現在位置:
- トップページ
- 組織から探す(局一覧)
- 健康福祉局
- 保健医療政策部

保健医療政策部
重要なお知らせ
- 新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付の変更等に関する対応方法について(2023年9月1日)
- 川崎市アレルギー疾患関連のポータルサイトを公開しました!(2023年9月22日)
- 【最新のお知らせ】新型コロナワクチン接種についてのお知らせ(2023年9月22日)
新しいお知らせ
- エボラ出血熱について(2023年9月25日)
- 熱中症に御注意ください!(2023年9月25日)
- 【新型コロナウイルス感染症】感染予防について(2023年9月22日)
- 【川崎市に転入された方や接種券を紛失した方等へ】新型コロナワクチンの接種券に関するご案内(2023年9月20日)
- 【犬の飼い主の皆様へ】狂犬病予防法の各種手続がオンライン化されました(2023年9月14日)
イベント・講座
2023年9月29日(金曜日)
令和5年度アレルギー疾患専門職対象知識普及講演会 アレルギー疾患の最新知識2023年9月1日(金曜日)~10月13日(金曜日)
初歩から学ぶ 事業所の健康管理セミナーのご案内
募集情報
- 【医療機関の皆様へ】川崎市新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業負担金等について(2023年9月5日)
- 令和5年度アレルギー疾患知識普及講演会「乳幼児期の食物アレルギーと食事の進め方について」(2023年8月28日)
報道発表資料
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和5年第37週)(2023年9月21日)
- インフルエンザ流行発生注意報発令!!(2023年9月20日)
- 新型コロナウイルス感染症コールセンターの受付時間が変わります(2023年9月15日)
- 「動物愛護フェアかわさき2023」を開催します(2023年9月13日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和5年第36週)(2023年9月13日)
- 新型コロナワクチンの令和5年秋開始接種を実施します(2023年9月8日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和5年第35週)(2023年9月6日)
- 川崎市内において、2023/2024シーズンで初めて、インフルエンザによる学級閉鎖等の報告がありました(2023年9月4日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和5年第34週)(2023年8月30日)
- 乳幼児期の食物アレルギーと食事の進め方について講演会を開催します(2023年8月28日)
- 新型コロナワクチン接種に関する問合せ受付体制を変更します(2023年8月24日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和5年第33週)(2023年8月23日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和5年第32週)(2023年8月16日)
- 『くすりと健康フェアかわさき2023』を実施します。(2023年8月15日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和5年第31週)(2023年8月9日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和5年第30週)(2023年8月2日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和5年第29週)(2023年7月26日)
- がん検診無料クーポン券の誤送付及び未送付について(2023年7月21日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和5年第28週)(2023年7月20日)
- 川崎市アレルギー疾患関連のポータルサイトを公開します!(2023年7月14日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和5年第27週)(2023年7月12日)
- アレルギー疾患の最新知識について専門職向け講演会を開催します(2023年7月7日)
- ぜん息と運動について小学生向け講演会を開催します(2023年7月7日)
- 乳幼児期アレルギー疾患の最新知識について講演会を開催します(2023年7月7日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和5年第26週)(2023年7月5日)
- 令和5年度 献血推進イベント「噂のケンケツSHOW」を実施します。(2023年7月3日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和5年第25週)(2023年6月28日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和5年第24週)(2023年6月21日)
- ヘルパンギーナ流行発生警報発令! ~ヘルパンギーナの患者が急増しています~(2023年6月20日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和5年第23週)(2023年6月14日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和5年第22週)(2023年6月7日)
- 「アレルギー疾患対策の今後の方向性」を取りまとめました(2023年6月1日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和5年第21週)(2023年5月31日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和5年第20週)(2023年5月24日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和5年第19週)(2023年5月17日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和5年第17週、第18週)(2023年5月10日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(5月8日)(2023年5月8日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(5月7日)(2023年5月7日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(5月6日)(2023年5月6日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(5月5日)(2023年5月5日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(5月4日)(2023年5月4日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(5月3日)(2023年5月3日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(5月2日)(2023年5月2日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(5月1日)(2023年5月1日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(4月30日)(2023年4月30日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(4月29日)(2023年4月29日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(4月28日)(2023年4月28日)
- 新型コロナウイルス感染症の5類移行について 市民への広報を実施します(2023年4月28日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(4月27日)(2023年4月27日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(4月26日)(2023年4月26日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和5年第16週)(2023年4月26日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(4月25日)(2023年4月25日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(4月24日)(2023年4月24日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(4月23日)(2023年4月23日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(4月22日)(2023年4月22日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(4月21日)(2023年4月21日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(4月20日)(2023年4月20日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(4月19日)(2023年4月19日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和5年第15週)(2023年4月19日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(4月18日)(2023年4月18日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(4月17日)(2023年4月17日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(4月16日)(2023年4月16日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(4月15日)(2023年4月15日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(4月14日)(2023年4月14日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(4月13日)(2023年4月13日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(4月12日)(2023年4月12日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和5年第14週)(2023年4月12日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(4月11日)(2023年4月11日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(4月10日)(2023年4月10日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(4月9日)(2023年4月9日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(4月8日)(2023年4月8日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(4月7日)(2023年4月7日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(4月6日)(2023年4月6日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(4月5日)(2023年4月5日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和5年第13週)(2023年4月5日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(4月4日)(2023年4月4日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(4月3日)(2023年4月3日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(4月2日)(2023年4月2日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(4月1日)(2023年4月1日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(3月31日)(2023年3月31日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(3月30日)(2023年3月30日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(3月29日)(2023年3月29日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和5年第12週)(2023年3月29日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(3月28日)(2023年3月28日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(3月27日)(2023年3月27日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(3月26日)(2023年3月26日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(3月25日)(2023年3月25日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(3月24日)(2023年3月24日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(3月23日)(2023年3月23日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(3月22日)(2023年3月22日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(3月21日)(2023年3月21日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(3月20日)(2023年3月20日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(3月19日)(2023年3月19日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(3月18日)(2023年3月18日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(3月17日)(2023年3月17日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(3月16日)(2023年3月16日)
