
- 騒音に係る環境基準(道路に面する地域)(2022年4月20日)
- 河川の環境基準値、環境目標値について(2022年4月1日)
- 海域の環境基準値について(2022年4月1日)
- 生活排水対策リーフレット「かわさきの川・海をもっとすてきに!」(2022年3月31日)
- 川崎市水環境保全計画(2022年3月31日)
- 令和4年1月分(2022年3月23日)
- 水質調査地点(2022年3月11日)
- 過去の水質事故発生状況(2022年2月24日)
- 水質事故について(2022年2月24日)
- 令和3年12月分(2022年1月25日)
- 令和3年11月分(2022年1月24日)
- 令和2年度ダイオキシン類環境調査結果(2021年12月15日)
- 令和2年度年平均値(2021年12月14日)
- 令和3年10月分(2021年12月8日)
- 特定建設作業について(2021年11月30日)
- 令和3年9月分(2021年11月16日)
- 振動の規制基準一覧(2021年11月1日)
- 令和3年8月分(2021年9月28日)
- 令和元年度ダイオキシン類環境調査結果(2021年9月22日)
- かわさき水辺の親しみやすさ調査について(2021年9月3日)
- 令和3年7月分(2021年8月24日)
- 土壌汚染の基本と対応(2021年8月13日)
- 令和3年6月分(2021年8月6日)
- 水辺の親しみやすさ調査について(2021年8月1日)
- 高津区諏訪の工場火災における有害物質の流出について(2021年7月29日)
- 水質調査(2021年7月29日)
- 高津区諏訪のめっき工場火災について(2021年7月29日)
- 川崎港 東扇島公園周辺の生きもの(2021年7月19日)
- 令和3年5月分(2021年7月16日)
- 令和3年4月分(2021年7月15日)
- 湧水地について(2021年7月6日)
- 環境局環境対策部環境保全課の場所(2021年7月6日)
- 令和3年3月分(2021年6月18日)
- 平成25年3月分(2021年6月17日)
- 平成25年2月分(2021年6月17日)
- 平成25年1月分(2021年6月17日)
- 平成24年12月分(2021年6月17日)
- 平成24年11月分(2021年6月17日)
- 平成24年10月分(2021年6月17日)
- 平成24年9月分(2021年6月17日)
- 平成24年8月分(2021年6月17日)
- 平成24年7月分(2021年6月17日)
- 平成24年6月分(2021年6月16日)
- 平成24年5月分(2021年6月16日)
- 平成24年4月分(2021年6月16日)
- 令和2年3月分(2021年6月11日)
- 令和2年2月分(2021年6月11日)
- 令和2年1月分(2021年6月11日)
- 平成24年3月分(2021年6月11日)
- 令和元年12月分(2021年6月11日)
- 平成24年2月分(2021年6月11日)
- 令和元年11月分(2021年6月11日)
- 平成24年1月分(2021年6月11日)
- 令和元年10月分(2021年6月11日)
- 平成23年12月分(2021年6月11日)
- 令和元年9月分(2021年6月11日)
- 騒音・振動についての届出様式類(2021年6月11日)
- 平成23年11月分(2021年6月11日)
- 令和元年8月分(2021年6月11日)
- 平成23年10月分(2021年6月10日)
- 令和元年7月分(2021年6月10日)
- 平成23年9月分(2021年6月10日)
- 令和元年6月分(2021年6月10日)
- 平成23年8月分(2021年6月10日)
- 令和元年5月分(2021年6月10日)
- 令和2年度航空機騒音常時監視結果(2021年6月2日)
- 令和3年2月分(2021年5月28日)
- 令和3年1月分(2021年5月28日)
- 令和2年12月分(2021年5月28日)
- 令和2年11月分(2021年5月28日)
- 令和2年10月分(2021年5月28日)
- 令和2年9月分(2021年5月28日)
- 令和2年8月分(2021年5月28日)
- 令和2年7月分(2021年5月28日)
- 令和2年6月分(2021年5月27日)
- 令和2年5月分(2021年5月27日)
- 令和2年4月分(2021年5月27日)
- 大気調査(2021年4月30日)
- 報道発表資料(2021年4月28日)
- 火災現場付近の側溝の洗浄について(2021年4月26日)
- 騒音の規制基準一覧(2021年4月24日)
- 規制を受ける対象(2021年4月23日)
