令和4年度 全国瞬時警報システム(J-ALERT)の全国一斉情報伝達試験について
全国瞬時警報システム(Jアラート)とは
全国瞬時警報システム(Jアラート)は、弾道ミサイル情報、津波情報、緊急地震速報等、対処に時間的余裕のない事態に関する情報を国から直接住民に対し瞬時に伝達するシステムです。
第1回試験について
本市におきましては、緊急時における迅速かつ確実な情報伝達に資するよう、次のとおり試験を実施しますのでお知らせします。
実施日時
令和4年5月18日(水) 午前11時
試験内容
・ 本市Jアラート受信機による試験電文の受信確認
・ 防災行政無線システムの自動起動確認及び中継所への発信・受信確認
・ 「メールニュースかわさき」における「国民保護情報」登録者宛て試験電文の配信
※今回は機器動作確認を目的として試験を実施するため、防災行政無線の屋外スピーカーによる一斉放送は行いません。
今後の試験日程
各回で実施する試験内容等につきましては、詳細等が確定次第、改めてお知らせいたします。
なお、第2回以降の試験において、屋外スピーカーによる一斉放送を予定しています。
・ 第2回 令和4年8月10日(水) 午前11時
・ 第3回 令和4年11月16日(水) 午前11時
・ 第4回 令和5年2月15日(水) 午前11時
関連記事
- 内閣官房 国民保護ポータルサイト外部リンク
国民保護のための情報伝達の手段(サイレン音も試聴できます。)
お問い合わせ先
川崎市 危機管理本部危機管理部
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2857
ファクス:044-200-3972
メールアドレス:60kikika@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