- 新型コロナウイルス感染症対策に関する医療関係5団体連携会議を開催しました(2023年3月16日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(3月15日)(2023年3月15日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和5年第10週)(2023年3月15日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(3月14日)(2023年3月14日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(3月13日)(2023年3月13日)
- 5歳から11歳までの方のオミクロン株に対応した新型コロナワクチン接種を開始します(2023年3月13日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(3月12日)(2023年3月12日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(3月11日)(2023年3月11日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(3月10日)(2023年3月10日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(3月9日)(2023年3月9日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(3月8日)(2023年3月8日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和5年第9週)(2023年3月8日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(3月7日)(2023年3月7日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(3月6日)(2023年3月6日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(3月5日)(2023年3月5日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(3月4日)(2023年3月4日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(3月3日)(2023年3月3日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(3月2日)(2023年3月2日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(3月1日)(2023年3月1日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和5年第8週)(2023年3月1日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(2月28日)(2023年2月28日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(2月27日)(2023年2月27日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(2月26日)(2023年2月26日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(2月25日)(2023年2月25日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(2月24日)(2023年2月24日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(2月23日)(2023年2月23日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(2月22日)(2023年2月22日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和5年第7週)(2023年2月22日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(2月21日)(2023年2月21日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(2月20日)(2023年2月20日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(2月19日)(2023年2月19日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(2月18日)(2023年2月18日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(2月17日)(2023年2月17日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(2月16日)(2023年2月16日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(2月15日)(2023年2月15日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和5年第6週)(2023年2月15日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(2月14日)(2023年2月14日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(2月13日)(2023年2月13日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(2月12日)(2023年2月12日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(2月11日)(2023年2月11日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(2月10日)(2023年2月10日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(2月9日)(2023年2月9日)
- 「アレルギー疾患対策の今後の方向性(案)」について市民の皆様からの意見を募集します(2023年2月8日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(2月8日)(2023年2月8日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和5年第5週)(2023年2月8日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(2月7日)(2023年2月7日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(2月6日)(2023年2月6日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(2月5日)(2023年2月5日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(2月4日)(2023年2月4日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(2月3日)(2023年2月3日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(2月2日)(2023年2月2日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(2月1日)(2023年2月1日)
- インフルエンザ流行発生注意報発令!!(2023年2月1日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和5年第4週)(2023年2月1日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(1月31日)(2023年1月31日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(1月30日)(2023年1月30日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(1月29日)(2023年1月29日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(1月28日)(2023年1月28日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(1月27日)(2023年1月27日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(1月26日)(2023年1月26日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(1月25日)(2023年1月25日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和5年第3週)(2023年1月25日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(1月24日)(2023年1月24日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(1月23日)(2023年1月23日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(1月22日)(2023年1月22日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(1月21日)(2023年1月21日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(1月20日)(2023年1月20日)
- 新型コロナワクチンの集団接種会場を2月で終了します(2023年1月20日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(1月19日)(2023年1月19日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(1月18日)(2023年1月18日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和5年第2週)(2023年1月18日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(1月17日)(2023年1月17日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(1月16日)(2023年1月16日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(1月15日)(2023年1月15日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(1月14日)(2023年1月14日)
- 川崎市内において、今シーズン初めて、インフルエンザによる学級閉鎖の報告がありました(2023年1月13日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(1月13日)(2023年1月13日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(1月12日)(2023年1月12日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和5年第1週)(2023年1月12日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(1月11日)(2023年1月11日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(1月10日)(2023年1月10日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(1月9日)(2023年1月9日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(1月8日)(2023年1月8日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(1月7日)(2023年1月7日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(1月6日)(2023年1月6日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和4年第52週)(2023年1月6日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(1月5日)(2023年1月5日)
- 2月から新型コロナワクチンの集団接種体制を変更します(2023年1月5日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(1月4日)(2023年1月4日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(1月3日)(2023年1月3日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(1月2日)(2023年1月2日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(1月1日)(2023年1月1日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月31日)(2022年12月31日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月30日)(2022年12月30日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月29日)(2022年12月29日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月28日)(2022年12月28日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和4年第51週)(2022年12月28日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月27日)(2022年12月27日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月26日)(2022年12月26日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月25日)(2022年12月25日)