- 防音対策は(2021年4月23日)
- 苦情を言われたら(2021年4月23日)
- お店の音を調べてください(2021年4月23日)
- 低周波音について(2021年4月23日)
- 低周波音対策(2021年4月23日)
- 第2節 自動車の駐車時における原動機の停止(2021年4月19日)
- 新幹線鉄道騒音に係る環境基準(2021年4月19日)
- 自動車騒音に係る要請限度と道路交通振動に係る要請限度(2021年4月19日)
- 平成25年度航空機騒音常時監視結果(2021年4月19日)
- 平成24年度航空機騒音常時監視結果(2021年4月19日)
- 平成23年度航空機騒音常時監視結果(2021年4月19日)
- 平成26年度航空機騒音常時監視結果(2021年4月19日)
- 平成27年度航空機騒音常時監視結果(2021年4月19日)
- 平成28年度航空機騒音常時監視結果(2021年4月19日)
- 平成29年度航空機騒音常時監視結果(2021年4月19日)
- 環境保全上緊急を要する新幹線鉄道振動対策について(勧告)(2021年4月19日)
- 平成30年度航空機騒音常時監視結果(2021年4月19日)
- 平成30年度自動車騒音常時監視業務委託に関する一般競争入札の結果について(2021年4月19日)
- 令和元年度航空機騒音常時監視結果(2021年4月19日)
- 川崎市VOC対策アドバイザー派遣制度について(2021年4月16日)
- 生活騒音とは(2021年4月16日)
- 生活騒音の防止について(2021年4月16日)
- 生活騒音で迷惑や申し入れを受けたら(2021年4月16日)
- 特定建設作業実施届出書(2021年4月16日)
- 土壌汚染の調査・対策に関する手続の御案内(2021年4月1日)
- 土壌調査一時的免除について(2021年4月1日)
- 特定有害物質等及び基準値(2021年4月1日)
- 要綱に基づく申請に関する様式(2021年4月1日)
- 川崎市の土壌汚染対策 よくある質問(2021年4月1日)
- 光化学スモッグを減らすためにVOCの削減が重要です(2021年3月25日)
- 平成30年度ダイオキシン類環境調査結果(2021年3月18日)
- 平成29年度ダイオキシン類環境調査結果(2021年3月18日)
- 塗装工事や印刷を発注する事業者の皆様へ(2021年3月11日)
- 事業者の自主的取組によるVOC対策について(2021年3月11日)
- 平成30年度ダイオキシン類環境調査結果(2021年2月24日)
- 令和元年度 水質年報(2021年2月15日)
- 川崎の海の生き物(ビデオ)(2021年2月12日)
- 川崎市における土壌汚染対策及び法改正に伴う変更点について(2021年2月2日)
- 閲覧図書の紹介(2020年12月8日)
- 優先取組物質:22物質(2020年10月27日)
- フロンについて(2020年10月19日)
- 令和元年度年平均値(2020年10月1日)
- 有害大気汚染物質対策(2020年10月1日)
- 有害大気汚染物質の環境基準など(2020年9月28日)
- 川崎港の生きもの 海の中の様子をみてみよう!(2020年7月16日)
- 酸性雨について(2020年6月8日)
- 汚染土壌処理業について(2020年4月14日)
- 工事に関する配慮事項(2020年4月1日)
- 市内の微小粒子状物質(PM2.5)の状況について(2020年3月4日)
- 平成30年度 水質年報(2019年12月24日)
- 平成31年3月分(2019年9月30日)
- 一定規模以上の土地の形質の変更を行う場合の手続きについて(2019年9月27日)
- 平成31年4月分(2019年9月26日)
- 環境クイズ ~暮らしの中のVOC~(2019年9月23日)
- 平成26年度年平均値(2019年9月4日)
- 有害大気汚染物質等の環境モニタリングの測定地点(2019年8月28日)
- 有害大気汚染物質対策の関連情報(2019年8月28日)
- 有害大気汚染物質に該当する可能性のある物質(2019年8月28日)
- 平成30年度年平均値(2019年8月28日)
- 平成31年2月分(2019年3月28日)
- 平成31年1月分(2019年3月28日)
- 平成30年12月分(2019年3月28日)
- 平成30年4月分(2019年3月27日)
- 平成30年5月分(2019年3月27日)
- 平成30年6月分(2019年3月27日)
- 平成30年7月分(2019年3月27日)
- 平成30年8月分(2019年3月27日)
- 平成30年9月分(2019年3月27日)
