てんかんパープルデー(3月26日)ライトアッププロジェクト in 神奈川を実施します
てんかんパープルデーライトアッププロジェクト in 神奈川を実施します
パープルデーを知っていますか
3月26日はパープルデー(Purple Day)です。
パープルデーは、世界中で行われている「てんかん」の啓発キャンペーンです。
3月26日に紫のものを身につければ、応援メッセージを伝えることができます。
あなたもパープルデーに参加してみませんか。
てんかんパープルデー(3月26日)ライトアッププロジェクト in 神奈川とは
てんかんという病気への理解を深め、てんかんの患者への支援を表明することを目的に、パープルデーに合わせ、神奈川県内6か所でパープルライトアップを実施します。
川崎市内では、今年も「川崎マリエン」でパープルライトアップを実施します。
日時・場所
令和5年3月20日(月)~26日(日)
なお、場所により、点灯期間・点灯時間が異なります。
1 川崎マリエン 3月20日~26日 日没~午後9時
2 大船観音寺 3月26日 日没~午後8時
3 象の鼻パーク 3月20日~26日 日没~翌朝
4 江の島シーキャンドル 3月22日~24日 日没~午後10時
5 女神橋(みなとみらい) 3月20日~26日 日没~翌朝
6 神奈川県庁本庁舎 3月20日~26日 日没~午9時
主催
神奈川県てんかん医療・社会連携協議会
聖マリアンナ医科大学病院(てんかん拠点機関)
共催
一般社団法人Purple Day Japan
後援
川崎市、横浜市、相模原市、藤沢市、神奈川県医師会、日本てんかん協会
問合せ先
聖マリアンナ医科大学病院 担当:石丸
044-977-8111(内線80605)
関連記事
- Purple Day Japan ホームページ外部リンク
共催の全国てんかんリハビリテーション研究会が企画したパープルデーに関するホームページ
- 全国てんかんセンター協議会ホームページ外部リンク
全国てんかんセンター協議会のパープルデーに関するホームページ
お問い合わせ先
川崎市 健康福祉局障害保健福祉部精神保健課
〒212-0013 川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館10階 なお、郵便物の宛先は「〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地」としてください。
電話:044-200-2683
ファクス:044-200-3932
メールアドレス:40seisin@city.kawasaki.jp