- 食中毒の発生について(2022年12月24日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月24日)(2022年12月24日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月23日)(2022年12月23日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月22日)(2022年12月22日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月21日)(2022年12月21日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和4年第50週)(2022年12月21日)
- インフルエンザの流行が始まりました!(2022年12月21日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月20日)(2022年12月20日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月19日)(2022年12月19日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月18日)(2022年12月18日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月17日)(2022年12月17日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月16日)(2022年12月16日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月15日)(2022年12月15日)
- 集団接種会場で12~17歳の方の接種を開始します(2022年12月15日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月14日)(2022年12月14日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和4年第49週)(2022年12月14日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月13日)(2022年12月13日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月12日)(2022年12月12日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月11日)(2022年12月11日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月10日)(2022年12月10日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月9日)(2022年12月9日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月8日)(2022年12月8日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月7日)(2022年12月7日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和4年第48週)(2022年12月7日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月6日)(2022年12月6日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月5日)(2022年12月5日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月4日)(2022年12月4日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月3日)(2022年12月3日)
- 生後6か月から4歳までの方への新型コロナワクチンの接種券の発送漏れについて(2022年12月2日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月2日)(2022年12月2日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(12月1日)(2022年12月1日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(11月30日)(2022年11月30日)
- 聖マリアンナ医科大学病院・川崎市立多摩病院・川崎市消防局の連携によるローカル5Gなどの先進技術を活用した実証実験を開始します(2022年11月30日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和4年第47週)(2022年11月30日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(11月29日)(2022年11月29日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(11月28日)(2022年11月28日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(11月27日)(2022年11月27日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(11月26日)(2022年11月26日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(11月25日)(2022年11月25日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(11月24日)(2022年11月24日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和4年第46週)(2022年11月24日)
- 川崎市地域医療審議会から市長へ答申が行われました「アレルギー疾患対策の方向性について」(2022年11月24日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(11月23日)(2022年11月23日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(11月22日)(2022年11月22日)
- 集団接種会場でモデルナ社製のオミクロン株BA.4-5対応型ワクチンで接種を開始します(2022年11月22日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(11月21日)(2022年11月21日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(11月20日)(2022年11月20日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(11月19日)(2022年11月19日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(11月18日)(2022年11月18日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(11月17日)(2022年11月17日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(11月16日)(2022年11月16日)
- 「楽天グループ株式会社」の職域接種会場で川崎市民を対象にオミクロン株対応ワクチン接種を実施します(2022年11月16日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和4年第45週)(2022年11月16日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(11月15日)(2022年11月15日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(11月14日)(2022年11月14日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(11月13日)(2022年11月13日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(11月12日)(2022年11月12日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(11月11日)(2022年11月11日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(11月10日)(2022年11月10日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(11月9日)(2022年11月9日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和4年第44週)(2022年11月9日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(11月8日)(2022年11月8日)
- 生後6か月から4歳までの方に新型コロナワクチンの接種券を発送します(2022年11月8日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(11月7日)(2022年11月7日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(11月6日)(2022年11月6日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(11月5日)(2022年11月5日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(11月4日)(2022年11月4日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(11月3日)(2022年11月3日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(11月2日)(2022年11月2日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和4年第43週)(2022年11月2日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(11月1日)(2022年11月1日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(10月31日)(2022年10月31日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(10月30日)(2022年10月30日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(10月29日)(2022年10月29日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(10月28日)(2022年10月28日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(10月27日)(2022年10月27日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(10月26日)(2022年10月26日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和4年第42週)(2022年10月26日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(10月25日)(2022年10月25日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(10月24日)(2022年10月24日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(10月23日)(2022年10月23日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(10月22日)(2022年10月22日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(10月21日)(2022年10月21日)
- 10月29日の世界脳卒中デーにあわせ、脳卒中に関する動画・資料の御案内と川崎マリエンのライトアップを行います(2022年10月21日)
- 新型コロナワクチンの中部接種会場を移転します(2022年10月21日)
- 「株式会社メディカルピュア湘南」の職域接種会場で川崎市民を対象にオミクロン株対応ワクチン接種を実施します(2022年10月21日)
- オミクロン株対応ワクチンの予約について前回接種から3か月以上経過した日での受付を開始します(2022年10月21日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(10月20日)(2022年10月20日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(10月19日)(2022年10月19日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和4年第41週)(2022年10月19日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(10月18日)(2022年10月18日)
- 新型コロナワクチンの5回目接種の接種券と3、4回目接種の接種券を前倒しで発送します(2022年10月18日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(10月17日)(2022年10月17日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(10月16日)(2022年10月16日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(10月15日)(2022年10月15日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(10月14日)(2022年10月14日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(10月13日)(2022年10月13日)