- 平成30年10月分(2019年3月27日)
- 平成30年11月分(2019年3月27日)
- 平成29年度 水質年報(2019年2月26日)
- 日常生活音のいろいろ(2019年2月1日)
- 低周波音の主な発生源(2019年1月23日)
- 低周波音の影響(2019年1月23日)
- 振動の大きさの目安(2018年10月5日)
- 騒音の大きさの目安(2018年10月5日)
- 平成29年度ダイオキシン類環境調査結果(2018年9月20日)
- ロップ君のページ(2018年9月14日)
- 平成25年度年平均値(2018年8月20日)
- 平成24年度年平均値(2018年8月20日)
- 平成25年7月分(2018年8月17日)
- 水辺の生きもの写真館(2018年8月17日)
- 特定建設作業届出時の留意事項(2018年8月15日)
- 平成28年度ダイオキシン類環境調査結果(2018年8月9日)
- 平成29年度年平均値(2018年8月6日)
- 降下ばいじん(2018年5月9日)
- 平成30年3月分(2018年4月11日)
- 平成30年2月分(2018年4月11日)
- 平成30年1月分(2018年4月11日)
- 平成29年12月分(2018年4月11日)
- 平成29年11月分(2018年4月11日)
- 平成29年10月分(2018年4月11日)
- 平成29年9月分(2018年4月11日)
- 平成28年度年平均値(2018年2月15日)
- 平成28年度 水質年報(2018年2月8日)
- 音響機器(2018年1月5日)
- 家庭用機器 住宅用機器(2018年1月5日)
- その他の防音対策(2018年1月5日)
- 平成29年7月分(2017年11月1日)
- 平成29年6月分(2017年11月1日)
- 平成29年5月分(2017年11月1日)
- 平成29年4月分(2017年11月1日)
- 平成29年8月分(2017年11月1日)
- 平成28年度ダイオキシン類環境調査結果(2017年8月29日)
- 平成29年3月分(2017年5月9日)
- 平成29年2月分(2017年5月9日)
- 平成29年1月分(2017年5月9日)
- かわさき水辺地市民調査マニュアル(2017年3月23日)
- 平成27年度 水質年報(2017年2月24日)
- 平成27年度ダイオキシン類環境調査結果(2017年2月6日)
- 平成28年12月分(2017年1月28日)
- 平成28年11月分(2017年1月27日)
- 平成28年10月分(2017年1月26日)
- 平成27年度ダイオキシン類環境調査結果(2017年1月25日)
- 平成28年9月分(2017年1月25日)
- 平成26年度ダイオキシン類環境調査結果(2016年12月1日)
- 平成26年度ダイオキシン類環境調査結果(2016年12月1日)
- 平成25年度ダイオキシン類環境調査結果(2016年12月1日)
- 平成25年度ダイオキシン類環境調査結果(2016年12月1日)
- 平成24年度ダイオキシン類環境調査結果(2016年12月1日)
- 平成24年度ダイオキシン類環境調査結果(2016年12月1日)
- 平成23年度ダイオキシン類環境調査結果(2016年12月1日)
- 平成23年度ダイオキシン類環境調査結果(2016年12月1日)
- 平成22年度ダイオキシン類環境調査結果(2016年12月1日)
- 平成22年度ダイオキシン類環境調査結果(2016年12月1日)
- 平成21年度ダイオキシン類環境調査結果(2016年12月1日)
- 平成21年度ダイオキシン類環境調査結果(2016年12月1日)
- 平成20年度ダイオキシン類環境調査結果(2016年12月1日)
- 平成20年度ダイオキシン類環境調査結果(2016年12月1日)
- 平成19年度ダイオキシン類環境調査結果(2016年12月1日)
- 平成19年度ダイオキシン類環境調査結果(2016年12月1日)
- 平成18年度ダイオキシン類環境調査結果(2016年12月1日)
- 平成18年度ダイオキシン類環境調査結果(2016年12月1日)
- 平成17年度ダイオキシン類環境調査結果(2016年12月1日)
- 平成17年度ダイオキシン類環境調査結果(2016年12月1日)
- 平成16年度ダイオキシン類環境調査結果(2016年12月1日)
- 平成16年度ダイオキシン類環境調査結果(2016年12月1日)
- 平成15年度ダイオキシン類環境調査結果(2016年12月1日)
- 平成15年度ダイオキシン類環境調査結果(2016年12月1日)