- 新たに使用が認められたオミクロン株対応ワクチンでの接種を開始します(2022年10月13日)
- 生後6か月から4歳までの方の新型コロナワクチン接種を開始します(2022年10月13日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和4年第40週)(2022年10月13日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(10月12日)(2022年10月12日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(10月11日)(2022年10月11日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(10月10日)(2022年10月10日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(10月9日)(2022年10月9日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(10月8日)(2022年10月8日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(10月7日)(2022年10月7日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(10月6日)(2022年10月6日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(10月5日)(2022年10月5日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和4年第39週)(2022年10月5日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(10月4日)(2022年10月4日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(10月3日)(2022年10月3日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(10月2日)(2022年10月2日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(10月1日)(2022年10月1日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(9月30日)(2022年9月30日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(9月29日)(2022年9月29日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(9月28日)(2022年9月28日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和4年第38週)(2022年9月28日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(9月27日)(2022年9月27日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(9月26日)(2022年9月26日)
- オミクロン株対応ワクチン接種の開始に伴い「川崎市新型コロナウイルス感染症に係る予防接種実施計画」を改定しました(2022年9月26日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(9月25日)(2022年9月25日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(9月24日)(2022年9月24日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(9月23日)(2022年9月23日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(9月22日)(2022年9月22日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和4年第37週)(2022年9月22日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(9月21日)(2022年9月21日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(9月20日)(2022年9月20日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(9月19日)(2022年9月19日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(9月18日)(2022年9月18日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(9月17日)(2022年9月17日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(9月16日)(2022年9月16日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(9月15日)(2022年9月15日)
- オミクロン株に対応した新型コロナワクチン接種を開始します(2022年9月15日)
- 新型コロナワクチンの4回目接種の接種券を3回接種済みの12歳以上17歳以下の方に発送します(2022年9月15日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(9月14日)(2022年9月14日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和4年第36週)(2022年9月14日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(9月13日)(2022年9月13日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(9月12日)(2022年9月12日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(9月11日)(2022年9月11日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(9月10日)(2022年9月10日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(9月9日)(2022年9月9日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(9月8日)(2022年9月8日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(9月7日)(2022年9月7日)
- 新型コロナワクチンの4回目接種の接種券を3回接種済みの18歳以上59歳以下の方に発送します(2022年9月7日)
- 5歳から11歳までの方の新型コロナワクチン3回目接種を開始します(2022年9月7日)
- 「今、何の病気が流行しているか!」の情報提供について(令和4年第35週)(2022年9月7日)
- 「動物愛護フェアかわさき2022」を開催します(2022年9月6日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(9月6日)(2022年9月6日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(9月5日)(2022年9月5日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(9月4日)(2022年9月4日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(9月3日)(2022年9月3日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(9月2日)(2022年9月2日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(9月1日)(2022年9月1日)
- 新型コロナウイルス感染症患者等の発生について(3月19日)(2021年3月19日)
川崎市要綱
- 川崎市HIV感染防止予防薬整備要領(2023年9月22日)
- 救急災害用医薬品等備蓄事業補助金交付要綱(2023年9月19日)
- 透析災害対策事業補助金交付要綱(2023年9月19日)
- 川崎DMATの設置及び運営に関する要綱(2023年9月19日)
- 看護協会災害時医療救護活動事業補助金交付要綱(2023年9月14日)
- 川崎市新型コロナウイルスワクチン巡回接種促進事業協力金交付要綱(2023年8月30日)
- 川崎市感染症対策協議会運営要綱(2023年8月22日)
- 川崎市高齢者福祉施設等の入浴設備におけるレジオネラ症防止対策要綱(2023年8月7日)
- 川崎市アレルギー疾患医療実態調査業務委託事業者選定審査委員会設置要綱(2023年8月3日)
- 川崎市生活保護受給者健康診査等実施要綱(2023年7月1日)
- 川崎市行事における食品の提供に関する取扱要綱(2023年7月1日)
- 川崎市感染症発生動向調査事業実施要領(2023年6月12日)
- 令和5年度ゴールデンウィークにおける医療提供体制確保に係る協力金支給要綱(2023年5月26日)
- 川崎市エイズ日曜検査・相談事業実施要領(2023年5月9日)
- 川崎市検査・相談室設置要綱(2023年5月9日)
- 「100年続く人と動物のきずなプロジェクト」実行委員会設置要綱(2023年4月21日)
- 川崎市猫の不妊及び去勢手術補助要綱(2023年4月19日)
- 川崎市食品等の衛生指導基準(2023年4月17日)
- 川崎市がん検診無料クーポン券等事業実施要綱(2023年4月17日)
- 川崎市胃がん検診委託事業実施要綱(2023年4月6日)
- 川崎市乳がん検診委託事業実施要綱(2023年4月6日)
- 川崎市肝炎ウイルス検査(医療機関)実施要領(2023年4月5日)
- 川崎市健康増進計画推進評価検討委員会設置要領(2023年4月4日)
- 川崎市食中毒対策要綱(2023年4月1日)
- 川崎市薬局等許可審査基準及び指導基準(2023年4月1日)
- 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第75条第1項の規定による許可の取消し及び業務停止処分取扱要綱(2023年4月1日)
- 毒物及び劇物取締法第19条第4項の規定による登録又は許可の取消し及び業務停止処分取扱要綱(2023年4月1日)
- 川崎市地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)実習生等の受入れに関する要綱(2023年4月1日)
- 新型コロナウイルスワクチンの職域接種に係る診療所開設許可申請手数料免除の取扱要綱について(2023年3月31日)
- 食品専門監視業務運営要綱(2023年3月31日)
- 川崎市血液対策事業推進功労者表彰要綱(2023年3月30日)
- 健康づくりのための食生活改善推進事業実施要領(2023年3月23日)
- 川崎市健康増進法(第6章 受動喫煙防止)行政処分等事務取扱要綱(2023年3月10日)
- 川崎市梅毒検査実施要領(2023年3月7日)
- 区役所地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)におけるHIV検査及び相談実施要領(2023年3月7日)
- 川崎市コインランドリー衛生指導要綱(2023年2月28日)
- 川崎市院内保育事業運営費補助金交付要綱(2023年2月22日)
- 川崎市地域・職域連携推進連絡会議運営要綱(2023年2月20日)
- 川崎市胃がん・大腸がん検診連絡調整会議運営等要綱(2023年2月17日)
- 川崎市子宮がん検診連絡調整会議運営等要綱(2023年2月17日)
- 川崎市肺がん検診連絡調整会議運営等要綱(2023年2月17日)
- 川崎市乳がん検診連絡調整会議運営等要綱(2023年2月17日)
- 川崎市災害用選定井戸の手動ポンプ等設置費補助要綱(2023年2月15日)
- 川崎市健康ポイント事業業務委託事業者選定審査委員会設置要綱(2023年2月15日)
- 川崎市健康ポイント事業業務委託共同企業体取扱要綱(2023年2月15日)
- 川崎市健康増進法第65条第1項違反事件関係事務処理要綱(2023年2月13日)
- 川崎市国民健康保険(35歳~39歳)健康診査等実施要綱(2023年2月10日)
- 川崎市国民健康保険保健事業実施計画(データヘルス計画)及び特定健康診査等実施計画策定支援業務委託事業者選定審査委員会設置要綱(2023年2月10日)
- 川崎市国民健康保険PSA検査実施要綱(2023年2月10日)
- 原子爆弾被爆者に対する栄養補給食品支給要綱(2023年2月9日)
- 川崎市産科医師等分娩手当補助金交付要綱(2023年1月27日)
- 川崎市ペット霊園の設置等に関する指導要綱(2023年1月16日)
- 川崎市救急医療機関外国人医療対策費補助金交付要綱(2022年12月7日)
- 川崎市地域猫活動支援要綱(2022年11月11日)
- 川崎市地域猫活動サポーター登録要綱(2022年11月11日)
- 川崎市市民葬儀実施要領(2022年11月2日)
- 災害時における飲料水及び生活用水の供給源としての井戸及び受水槽の有効活用に関する要綱(2022年10月14日)
- 狂犬病予防法の特例に基づく犬の登録手数料免除取扱要綱(2022年9月29日)
- 休日急患診療所整備事業補助金交付要綱(2022年9月26日)
- 救急医療等設備整備事業補助金交付要綱(2022年9月26日)
- 休日(夜間)急患診療所運営費補助金交付要綱(2022年9月26日)
- 川崎市周産期医療ネットワーク推進事業補助金交付要綱(2022年9月26日)
- 川崎脳卒中ネットワーク事業補助金交付要綱(2022年9月26日)
- 川崎市救急病院等確保事業補助金交付要綱(2022年9月26日)
- 病院群輪番制病院運営事業補助金交付要綱(2022年9月26日)
- 小児救急医療支援実施事業補助金交付要綱(2022年9月26日)
- 救命救急センター医療設備整備事業補助金交付要綱(2022年9月26日)
- 中部小児急病センター運営費補助金交付要綱(2022年9月26日)
- 救命救急センター運営費補助金交付要綱(2022年9月26日)
- 夜間急患センター整備事業補助金交付要綱(2022年9月26日)
- 歯科保健センター等歯科診療等事業補助金交付要綱(2022年9月26日)
- 川崎市墓地等行政連絡調整会議設置要綱(2022年9月7日)
- 川崎市旅館業等建設対策協議会要綱(2022年9月7日)
- 川崎市生活習慣病重症化予防事業実施要綱(2022年9月6日)
- 川崎市医療安全相談センター設置要綱(2022年8月8日)
- 川崎市結核健康診断事業補助金交付要綱(2022年6月29日)
- 川崎市市民健康づくり運動推進懇談会開催運営要綱(2022年6月17日)
- 川崎市食育推進会議及び川崎市市民健康づくり運動推進懇談会に関する委員公募及び公募委員選考委員会設置要領(2022年6月17日)
- 川崎市健康づくり事業等実施要綱(2022年6月17日)
- 川崎市シックハウス対策会議設置要綱(2022年5月30日)
- 川崎市健康リビング対策事業連絡会議設置要綱(2022年5月27日)
- 川崎市アレルギー疾患対策庁内連絡会議設置要綱(2022年5月25日)
- 川崎市子宮がん検診委託事業実施要綱(2022年5月2日)
- 川崎市大腸がん検診委託事業実施要綱(2022年5月2日)
- 川崎市肺がん検診委託事業実施要綱(2022年5月2日)
- 川崎市看護師等養成所運営費補助金交付要綱(2022年4月25日)
- 川崎市ナーシングセンター設置運営要綱(2022年4月25日)
- 川崎市看護師充足対策(一日看護体験)補助金交付要綱(2022年4月25日)
- 川崎市公害健康被害補償制度実施に伴う委託料の支出に関する要綱(2022年4月21日)
- 原子爆弾被爆者の子どもに対する医療費支給要綱(2022年4月20日)
- 原子爆弾被爆者に対するはり・きゅう・マッサージ療養費補助金支給要綱(2022年4月20日)
- 川崎市動物愛護賞等に関する表彰実施要綱(2022年4月1日)
- 食品表示法第4条第1項の規定に基づいて定められた食品表示基準の違反に係る同法第6条第1項及び第3項の指示及び指導並びに公表に関する要綱(2022年4月1日)
- 食品表示法第6条第8項の規定に基づく命令等に関する要綱(2022年4月1日)
- 川崎市公害病認定患者空気清浄機購入補助金交付要綱(2022年4月1日)
- 指定施設利用(転地療養)事業実施要綱(2022年4月1日)
- 川崎市公害保健予防事業に係る意見書作成料の助成要綱(2022年3月28日)
- 公益財団法人川崎・横浜公害保健センター補助金交付要綱(2022年2月22日)
- 川崎市公害健康被害者団体補助金交付要綱(2022年2月22日)
- かわさき健康づくりセンター運営費補助金交付要綱(2021年11月25日)
- 川崎市後期高齢者健康診査実施要綱(2021年11月25日)
- 一般社団法人川崎市食品衛生協会運営補助金交付要綱(2021年8月25日)
- 川崎市自動車を利用して行う営業の取扱要綱(2021年8月25日)
- 食品営業許可の有効期間に係る取扱要綱(2021年8月25日)
- 川崎市食品衛生推進員設置要綱(2021年8月25日)
- 川崎市公害病被認定者空気清浄機支給要綱(2021年6月10日)
- 川崎市における公害保健福祉事業に係るインフルエンザ予防接種費用の助成要綱(2021年6月9日)
- 川崎市国民健康保険特定健康診査等実施要綱(2021年6月1日)
- 川崎市移動食品営業に関する各許可対象業種の食品の取扱い(2021年6月1日)
- 川崎市食品衛生法及び食品表示法に係る事務手続等取扱要綱(2021年6月1日)
- 川崎市歯周疾患検診事業実施要綱(2021年6月1日)
- 公害病認定患者福祉措置による川崎市乗合自動車特別乗車証交付事務取扱要綱(2021年4月5日)
- 川崎市骨粗しょう症検診委託事業実施要綱(2021年4月2日)
- 川崎市医療機器等整備事業助成金交付要綱(2021年4月1日)
- 動物の返還等に関する実費徴収要綱(2021年2月12日)
- 健康増進法第19条の2による健康増進事業に関する要綱(2020年6月22日)
- 川崎市新型コロナウイルス感染症等の病床確保等補助金交付要綱(2020年5月26日)
- 川崎市ナーシングセンター運営費補助金交付要綱(2020年4月1日)
- 川崎市1歳児歯科健診実施要綱(2020年3月31日)
- 川崎市歯の健康教室実施要綱(2020年3月31日)
- 川崎市フッ化物歯面塗布実施要綱(2020年3月31日)
- 川崎市訪問歯科指導実施要綱(2020年3月31日)
- 川崎市介護予防事業実施委託事業者選定審査委員会設置要綱(2020年3月31日)
- 動物の譲渡にかかるコーディネート推進事業要綱(2020年3月28日)
- 川崎市処分犬評価人設置要綱(2020年1月10日)
- 川崎市肝炎ウイルス検査(無料匿名)実施要領(2019年12月6日)
- 川崎市健康危機管理マニュアル幹事会設置要綱(2019年12月5日)
- インフルエンザ防疫対策実施要領(2019年11月27日)
- 川崎市保健衛生功労者表彰要綱(2019年7月24日)
- スズメバチ駆除委託業務実施要領(2019年4月4日)
- 川崎市動物の譲渡実施要綱(2019年1月30日)
- 川崎市歯科相談実施要綱(2018年4月5日)
- 川崎市4歳児・5歳児歯科保健事業実施要綱(2018年4月5日)
- 川崎市歯っぴーファミリー健診事業協賛企業等募集要綱(2017年7月7日)
- 川崎市歯っぴーファミリー健診実施要綱(2017年7月3日)
- 有害動物捕獲支援要綱(2017年4月3日)
- 川崎市食生活改善推進員連絡協議会運営費補助金交付要綱(2016年7月14日)
- ねずみ族及び昆虫等の駆除指導支援要綱(2016年4月1日)
- 川崎市国民健康保険特定保健指導業務委託事業者選定審査委員会設置要綱(2016年4月1日)
- はちの駆除指導支援要綱(2016年3月29日)
- 保健情報システム運用管理要綱(2015年4月1日)
- 犬の登録申請及び狂犬病予防注射手数料等減免要綱(2014年4月17日)
- 小規模受水槽水道における検査機関の指定等に関する要綱(2013年9月4日)
- 川崎市公害病認定患者転地療養交通費支給要綱(2013年4月1日)
- 川崎市感染症発生動向調査情報の市民提供要綱(2013年3月1日)
- 川崎市公害病認定患者私営バス乗車券交付要綱(2012年6月8日)
- かわさきエイズボランティア講座実施要領(2012年6月5日)
- 川崎市エイズボランティア活動センター事業実施要綱(2012年6月5日)
- 川崎市臨床研修医地域保健研修実施要綱(2012年5月14日)
- 川崎市後天性免疫不全症候群の予防対策実施要綱(2012年4月4日)
- 川崎市ナーシングセンター設置運営要綱(2011年11月24日)
- 親子ふれあい入浴デー事業補助金交付要綱(2011年11月24日)
- 「目の愛護デー」事業補助金交付要綱(2011年11月24日)
- 公益財団法人かながわ健康財団腎・アイバンク事業運営費補助金交付要綱(2011年4月4日)
- 市民健康デーの設置及び実施に関する要綱(2011年4月4日)
- 原爆被爆者団体運営費補助金交付要綱(2011年4月4日)
- 川崎市光化学スモッグ被害者医療費支給要綱(2010年9月14日)
- 川崎市DOTS実施要綱(2010年7月12日)
- 川崎市薬局DOTS実施要領(2010年7月12日)
- 川崎市健康リビング推進事業実施要綱(2009年4月23日)
- 川崎市エイズカウンセラー派遣取扱要領(2009年4月22日)
- 川崎市専用水道及び簡易水道事務取扱要綱(2009年4月15日)
- 川崎市飲用井戸及び自家用受水槽水道の管理要綱(2009年4月8日)
関連情報
くらし・手続き
- 八戸市の施設で製造された弁当による食中毒疑いについて(9月23日食中毒と断定)(2023年9月25日)
- 感染症入院医療費公費負担制度(2023年9月25日)
- 【新型コロナ】陽性になった方への御案内について(2023年9月25日)
- 武田社製ワクチン(ノババックス)での接種について(2023年9月25日)
- 令和5年度予防接種個別協力医療機関名簿(2023年9月22日)
- アレルギー疾患に関する講演会(2023年9月22日)
- 【新型コロナ】検査を希望される皆様(2023年9月22日)
- 新型コロナワクチンの有効期限に関する情報(2023年9月22日)
- 【6か月~4歳の方(保護者の方)】ワクチン接種に関する情報(2023年9月22日)
- 【新型コロナ】よくある相談内容(2023年9月22日)
- 【新型コロナ】医療機関の案内について(2023年9月22日)
- 【3回目以降】12歳から15歳の方(保護者の方)のワクチン接種に関する情報(2023年9月22日)
- 【令和5年9月20日から】新型コロナワクチン接種に関する情報(2023年9月22日)
- 【1・2回目接種】12歳から15歳の方(保護者の方)のワクチン接種に関する情報(2023年9月22日)
- 【5-11歳の方(保護者の方)】ワクチン接種に関する情報(2023年9月22日)
- 川崎市新型インフルエンザ等対策関連情報(2023年9月22日)
- 【新型コロナ】よくある質問(2023年9月22日)
- 【3回目以降】新型コロナワクチンの接種券に関する情報(2023年9月22日)
- 感染対策レター(2023年9月22日)
- 【医療機関の皆様へ】新型コロナワクチン個別接種情報(2023年9月22日)
- 年末年始等急患歯科診療(2023年9月22日)
- 自動体外式除細動器(AED)について(2023年9月22日)
- 梅毒について(2023年9月22日)
- エイズ検査(HIV無料匿名検査)(2023年9月22日)
- 【1・2回目接種】新型コロナワクチンの接種場所に関する情報(2023年9月21日)
- 【3回目以降】新型コロナワクチンの接種場所に関する情報(2023年9月21日)
- かかりつけ医を持ちましょう!(2023年9月21日)
- 【新型コロナ】陽性判明後の体調急変時について(2023年9月21日)
- 【新型コロナ】療養終了後も体調が悪い方へ(2023年9月21日)
- 風しん及び先天性風しん症候群について(2023年9月21日)
- HACCPの考え方を取り入れた衛生管理の導入方法(2023年9月20日)
- 【1・2回目接種】新型コロナワクチンに関する一般的な情報(2023年9月20日)
- 高齢者を対象とした定期のインフルエンザ予防接種(2023年9月20日)
- 【3回目】接種券の発行申請手続きのご案内(2023年9月20日)
- 【3回目以降】新型コロナワクチン接種の予約に関する情報(2023年9月20日)
- 【4回目】接種券の発行申請手続きのご案内(2023年9月20日)
- 【5回目】接種券の発行申請手続きのご案内(2023年9月20日)
- 【6回目】接種券の発行申請手続きのご案内(2023年9月20日)
- 【7回目】接種券の発行申請手続きのご案内(2023年9月20日)
- レシピ投稿検索サイト「クックパッド」に「川崎市のキッチン」を開設しました(2023年9月19日)
- がん検診、骨粗しょう症検診、歯周疾患検診(2023年9月19日)
- セアカゴケグモに注意してください!(2023年9月19日)
- 風しんの追加的対策ー風しん(第5期)予防接種ー(2023年9月19日)
- 新型コロナワクチンの接種状況と供給状況(2023年9月19日)
- 災害時の医療機関等開設情報(2023年9月19日)
- 災害時の医療提供体制について(2023年9月19日)
- 薬局、店舗販売業、卸売販売業に関する情報(オープンデータ)(2023年9月15日)
- 【新型コロナ】相談窓口について(2023年9月15日)
- 犬の登録と狂犬病予防注射について(2023年9月14日)
- 犬の登録事項の変更について(住所変更・登録事項変更・亡くなったとき)(2023年9月14日)
- 犬の登録について(狂犬病予防法の特例制度・鑑札交付・鑑札再交付)(2023年9月14日)
- 【オンライン申請】犬の登録事項変更届(市外からの転入を除く)(e-KAWASAKI)(2023年9月14日)
- 【オンライン申請】狂犬病予防注射済票交付申請(e-KAWASAKI)(2023年9月13日)
- 【オンライン申請】狂犬病予防注射済票再交付申請(e-KAWASAKI)(2023年9月13日)
- 【オンライン申請】犬の鑑札再交付申請(e-KAWASAKI)(2023年9月13日)
- 【オンライン申請】犬の死亡届(Logoフォーム)(2023年9月13日)
- 狂犬病予防注射について(済票交付・済票再交付)(2023年9月13日)
- 積極的支援実施機関一覧(川崎市国民健康保険)(2023年9月13日)
- 特定保健指導(川崎市国民健康保険)(2023年9月13日)
- 動物愛護フェアかわさき2023(2023年9月12日)
- 市民健康デー(2023年9月12日)
- 市制100周年記念講座 人と動物のつながり~動物園・水族館を経て~(2023年9月12日)
- 令和5年度風しん追加的対策事業におけるクーポン券作成・封入封緘業務委託に係る契約 一般競争入札について(2023年9月12日)
- [신종 코로나 바이러스 감염증] 발열 등의 증상이 있는 분에게(2023年9月11日)
- 新型コロナウイルス感染症モニタリング状況(2023年9月11日)
- 【有关新冠状病毒感染】 对于那些有发烧等症状的人(2023年9月11日)
- (COVID-19) To anyone who has symptoms such as a fever(2023年9月11日)
- 【自費検査について】新型コロナウイルス感染症の自費検査を提供している医療機関、検査機関等の皆様へ(お願い)(2023年9月11日)
- 【医療機関・薬局の方へ】新型コロナウイルス感染症流行下における薬局での医療用抗原検査キットの取扱いについて(2023年9月11日)
- 【1・2回目接種】新型コロナワクチン接種の予約に関する情報(2023年9月11日)
- 川崎市風しん対策事業(2023年9月11日)
- 【全市】環境衛生関係営業に関する情報(オープンデータ)(2023年9月11日)
- 食品の放射性物質検査について(2023年9月11日)
- 食品営業許可施設に関する情報(2023年9月8日)
- 歯っぴーファミリー健診(2023年9月7日)
- 【新型コロナ】療養証明書について(2023年9月5日)
- PCR等検査無料化事業について(2023年9月1日)
- 新型コロナワクチン接種証明書をコンビニでも取得できます(2023年9月1日)
- 接種証明書の交付申請(紙版・郵送申請)について(2023年9月1日)
- 接種証明書の交付申請(PDF版・電子申請)について(2023年9月1日)
- 予防接種健康被害に対する救済制度(2023年9月1日)
- 予防接種証明書等の発行について(2023年9月1日)
- 新型コロナワクチン接種の相談窓口(2023年9月1日)
- 新型コロナワクチンの効果と副反応に関する情報(2023年9月1日)
- 新型コロナウイルスワクチン予防接種済証・接種記録書について(2023年9月1日)
- アプリやコンビニにて発行した新型コロナワクチン接種証明書の接種記録がない場合・誤りがある場合(2023年9月1日)
- 新型コロナワクチン接種証明書について(2023年9月1日)
- 接種証明書の交付申請(スマホアプリ)について(2023年9月1日)
- 有毒植物等による食中毒について(2023年8月30日)
- 食中毒の予防について(2023年8月30日)
- 食品表示(衛生事項・品質事項)に関する担当窓口(2023年8月30日)
- 令和5年度 高齢者の肺炎球菌感染症予防接種個別協力医療機関名簿(2023年8月28日)