- 平成14年度ダイオキシン類環境調査結果(2016年12月1日)
- 平成14年度ダイオキシン類環境調査結果(2016年12月1日)
- 平成13年度ダイオキシン類環境調査結果(2016年12月1日)
- 平成13年度ダイオキシン類環境調査結果(2016年12月1日)
- 平成12年度ダイオキシン類環境測定結果(2016年12月1日)
- 平成12年度ダイオキシン類環境測定結果(2016年12月1日)
- 平成11年度ダイオキシン類環境測定結果(2016年12月1日)
- 平成11年度ダイオキシン類環境測定結果(2016年12月1日)
- 平成10年度ダイオキシン類調査結果(2016年12月1日)
- 平成10年度ダイオキシン類環境調査結果(2016年12月1日)
- 平成28年8月分(2016年10月28日)
- 平成27年度年平均値(2016年9月28日)
- 平成28年7月分(2016年9月16日)
- 平成26年度 水質年報(2016年9月1日)
- 平成28年6月分(2016年8月17日)
- 平成28年5月分(2016年7月14日)
- 平成28年4月分(2016年6月27日)
- 平成28年3月分(2016年5月19日)
- 平成28年2月分(2016年3月29日)
- 平成28年1月分(2016年2月25日)
- 平成27年12月分(2016年1月18日)
- 平成27年11月分(2015年12月25日)
- 平成27年10月分(2015年11月27日)
- 平成27年9月分(2015年11月5日)
- 平成27年8月分(2015年10月1日)
- 平成27年7月分(2015年8月17日)
- 平成27年6月分(2015年7月30日)
- 平成27年5月分(2015年7月7日)
- 平成27年4月分(2015年7月7日)
- 平成23年度年平均値(2015年6月9日)
- 川崎港の公園周辺の生き物(2015年4月8日)
- 平成27年3月分(2015年4月3日)
- 平成27年2月分(2015年4月1日)
- 平成25年度 水質年報(2015年3月24日)
- 平成27年1月分(2015年2月23日)
- 平成26年12月分(2015年1月26日)
- 平成26年11月分(2015年1月5日)
- 平成26年10月分(2014年11月27日)
- 平成24年度 水質年報(2014年11月6日)
- 平成23年度 水質年報(2014年11月6日)
- 平成22年度 水質年報(2014年11月6日)
- 平成21年度 水質年報(2014年11月6日)
- 平成20年度 水質年報(2014年11月6日)
- 平成19年度 水質年報(2014年11月6日)
- 平成18年度 水質年報(2014年11月6日)
- 平成17年度 水質年報(2014年11月6日)
- 平成16年度 水質年報(2014年11月6日)
- 平成26年9月分(2014年10月27日)
- 平成26年8月分(2014年9月26日)
- 平成26年7月分(2014年8月27日)
- 平成26年6月分(2014年8月5日)
- 平成26年5月分(2014年7月18日)
- 平成26年4月分(2014年5月27日)
- 平成26年3月分(2014年4月7日)
- 平成26年2月分(2014年3月24日)
- 平成26年1月分(2014年2月27日)
- 平成25年12月分(2014年1月24日)
- 平成25年11月分(2013年12月25日)
- 平成25年10月分(2013年12月2日)
- 平成25年9月分(2013年10月28日)
- 平成25年8月分(2013年9月26日)
- 平成25年6月分(2013年8月6日)
- 平成25年5月分(2013年8月2日)
- 平成25年4月分(2013年6月28日)
- ヤゴレスキュー(2013年5月24日)
- 【答申】今後の水環境保全のあり方について(川崎市環境審議会)(2012年11月13日)
- 平成19年4月分(2012年10月24日)
- 平成19年5月分(2012年10月24日)
- 平成19年6月分(2012年10月24日)
- 平成19年7月分(2012年10月24日)
- 平成19年8月分(2012年10月24日)
- 平成19年9月分(2012年10月24日)
- 平成19年10月分(2012年10月24日)
- 平成19年11月分(2012年10月24日)
- 平成19年12月分(2012年10月24日)
- 平成20年1月分(2012年10月24日)
- 平成20年2月分(2012年10月24日)
- 平成20年3月分(2012年10月24日)
- 平成20年4月分(2012年10月24日)