- 成人ぜん息患者医療費助成制度(2023年8月25日)
- 成人ぜん息患者医療費助成制度の廃止に関するよくあるお問い合わせ、気管支ぜん息に関する相談窓口・利用可能な制度について(2023年8月25日)
- 薬物乱用防止について(2023年8月21日)
- 医療機関の方へ(2023年8月18日)
- 衛生害虫の相談(2023年8月18日)
- 野菜を食べよう「カット野菜活用法」(2023年8月17日)
- 食に関する啓発媒体(2023年8月15日)
- いこい元気広場事業(2023年8月15日)
- 【1・2回目接種】接種券の発行申請手続きのご案内(2023年8月14日)
- 予防接種を受けた後の注意事項(2023年8月14日)
- 市民文化局の公表内容(市有施設の室内濃度測定結果)(2023年8月10日)
- 教育委員会の公表内容(市有施設の室内濃度測定結果)(2023年8月10日)
- 過去の公表内容(市有施設の室内濃度測定結果)(2023年8月10日)
- こども未来局の公表内容(市有施設の室内濃度測定結果)(2023年8月10日)
- 川崎市健康ポイント事業(かわさきTEKTEK)について(2023年8月9日)
- 食品表示について(2023年8月8日)
- 令和5年度結核定期健康診断の実施及び報告について(2023年8月7日)
- 川崎市の結核の状況(2023年8月7日)
- 簡易専用水道について(2023年8月4日)
- 小規模受水槽水道(2023年8月4日)
- 令和5年度 川崎市生活習慣もっと改善プログラム(保健指導)の御案内について(2023年8月4日)
- 川崎市アレルギー疾患医療実態調査業務委託に関する公募型プロポーザル実施のお知らせ(2023年8月3日)
- 身体障害者補助犬に対する犬の登録申請手数料等の免除について(2023年8月1日)
- 川崎市葬祭場運営管理システムのご利用について(葬祭事業者の方へ)(2023年7月31日)
- 川崎市アレルギー疾患対策推進方針(令和5(2023)年6月)(2023年7月26日)
- 令和4年度(2022年度)のアレルギー疾患についての講演会の実施結果(2023年7月26日)
- 野菜摂取量の見える化 「野菜を食べよう」の取組について(2023年7月26日)
- 令和5年度がん検診推進事業(無料クーポン券)(2023年7月25日)
- 第一種動物取扱業について(2023年7月25日)
- 腸管出血性大腸菌による食中毒防止のために(営業者にできること・消費者にできること)(2023年7月24日)
- 飲食店等における新型コロナウイルス感染防止対策について(2023年7月21日)
- 外国人患者を受け入れる医療機関について(2023年7月21日)
- 令和5年度アレルギー疾患知識普及講演会 乳幼児期アレルギー疾患の最新知識 (2023年7月10日)
- 【受付終了】知識普及講演会「ぜん息と運動~日常生活で、遊んだり・運動したりしても症状が出ないことを目指して~」(2023年7月7日)
- 市外の医療機関で定期予防接種を受ける場合(2023年7月6日)
- 「食品等の自主回収の報告」と「食品等輸入事務所等の届出」について(2023年7月4日)
- 肝炎ウイルス無料検査のお知らせ(2023年7月3日)
- 受水槽等の衛生管理について(2023年6月30日)
- 動物販売業者等(販売業、貸出業、展示業、譲受飼養業)の方へ(2023年6月30日)
- 第二種動物取扱業者について(2023年6月30日)
- 川崎市こくほの健診(特定健診)に係るアンケート調査を実施します。(2023年6月30日)
- HACCP(ハサップ)衛生管理計画と記録表の様式(2023年6月27日)
- 令和5年度川崎市ヒトパピローマウイルスワクチンキャッチアップ接種封入封緘業務委託に係る契約 一般競争入札について(2023年6月26日)
- HACCPに沿った衛生管理について(2023年6月23日)
- 川崎市医療安全相談センター(2023年6月19日)
- 新型コロナウイルスに感染した方のワクチン接種について(2023年6月16日)
- 川崎市こくほの健診(特定健康診査)(2023年6月15日)
- 介護予防講演会・実務者研修(2023年6月15日)
- 【医療機関向け】川崎市こくほの健診 特定健康診査・特定保健指導等実施マニュアル(様式)(2023年6月15日)
- 川崎市地域・職域連携推進事業について(2023年6月12日)
- 令和5年度川崎市結核健康診断補助金について(2023年6月9日)
- 麻しん(はしか)に注意しましょう!!(2023年6月6日)
- 新たに犬の飼い主となった皆様へ(2023年6月2日)
- 川崎市内の献血ルームはこちらです(2023年6月1日)
- かわさきルフロン献血ルームで「お子様見守りサービス」実施しています!(2023年6月1日)
- 第一種動物取扱業の申請様式等(2023年6月1日)
- 高齢者を対象とした定期の肺炎球菌感染症予防接種(2023年5月31日)
- 【海外旅行へ行く前に】感染症に気をつけましょう!!(2023年5月31日)
- 病気やけがをした猫を保護したら(2023年5月26日)
- 有关新型冠状病毒疫苗信息(新型コロナワクチンの情報)(2023年5月24日)
- 신종 코로나 백신 접종에 관한 정보(新型コロナワクチンの情報)(2023年5月24日)
- Notice on COVID-19 Vaccination(新型コロナワクチンの情報)(2023年5月24日)
- あたらしい コロナウイルス ワクチンの ちゅうしゃの おしらせ(やさしいにほんご)(2023年5月24日)
- 2歳から3歳に至るまでのお子さんと小学校1年生のお子さんの麻しん風しん任意予防接種(定期接種を受けられなかった場合)(2023年5月23日)
- 新型コロナウイルス感染症集団発生時の報告について(2023年5月19日)
- 新型コロナワクチンの接種に係る川崎市への費用請求について(医療機関・職域接種向け)(2023年5月17日)
- 新型コロナワクチン接種のよくある質問(2023年5月17日)
- 市民葬儀制度について(ご案内)(2023年5月15日)
- 救急医療情報センター・かわさきのお医者さん・救急医療機関(2023年5月14日)
- 「+10(プラステン)」で健康づくり(2023年5月11日)
- おうちでできる健康づくり(2023年5月11日)
- 川崎市内の新型コロナウイルスに感染した患者等の発生状況(令和5年1月1日から令和5年5月8日まで)(2023年5月10日)
- 令和5年度 猫の不妊及び去勢手術補助のご案内(2023年5月9日)
- 新型コロナウイルス感染症発生状況データ(2023年5月9日)
- 【聴覚障害のある方】ワクチン接種の予約・お問い合わせ(2023年5月9日)
- 乳幼児歯科に関わる相談について (2023年5月8日)
- 【新型コロナ】発熱などの症状がある方へ(2023年5月8日)
- むし歯予防は「歯みがき」だけで大丈夫?(2023年5月8日)
- 仕上げみがき ステップアップ編(2023年5月8日)
- 抗原定性検査キットの使用について(2023年5月3日)
- 犬と猫のマイクロチップ装着等に関する新しい制度について(2023年5月1日)
- 食品衛生法及び食品表示法に係る食品等の自主回収について(2023年5月1日)
- 公害健康被害各種手続の御案内(2023年4月28日)
- 新型コロナウイルス感染症に関する医療機関へのお知らせ(2023年4月28日)
- 【店舗販売業者の方へ】店舗販売業における薬剤師不在時の抗原検査キットの販売について(2023年4月27日)
- 川崎市内の街頭献血スケジュールはこちらです(2023年4月27日)
- 食品表示(保健事項)に関する担当窓口(2023年4月26日)
- 高齢者の食を通した健康づくり~フレイル予防~(2023年4月26日)
- 後期高齢者医療制度の健康診査(2023年4月20日)
- かわさき健康チャレンジ事業結果(2023年4月19日)
- 介護保険施設・障害者支援施設入所者の葬祭場使用料市内居住者料金適用(減免)について(2023年4月19日)
- 川崎市葬祭場使用料を免除する被災者等の特例措置について(2023年4月19日)
- 川崎市新型コロナウイルス感染症に係る予防接種実施計画の改定について(2023年4月18日)
- 川崎市外の病院等への入院中の市民に対する定期予防接種(インフルエンザに限る)の委託契約について(2023年4月17日)
- 動物愛護週間(9月20日~26日)(2023年4月13日)
- 地域猫活動を支援します(2023年4月12日)
- 地域猫活動とサポーター登録制度のPR動画(2023年4月12日)
- 令和5年度 川崎市・市内献血ルームコラボキャンペーンを実施します!(2023年4月12日)
- 病院(びょういん)・医療(いりょう)のリンク集(りんくしゅう)(2023年4月10日)
- ヒトパピローマウイルス感染症(HPVワクチン)の予防接種について(2023年4月6日)
- 定期予防接種の種類(2023年4月3日)
- ジフテリア・百日せき・破傷風・急性灰白髄炎(ポリオ)の定期予防接種について(2023年4月3日)
- アレルギー相談(2023年4月1日)
- 毒物劇物の取扱いについて(2023年4月1日)
- 乳幼児歯科 Q&A(2023年4月1日)
- 健康サポート薬局について(2023年4月1日)
- 呼吸器健康相談のお知らせ(2023年4月1日)
- 認定薬局(地域連携薬局・専門医療機関連携薬局)について(2023年4月1日)
- 医師の働き方改革・上手な医療のかかり方(2023年4月1日)
- 大麻について(2023年3月31日)
- 不正大麻・けし撲滅運動について(2023年3月31日)
- かかりつけ薬剤師・薬局について(2023年3月31日)
- 日本赤十字社制作の献血啓発動画を紹介します(2023年3月30日)
- 出産や手術での大量出血などの際に、血液から作られた医薬品(フィブリノゲン製剤・血液凝固第9因子製剤)の投与によりC型肝炎ウイルスに感染した方へのお知らせ(2023年3月30日)
- 献血の間隔(2023年3月30日)
- 献血種別の採血基準(2023年3月30日)
- どうして献血が必要?(2023年3月30日)
- 食品衛生監視員の仕事(2023年3月30日)
- 川崎市食品安全推進キャラクター「ハムップ店長」(2023年3月30日)
- 建築物における衛生的環境の確保に関する事業の登録営業所一覧について(2023年3月30日)
- 特定接種(医療分野)の登録申請について(2023年3月30日)
- 令和5年度川崎市食品衛生監視指導計画を策定しました(2023年3月29日)
- 「令和5年度川崎市食品衛生監視指導計画(案)」に係る市民意見募集の結果等について(2023年3月29日)
- 動画で学ぶ!HACCPの考え方を取り入れた衛生管理(2023年3月29日)
- 災害時の食中毒予防について(2023年3月27日)
- 食品衛生監視指導計画等に基づく食品一斉監視実施結果について(2023年3月24日)
- 川崎市国民健康保険保健事業実施計画(データヘルス計画)及び特定健康診査等実施計画支援業務委託に関する公募型プロポーザル結果を公表します(2023年3月24日)
- 風しんの追加的対策における取りまとめ団体のいずれにも所属しない市内実施機関との契約について(2023年3月20日)
- (旧制度)「神奈川県食の安全・安心の確保推進条例」に係る食品等の自主回収情報(2023年3月15日)
- 川崎市:乳がん検診について(2023年3月14日)
- 国民健康保険PSA検査(2023年3月13日)
- 川崎市がん検診登録医療機関向け情報提供(2023年3月10日)
- 川崎市健康増進計画及び食育推進計画の一体的策定業務委託に関する公募型プロポーザルの実施について(2023年3月6日)
- 食品を提供する行事の主催者の方へ(市内で開催される祭りの食品衛生相談事業)(2023年3月6日)
- たばこ対策(2023年3月2日)
- 療養手当・医療手当請求書(2023年3月1日)
- B型肝炎の定期予防接種について(2023年2月28日)
- 被爆者の子どもに対する医療費助成制度(2023年2月20日)
- 風水害時におけるペットの同行避難(2023年2月16日)
- 野鳥やペットの鳥に関する鳥インフルエンザについて(2023年2月15日)
- 「備えていますか?ペットの災害対策」について(2023年2月15日)
- 鳥類を取り扱われている動物取扱業者の方へ(2023年2月15日)
- 令和5年度川崎市予防接種帳票作成・封入封緘業務委託 一般競争入札について(2023年2月13日)
- 川崎市予防接種コールセンター業務委託の一般競争入札について(2023年2月13日)
- 化学物質過敏症について(2023年2月10日)
- 【広報資料】 あかちゃんとスマイル・すまい(2023年2月9日)
- 【動画の公開は終了しました】腎臓病講座・料理教室の講演動画のQ&Aを掲載(2023年2月1日)
- 令和4年度高齢者のインフルエンザ予防接種個別協力医療機関名簿(2023年2月1日)
- 川崎市国民健康保険保健事業実施計画(データヘルス計画)及び特定健康診査等実施計画策定支援業務委託に関する公募型プロポーザル実施のお知らせ(2023年1月25日)
- 【広報資料】~自宅でセカンドライフ~健康!快適!スマイル・住まい(2023年1月24日)
- 川崎市食品衛生法違反者等の公表について(2023年1月8日)
- 川崎市内の新型コロナウイルスに感染した患者等の発生状況(令和4年)(2023年1月4日)
- 川崎市内の新型コロナウイルスに感染した患者等の発生状況(令和2年)(2023年1月4日)
- 川崎市内の新型コロナウイルスに感染した患者等の発生状況(令和3年)(2023年1月4日)
- がん検診を受けましょう(2022年12月26日)
- 結核医療費の公費負担(2022年12月23日)
- 女性の健康づくり(2022年12月21日)
- 【YouTube】川崎市食品衛生チャンネルについて(2022年12月14日)
- 鶏刺し、鶏タタキ等によるカンピロバクター食中毒に御注意ください!(2022年12月13日)
- 市民葬儀取扱指定店となられた皆様(2022年12月9日)
- 動物取扱責任者研修について(2022年12月8日)
- 世界エイズデー「このまちで暮らしている。わたしもあなたも。12月1日は世界エイズデー」(2022年11月30日)
- 【新型コロナワクチン】正しく知った上で、接種の判断をお願いします。(2022年11月22日)
- HPVワクチンを自費で受けた方に対する接種費用の償還払いについて(2022年11月17日)
- 蚊の発生を防いで快適な夏を過ごそう!!【キーワードは『水たまりをなくす!』】(2022年11月11日)
- 川崎市蚊捕集調査実施結果(2022年11月11日)
- 【1・2回目接種】新型コロナワクチンの接種券に関する情報(2022年11月11日)
- 川崎市こくほの健診(35歳~39歳健康診査)(2022年10月1日)
- 医療機関の皆様へHER-SYSへの入力にご協力をお願いします(2022年9月26日)
- 石綿(アスベスト)による健康被害救済について(2022年9月21日)
- 牛の生食用食肉及び生食用肝臓の取扱いについて(2022年9月16日)
- 令和4年度川崎市生活習慣病重症化予防プログラム(受診勧奨)の御案内について(2022年9月15日)
- 株式会社EPファーマラインによる令和3年度川崎市生活習慣病重症化予防事業の対象者への受診勧奨について(2022年9月15日)
- 各区で実施する一般介護予防事業(2022年9月12日)
- オーラルフレイル対策で健口(けんこう)に!(2022年9月8日)
- 肝炎ウイルス陽性者フォローアップ事業のご案内(2022年9月6日)
- 令和4年度風しん追加的対策事業におけるクーポン券作成・封入封緘業務委託に係る契約 一般競争入札について (2022年9月5日)
- 遅らせないで!子どもの予防接種(2022年9月5日)
- 歯周病を予防しましょう(2022年8月31日)
- 「令和4年度 川崎市国民健康保険特定保健指導(情報通信技術を活用した積極的支援)業務委託」に係る公募型プロポーザル結果を公表します(2022年8月26日)
- 特別の理由により予防接種で得た免疫を失い、再度予防接種が必要になった方へ(2022年8月15日)
- 購入した犬や猫のマイクロチップ情報の登録が義務になります(2022年8月4日)
- 食中毒予防の3原則(2022年8月1日)
- 介護予防事業のご案内(2022年7月27日)
- ハチの駆除方法(2022年6月21日)
- ハチに刺されてしまったら(2022年6月21日)
- 食品安全推進キャラクター「ハムップ店長」(2022年6月15日)
- 結核の基礎知識(2022年6月13日)
- 令和4年度 川崎市国民健康保険 特定保健指導(情報通信技術を活用した積極的支援)業務委託に関する公募型プロポーザル実施のお知らせ(2022年6月10日)
- ハチの見分け方・駆除方法(2022年5月31日)
- 川崎市有施設シックハウス対策ガイドライン(2022年5月30日)
- 金属の溶出による食中毒にご注意ください!(熱中症対策の注意点)(2022年5月30日)
- 第一種動物取扱業者(販売業)の方へ(2022年5月24日)
- 【医療機関の皆様へ】中南米で流行している『ジカウイルス感染症』について(2022年5月23日)
- 連絡先一覧(2022年5月19日)
- ねずみ捕獲器の貸し出し(2022年5月19日)
- よくある御質問(2022年5月19日)
- ねずみの住みにくい環境づくり(2022年5月19日)
- ハチの巣駆除用防護服の貸出し(2022年5月19日)
- くらしに身近な虫たち(2022年5月19日)
- ハチの種類の見分け方(2022年5月19日)
- ミツバチの分蜂について(2022年5月19日)
- 令和4年度川崎市ヒトパピローマウイルスワクチンキャッチアップ接種封入封緘業務委託に係る契約 一般競争入札について(2022年5月10日)
- がん検診等における多言語化対応(2022年5月2日)
- 子宮頸がん検診について(2022年5月2日)
- 日本脳炎の定期予防接種について(2022年5月2日)
- 令和元年6月に改正された動物愛護管理法について(2022年4月21日)
- 成人ぜん息主治医診断報告書(新規)(2022年4月18日)
- 健康食品の広告について(2022年4月12日)
- リンク(食品衛生関係情報)(2022年4月11日)
- その他のお知らせ(2022年4月11日)
- 麻しん(はしか)・風しんの定期予防接種について(2022年4月9日)
- BCG接種(2022年4月9日)
- 保護者が同伴できない場合等(予防接種の委任状)(2022年4月9日)
- 小児の肺炎球菌感染症の定期予防接種について(2022年4月9日)
- Hib(ヒブ)感染症の定期予防接種について(2022年4月9日)
- 予防接種を受ける前に(お子さんが生まれた方・転入時の手続きなど)(2022年4月9日)
- 水痘(みずぼうそう)の定期予防接種について(2022年4月9日)
- ロタウイルス感染症の定期予防接種について (2022年4月9日)
- 予防接種を受けましょう(受けるときの注意事項など)(2022年4月9日)
- 次亜塩素酸ナトリウムの誤飲に御注意ください!(2022年4月8日)
- 高等教育の修学支援新制度(2022年4月1日)
- 公害健康被害補償制度の概要・補償給付の種類及び内容(2022年4月1日)
- 成人ぜん息主治医診断報告書(更新)(2022年4月1日)
- 成人ぜん息医療費助成(償還払い)申請書(2022年4月1日)
- 日曜(にちよう)検査相談室(けんさそうだんしつ)(やさしいにほんごのページ)(2022年3月25日)
- 動物取扱責任者について(2022年2月2日)
- ペットとくらす「さしすせそ」(2022年2月2日)
- 禁煙相談(2022年1月31日)
- 第2期かわさき健康づくり21における計画期間の延長について(2022年1月25日)
- 新型コロナウイルスワクチン接種予約に係る端末操作等支援窓口業務委託に関する入札・契約手続き等について(2021年12月20日)
- 日本脳炎ワクチンの供給見通しについて(2021年12月17日)
- 【若者向け】ワクチン接種に関する情報(2021年12月10日)
- 妊婦とパートナーの歯科健診・健康づくり指導(2021年12月1日)
- 脳脊髄液減少症について(2021年11月29日)
- マイナンバーカードによる特定健診結果の閲覧・提供について(2021年11月10日)
- 「高齢者福祉施設の環境衛生維持管理読本」について(2021年10月29日)
- 鳥インフルエンザについて(食品からは感染しません)(2021年10月15日)
- CSF(豚熱)について(2021年10月5日)
- 営業許可業種の見直し及び営業届出制度の創設について(2021年9月28日)
- 【妊娠されている方】ワクチン接種に関する情報(2021年9月6日)
- 第4期川崎市食育推進計画(平成29年度から令和5年度)(2021年9月2日)
- 豚の肉や内臓(レバー等)を生で食べないで!(2021年8月25日)
- 愛玩目的で、特定動物を飼養又は保管することは禁止されています(2021年7月8日)
- 慢性疲労症候群(筋痛性脳脊髄炎)について(2021年7月5日)
- 原爆被爆者に対するはり・きゅう・マッサージ療養費の一部補助(2021年6月25日)
- けんけつちゃんのひみつ(2021年5月18日)
- 川崎市食育の現状と意識に関する調査報告書(2021年5月12日)
- あたらしいコロナウイルスについて(やさしいにほんご)(2021年5月7日)
- 川崎市がん検診・特定健診等コールセンター(2021年4月15日)
- 川崎市国民健康保険 第2期データヘルス計画(第3期特定健康診査等実施計画)改定版~中間評価と今後の方向性~(2021年4月14日)
- 移動式蓄電池に関する入札・契約手続き等について(2021年4月13日)
- 動物健康電話相談「アニマルフレンドコール」(2021年4月12日)
- 新型コロナウイルスワクチン接種に関する入札・契約手続き等について(2021年3月11日)
- 新型コロナウイルスワクチン接種に関する入札・契約手続き等について(2021年3月11日)
- 川崎市新型コロナウイルスワクチン接種予約管理・案内業務委託に関する公募型プロポーザルの結果について(2021年2月12日)
- 新型コロナウイルスワクチン接種会場運営訓練(2021年2月12日)
- セルフメディケーション税制用の証明書を発行します(2021年2月3日)
- Medical Guide(2020年11月13日)
- 身近な健康づくりに関するイベント・ボランティア情報(2020年11月11日)
- 海外から入国・帰国して川崎市に滞在される方へ(2020年11月10日)
- 「特定健康診査」と「特定保健指導」について(2020年7月21日)
- フッ化物(フッ素)局所応用について(2020年6月29日)
- 川崎市猫の適正飼養ガイドライン(2020年6月18日)
- 【医療機関向け】特定健康診査等事業の実施について(2020年6月18日)
- 新型コロナウイルス関連情報(ペットを飼っている皆さまへ)(2020年6月3日)
- 動物の遺棄や虐待は犯罪です(2020年6月1日)
- 災害時等の貯水槽点検について(2020年5月20日)
- 食中毒及び感染症予防のための正しい手洗い方法 ~手を洗うコト=命を守るコト~(2020年4月17日)
- ペットの飼い方について(2020年4月13日)
- 長期にわたり療養を必要とする疾病にかかったことにより定期予防接種が受けられなかった方について(2020年4月12日)
- 平成30年度から川崎市の胃がん検診の内容が変わりました(2020年4月7日)
- 熊本地震の被災者に係る健康増進事業等の実施について(2020年4月6日)
- 海外旅行へ行く前に受けておきたい予防接種について(2020年4月1日)
- 川崎市予防接種コールセンター(2020年4月1日)
- インフルエンザ施設別発生状況(2019-2020シーズン)(2020年3月18日)
- 川崎市健康増進計画 第2期かわさき健康づくり21 中間評価と今後の方向性(2020年2月26日)
- ペットの災害対策(2020年1月28日)
- 性器クラミジア感染症(2019年12月5日)
- 性器ヘルペスウイルス感染症(2019年12月5日)
- 水害時の衛生対策と消毒方法について(2019年11月13日)
- 四種混合ワクチン(テトラビック皮下注シリンジ)の一部製品の回収に伴う抗体検査及び追加接種について(2019年10月21日)
- <5月24日>麻しん(はしか)の患者の発生について(注意喚起)(2019年10月15日)
- 麻しん(はしか)の患者の発生について(注意喚起)(2019年10月15日)
- <5月20日>麻しん(はしか)の患者の発生について(注意喚起)(2019年10月15日)
- ウイルス性肝炎に関するお知らせ(2019年10月10日)
- 第2期川崎市食育推進計画(平成23年度から25年度)(2019年10月4日)
- 第1期川崎市食育推進計画(平成20年度から22年度)(2019年10月4日)
- 第3期川崎市食育推進計画(平成26年度から28年度)(2019年10月4日)
- <10月1日>麻しん(はしか)の患者の発生について(注意喚起)(2019年10月1日)
- <9月30日>麻しん(はしか)の患者の発生について(注意喚起)(2019年9月30日)
- <9月27日>麻しん(はしか)の患者の発生について(注意喚起)(2019年9月27日)
- 健康福祉局の公表内容(市有施設の室内濃度測定結果)(2019年9月9日)
- エイズや性感染症に関する相談について(2019年9月4日)
- 県内のエイズ拠点病院 一覧(2019年9月4日)
- 川崎市 健康診査票の結果の見方(2019年9月3日)
- 【医療機関の皆様へ】「麻しん」と「侵襲性髄膜炎菌感染症」の届出方法等が平成27年5月21日から変わりました!(2019年7月17日)
- 中東呼吸器症候群(MERS)について【動画による解説】(2019年7月17日)
- 重症熱性血小板減少症候群(SFTS)について(2019年7月17日)
- 中南米を中心に流行している「ジカウイルス感染症」について(2019年7月17日)
- ジカウイルス感染症(ジカ熱)について【動画による解説】(2019年7月17日)
- 【医療機関の皆様へ】「急性弛緩性麻痺(急性灰白髄炎を除く。)」が平成30年5月1日から新たに五類感染症に追加されました!(2019年6月12日)
- ウエスト(西)ナイル熱の予防のために(2019年6月12日)
- 中東呼吸器症候群(MERS)について(2019年6月12日)
- デング熱について(2019年6月12日)
- 【医療機関の皆様へ】感染症法第12条及び第14条に基づく届出基準等が平成28年11月21日から一部変更になりました(2019年6月12日)
- <5月30日>麻しん(はしか)の患者の発生について(注意喚起)(2019年5月30日)
- インフルエンザ施設別発生状況(2018-2019シーズン)(2019年5月29日)
- 麻しん(はしか)の患者の発生について(注意喚起)(2019年4月29日)
- 結核集団感染の発生について(2019年2月14日)
- 「健康に関する質問票」にご回答いただき、ありがとうございました。(2019年2月6日)
- 【医療機関の皆様へ】「後天性免疫不全症候群(HIV感染症を含む)」と「梅毒」の届出様式等が平成31年1月1日から変更されました!(2019年1月1日)
- 風しんの届出数の増加について(2018年12月6日)
- 感染症患者対応ブラインド訓練について(2018年12月5日)
- 薬剤耐性(AMR)ってなあに?(2018年11月28日)
- VPD(ワクチンで防ぐことができる感染症)って知ってる?~麻しん・風しん等を防ぐ~【動画による解説】(2018年11月27日)
- 川崎市の取り組み(2018年11月20日)
- 【要請】関係法令(「貨物自動車運送事業法」等)を遵守したご遺体搬送の徹底について(2018年8月30日)
- 【医療機関の皆様へ】「風しん」と「百日咳」の届出方法等が平成30年1月1日から変わりました!(2018年8月30日)
- 動物愛護センター懇談会報告書の掲載(2018年8月27日)
- 災害用選定井戸(2018年8月24日)
- 家庭用品の製品事故対策(2018年7月10日)
- 家庭用品の有害物質対策(2018年7月10日)
- 川崎市国民健康保険 第2期データヘルス計画(第3期特定健康診査等実施計画)(2018年6月20日)
- 川崎市国民健康保険データヘルス計画(平成28~29年度)(2018年6月20日)
- 【医療機関の皆様へ】「麻しん」、「風しん」、「侵襲性髄膜炎菌感染症」の速やかな届出と検体採取の方法(2018年5月30日)
- インフルエンザ施設別発生状況(2017-2018シーズン)(2018年5月15日)
- かわさき市民健康手帳(2018年4月9日)
- 川崎市エイズ及び性感染症対策指針(2018年3月23日)
- 高濃度乳房について(2018年3月6日)
- 結核予防のために(2018年1月26日)
- ウイルスを撃退してインフルエンザを予防しましょう!(2017年10月31日)
- つつが虫病にご注意を!(2017年7月20日)
- 監視指導計画及び実施結果について(2017年6月30日)
- 川崎市に住民登録がない者に対する定期予防接種(2017年6月28日)
- 「川崎市における動物行政の方向性と動物愛護センターのあり方」の策定について(2017年5月10日)
- インフルエンザ施設別発生状況(2016-2017シーズン)(2017年5月2日)
- 川崎市保健所臨床検査業務非常勤嘱託員設置要綱(2017年4月3日)
- 性感染症(STI)の基礎知識(2017年3月31日)
- かわさき健康川柳(2017年3月27日)
- 予防接種を受けることができない場合(2016年9月21日)
- インフルエンザ施設別発生状況(2015-2016シーズン)(2016年9月20日)
- エイズの基礎知識について(2016年4月5日)
- 感染性胃腸炎にご注意!(2016年4月1日)
- 予防接種後の副反応疑い報告制度について (2016年4月1日)
- エンジン01文化戦略会議 動物愛護委員会からの応援メッセージ リレーエッセイ(2016年3月28日)
- 結核医療費公費負担制度 (2016年2月26日)
- 脳卒中について(2015年6月29日)
- 川崎市健康増進計画 第2期かわさき健康づくり21(2015年5月18日)
- インフルエンザ施設別発生状況(2014-2015シーズン)(2015年4月23日)
- ペット霊園の設置(変更)に関する市長協議の手引き(2015年3月23日)
- 川崎市動物愛護センター整備基本計画の策定について(2015年2月6日)
- インフルエンザ施設別発生状況(2013-2014シーズン)(2014年9月1日)
- 中国における鳥インフルエンザA(H7N9)の患者の発生について(2014年8月13日)