- 平成20年6月分(2012年10月24日)
- 平成20年5月分(2012年10月24日)
- 平成20年7月分(2012年10月24日)
- 平成20年8月分(2012年10月24日)
- 平成20年11月分(2012年10月24日)
- 平成20年12月分(2012年10月24日)
- 平成21年4月分(2012年10月24日)
- 平成21年5月分(2012年10月24日)
- 平成21年6月分(2012年10月24日)
- 平成21年7月分(2012年10月24日)
- 平成21年8月分(2012年10月24日)
- 平成21年9月分(2012年10月24日)
- 平成21年10月分(2012年10月24日)
- 平成21年11月分(2012年10月24日)
- 平成21年12月分(2012年10月24日)
- 平成22年1月分(2012年10月24日)
- 平成22年2月分(2012年10月24日)
- 平成22年3月分(2012年10月24日)
- 平成22年4月分(2012年10月24日)
- 平成22年5月分(2012年10月24日)
- 平成20年10月分(2012年10月24日)
- 平成22年6月分(2012年10月24日)
- 平成22年7月分(2012年10月24日)
- 平成22年8月分(2012年10月24日)
- 平成22年9月分(2012年10月24日)
- 平成22年10月分(2012年10月24日)
- 平成22年11月分(2012年10月24日)
- 平成22年12月分(2012年10月24日)
- 平成23年1月分(2012年10月24日)
- 平成23年2月分(2012年10月24日)
- 平成23年3月分(2012年10月24日)
- 平成23年4月分(2012年10月24日)
- 平成23年5月分(2012年10月24日)
- 平成23年6月分(2012年10月24日)
- 平成23年7月分(2012年10月24日)
- 平成20年9月分(2012年10月24日)
- 水環境情報 リンク集(2012年8月15日)
- 光化学オキシダント(光化学スモッグ)について(2012年8月2日)
- 平成22年度年平均値(2011年7月26日)
- 川崎港の生き物(2011年6月29日)
- 平成21年度年平均値(2011年6月17日)
- 平成17年度年平均値(2010年8月13日)
- 低騒音型建設機械のうちみなし機械の取扱について(2010年3月26日)
- 午前0時以降の営業(2010年2月23日)
- 振動公害(2010年2月23日)
- 騒音公害(2010年2月23日)
- 平成20年度年平均値(2009年7月23日)
- 平成21年3月分(2009年4月17日)
- 平成21年2月分(2009年3月18日)
- 平成21年1月分(2009年2月17日)
- 平成10年度年平均値(2008年8月4日)
- 平成19年度年平均値(2008年7月18日)
- パンフレット「多摩川河口干潟の生きもの」(2008年5月26日)
- 多摩川河口干潟の生物と底質(2008年3月29日)
- 住居専用系地域(2008年3月28日)
- 住居系・用途指定のない地域(2008年3月28日)
- 近隣商業地域(2008年3月28日)
- 商業・準工業地域(2008年3月28日)
- 工業地域(2008年3月28日)
- 事業所に対する法規制について(2008年3月28日)
- 平成18年度年平均値(2007年8月1日)
- 平成15年度年平均値(2007年7月12日)
- 平成16年度年平均値(2007年7月12日)
- 平成13年度年平均値(2006年9月1日)
- 平成11年度年平均値(2006年6月28日)
- 平成12年度年平均値(2006年6月28日)
- 平成14年度年平均値(2006年6月28日)
- 平成9年度年平均値(2006年6月28日)
事業者・就労支援情報
- 建設工事関係(2022年4月12日)
- 騒音規制法関係(2022年4月8日)
- 土壌汚染対策法関係(2022年4月1日)
- 振動規制法特定施設一覧(2021年5月18日)
- 騒音規制法特定施設一覧(2021年5月18日)
- 振動規制法関係(2021年4月28日)
お問い合わせ先
川崎市 環境局環境対策部環境保全課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1
電話:044-200-2516
ファクス:044-200-3921
メールアドレス:30hozen@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