- ダニ・蚊による感染症に気をつけましょう!!(2014年8月5日)
- 予防接種における間違いを防ぐために(2014年6月3日)
- 犬と暮らしたい(2014年4月17日)
- 猫と暮らしたい(2014年4月17日)
- 臓器移植についての理解を深めましょう(2014年2月18日)
- 出典・写真提供(2014年1月9日)
- 噴霧器(全自動スプレー)の貸し出し(2013年7月19日)
- 平成24年シーズン花粉飛散状況(2013年7月19日)
- 平成23年シーズン花粉飛散状況(2013年7月19日)
- 平成22年シーズン花粉飛散状況(2013年7月19日)
- 平成21年シーズン花粉飛散状況 (2013年7月19日)
- A群溶血性レンサ球菌咽頭炎(2013年7月19日)
- 突発性発疹(2013年7月19日)
- 手足口病(2013年7月19日)
- 水痘 (2013年7月19日)
- 急性出血性結膜炎(2013年7月19日)
- 流行性角結膜炎(2013年7月19日)
- 伝染性紅斑(2013年7月19日)
- 無菌性髄膜炎(2013年7月17日)
- 流行性耳下腺炎 (おたふくかぜ)(2013年7月17日)
- 咽頭結膜熱(2013年7月17日)
- 百日咳(2013年7月17日)
- ヘルパンギーナ(2013年7月17日)
- インフルエンザ(2013年1月29日)
- 災害時の衛生管理(2012年4月17日)
- 生活衛生関係営業者の皆様へ(福島原子力発電所の事故に対する対応について)(2011年12月20日)
- 川崎市健康増進計画 かわさき健康づくり21(2011年6月20日)
- 第一種動物取扱業における変更等の手続きについて(2010年1月21日)
- 関係施設の連絡先(2009年9月15日)
- 麻疹 (2008年1月31日)
- 健康リビング相談窓口(2007年9月6日)
- 定められた動物の飼養又は収容(2007年9月6日)
- 犬が行方不明になったとき(2007年9月6日)
- ねこが行方不明になったとき(2007年9月6日)
- 感染性胃腸炎(2005年1月13日)
- 尖圭コンジローマ(2004年11月9日)
- 淋菌感染症(2004年11月9日)
市の施設
- 川崎市北部小児急病センター(多摩休日夜間急患診療所内)(2023年9月22日)
- 中部小児急病センター(日本医科大学武蔵小杉病院内)(2023年9月22日)
- 川崎市南部小児急病センター(市立川崎病院内)(2023年9月22日)
- 川崎市幸休日急患診療所(2023年9月22日)
- 川崎市川崎休日急患診療所(2023年9月22日)
- 川崎市麻生休日急患診療所(2023年9月22日)
- 川崎市多摩休日夜間急患診療所(2023年9月22日)
- 川崎市宮前休日急患診療所(2023年9月22日)
- 川崎市高津休日急患診療所(2023年9月22日)
- 川崎市中原休日急患診療所(2023年9月22日)
- かわさき南部斎苑(2023年9月7日)
- 川崎・横浜公害保健センター(2023年9月6日)
- 川崎市動物愛護事業への寄附について「動物愛護基金」(2023年8月17日)
- かわさき北部斎苑(2023年6月29日)
- 川崎市ナーシングセンター(看護職のためのページ)(2022年4月1日)
- かわさき健康づくりセンター(2021年6月24日)
事業者・就労支援情報
- 葬祭場(かわさき南部斎苑・かわさき北部斎苑)(2023年9月22日)
- 看護師等修学資金貸与制度について(2023年9月21日)
- 農林水産物及び食品の輸出の促進に関する法律の施行について(2023年9月20日)
- 病院・診療所名簿(2023年9月19日)
- クリーニング所の開設・使用前の確認(2023年9月14日)
- 医療法人の事業報告書等の閲覧(2023年9月1日)
- 医療法人決算届(2023年8月21日)
- クリーニング師の法定研修(2023年8月17日)
- クリーニング業務従事者の法定講習(2023年8月17日)
- 未就業看護師等復職支援研修について(2023年8月8日)
- 環境衛生関係営業に係る電子申請(行政手続のオンライン化)について(2023年8月7日)
- 医療法人設立認可申請手続きについて(2023年8月7日)
- 毒物劇物取扱責任者変更届(2023年7月18日)
- 【公衆浴場・旅館業営業者の皆様へ】公衆浴場や旅館業の施設の共同浴室における男女の取扱いについて(2023年7月7日)
- 変更届(高度管理医療機器等販売業または貸与業の営業者住所、氏名、施設構造設備等)(2023年7月4日)
- 変更届(管理医療機器販売業・貸与業の営業者住所、氏名、施設構造設備等)(2023年7月4日)
- 変更届(薬局の開設者住所、氏名、施設構造設備、特定販売等)(2023年7月4日)
- 変更届(店舗の名称、特定販売等)(2023年7月4日)
- 結核患者入退院届出票(2023年7月1日)
- 営業許可申請の手引き(飲食店等を営業される方へ)(2023年7月1日)
- 行事における食品の提供について~安全で楽しい行事とするために~(2023年7月1日)
- 店舗販売業許可申請(2023年6月30日)
- 生活衛生関係営業等の事業活動の継続に資する環境の整備を図るための旅館業法等の一部を改正する法律の公布について(2023年6月20日)
- 定款(寄附行為)変更認可申請書(第64号様式)(2023年6月16日)
- 医療法人設立認可申請書(第52号様式)(2023年6月16日)
- 病院(診療所、助産所)開設届(第12号様式)(2023年6月13日)
- 食品衛生責任者実務講習会(2023年6月2日)
- エックス線装置設置届(第39号様式)(2023年6月1日)
- 令和5年度川崎市生活習慣病重症化予防業務委託の入札結果について(2023年5月26日)
- 証明願(保健所長宛て施術所・歯科技工所開設届について、届け出たことについての証明書)(2023年5月25日)
- 旅館業等における新型コロナウイルス感染症への対応について(2023年5月12日)
- 特定給食施設・小規模給食施設の届出(2023年4月26日)
- 川崎市生活習慣病重症化予防業務委託の入札公表について(2023年4月25日)
- 自動車による新規営業、継続営業(2023年4月19日)
- 飲食店等の新規営業許可(2023年4月19日)
- 医療法関係手続きの手引きについて(2023年4月17日)
- 食品衛生申請等システム(厚生労働省運用のオンライン申請システム)について(2023年4月14日)
- 美容所の廃止(2023年4月11日)
- 理容所の廃止(2023年4月11日)
- 美容所の変更(2023年4月11日)
- 理容所の変更(2023年4月11日)
- 理容所の開設・使用前の確認(2023年4月11日)
- 美容所の開設・使用前の確認(2023年4月11日)
- 美容所の地位の承継(2023年4月11日)
- 理容所の地位の承継(2023年4月11日)
- 病院・診療所に係る許可届出フローチャート(2023年4月1日)
- 医療法人の届出及び申請書類について(2023年4月1日)
- 地域医療支援病院の業務報告(2023年4月1日)
- 医療関係職免許の登録事項変更時の登録免許税の取扱いの訂正について(2023年4月1日)
- 医療法人(吸収・新設)合併認可申請書(第76号様式)(2023年4月1日)
- 管理者特例認可申請書(第61号様式)(2023年4月1日)
- 変更届書(衛生検査所の名称等の登録事項等 様式第九)(2023年4月1日)
- 病院開設許可申請書(第1号様式)(2023年4月1日)
- 診療所開設許可申請書(第2号様式)(2023年4月1日)
- 診療用放射線照射装置設置届(第41号様式)(2023年4月1日)
- 診療用放射線照射器具設置届(第42号様式)(2023年4月1日)
- 歯科技工所休止(廃止・再開)届(第3号様式)(2023年4月1日)
- 診療用放射線照射器具使用予定届(第43号様式)(2023年4月1日)
- 診療用高エネルギー放射線発生装置(診療用粒子線照射装置)設置届(第40号様式)(2023年4月1日)
- 放射性同位元素装備診療機器設置届(第44号様式)(2023年4月1日)
- 登録証明書再交付申請書(様式第十一)(2023年4月1日)
- 助産所開設許可申請書(第3号様式)(2023年4月1日)
- エックス線装置廃止届(第48号様式)(2023年4月1日)
- 検体検査用放射性同位元素設置届(第4号様式)(2023年4月1日)
- 診療用放射線照射器具廃止届(第49号様式)(2023年4月1日)
- 検体検査用放射性同位元素使用予定届(第5号様式)(2023年4月1日)
- 衛生検査所登録申請書(様式第六)(2023年4月1日)
- 検体検査用放射性同位元素に関する変更届(第6号様式)(2023年4月1日)
- 検体検査用放射性同位元素廃止届(第7号様式)(2023年4月1日)
- 衛生検査所登録変更申請書(様式第七)(2023年4月1日)
- 病院(診療所、助産所)開設許可事項変更許可申請書(7号様式)(2023年4月1日)
- 休止・廃止・再開届書(衛生検査所 様式第八)(2023年4月1日)
- 検体検査用放射性同位元素廃止後の措置届(第8号様式)(2023年4月1日)
- 診療所病床設置許可申請書(第11の2号様式)(2023年4月1日)
- 登録証明書書換え交付申請書(様式第十)(2023年4月1日)
- 診療所病床設置許可事項変更許可申請書(第11の3号様式)(2023年4月1日)
- 診療用放射性同位元素(陽電子断層撮影診療用放射性同位元素)廃止後の措置届(第51号様式)(2023年4月1日)
- 助産所開設届(第14号様式)(2023年4月1日)
- 理事数特例認可申請書(第55号様式)(2023年4月1日)
- 構造設備使用許可申請書(第36号様式)(2023年4月1日)
- 理事長選出特例認可申請書(第58号様式)(2023年4月1日)
- 病院(診療所、助産所)休止(再開、廃止)届(第22号様式)(2023年4月1日)
- 病院(診療所、助産所)開設許可(届出)事項変更届(第15号様式)(2023年4月1日)
- 専属薬剤師設置免除許可申請書(第19号様式)(2023年4月1日)
- 定款(寄附行為)変更届(第67号様式)(2023年4月1日)
- 病院(診療所、助産所)開設者死亡(失そう)届(第23号様式)(2023年4月1日)
- 開設者自身による管理免除許可申請書(第24号様式)(2023年4月1日)
- 診療所開設届(第13号様式)(2023年4月1日)
- 2以上の病院(診療所、助産所)の管理許可申請書(第27号様式)(2023年4月1日)
- 医療法人解散認可申請書(第69号様式)(2023年4月1日)
- 医師宿直免除申請書(第30号様式)(2023年4月1日)
- 医療法人解散届(第72号様式)(2023年4月1日)
- 施術所休止(廃止・再開)届(柔道整復師)(第3号様式)(2023年4月1日)
- 残余財産処分(帰属)認可申請書(第85号様式)(2023年4月1日)
- 施術者出張専門業務休止(廃止・再開)届(あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゆう師等)(第5号様式)(2023年4月1日)
- 医療法人登記事項届(第79号様式)(2023年4月1日)
- 証明書交付申請書(市長宛て病院(診療所、助産所)開設届について、届け出たことについての証明書)(2023年4月1日)
- 医療法人役員変更届(第80号様式)(2023年4月1日)
- 施術所休止(廃止・再開)届(あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゆう師等)(第3号様式)(2023年4月1日)
- 歯科技工所等広告事項許可申請書(第4号様式)(2023年4月1日)
- 巡回診療(健診)実施計画届(2023年4月1日)
- 巡回診療(健診)実施計画変更届(2023年4月1日)
- 診療用放射性同位元素(陽電子断層撮影診療用放射性同位元素)設置届(第45号様式)(2023年4月1日)
- 診療用放射性同位元素(陽電子断層撮影診療用放射性同位元素)使用予定届(第46号様式)(2023年4月1日)
- エックス線装置設置届出事項変更届(第47号様式)(2023年4月1日)
- 診療用放射性同位元素(陽電子断層撮影診療用放射性同位元素)廃止届(第50号様式)(2023年4月1日)
- 巡回健診実施計画書の取扱いの変更について(2023年4月1日)
- 【一覧】免許申請手引き〔医療職、管理栄養士、栄養士〕(2023年4月1日)
- 【一覧】施術所 届出手引き(2023年4月1日)
- 【一覧】衛生検査所 届出手引き (2023年4月1日)
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大を踏まえたオンライン診療を実施する医療機関について(2023年4月1日)
- 薬局開設許可申請(2023年4月1日)
- 薬局開設許可更新申請(2023年4月1日)
- 店舗販売業許可更新申請(2023年4月1日)
- 高度管理医療機器等販売業・貸与業許可申請(2023年4月1日)
- 高度管理医療機器等販売業・貸与業許可更新申請(2023年4月1日)
- 廃止・休止・再開届(管理医療機器販売業・貸与業)(2023年4月1日)
- 廃止・休止・再開届(薬局)(2023年4月1日)
- 許可証書換え交付申請(薬局)(2023年4月1日)
- 許可証再交付申請(薬局)(2023年4月1日)
- 廃止・休止・再開届(店舗販売業)(2023年4月1日)
- 許可証書換え交付申請(店舗販売業)(2023年4月1日)
- 許可証再交付申請(店舗販売業)(2023年4月1日)
- 管理医療機器販売業・貸与業届出(2023年4月1日)
- 卸売販売業許可申請(2023年4月1日)
- 許可証再交付申請(高度管理医療機器等販売業・貸与業)(2023年4月1日)
- 卸売販売業許可更新申請(2023年4月1日)
- 変更届(卸売販売業の営業者住所、氏名、施設構造設備等)(2023年4月1日)
- 許可証書換え交付申請(高度管理医療機器等販売業・貸与業)(2023年4月1日)
- 廃止・休止・再開届(卸売販売業)(2023年4月1日)
- 許可証書換え交付申請(卸売販売業)(2023年4月1日)
- 廃止・休止・再開届(高度管理医療機器販売業・貸与業)(2023年4月1日)
- 許可証再交付申請(卸売販売業)(2023年4月1日)
- 毒物劇物販売業登録申請(2023年4月1日)
- 毒物劇物販売業登録更新申請(2023年4月1日)
- 変更届(毒物劇物の販売業の営業者住所、氏名、施設構造設備等)(2023年4月1日)
- 登録票再交付申請(毒物劇物販売業)(2023年4月1日)
- 登録票書換え申請(毒物劇物販売業)(2023年4月1日)
- 廃止届(毒物劇物販売業)(2023年4月1日)
- 再生医療等製品販売業許可申請(2023年4月1日)
- 再生医療等製品販売業許可更新申請(2023年4月1日)
- 変更届(再生医療等製品販売業の営業者住所、氏名、施設構造設備等)(2023年4月1日)
- 廃止・休止・再開届(再生医療等製品販売業)(2023年4月1日)
- 許可証書換え交付申請(再生医療等製品販売業)(2023年4月1日)
- 許可証再交付申請(再生医療等製品販売業)(2023年4月1日)
- 許可証書換え申請(特定毒物研究者)(2023年4月1日)
- 許可証再交付申請(特定毒物研究者)(2023年4月1日)
- 廃止届(特定毒物研究者)(2023年4月1日)
- 変更届(特定毒物研究者)(2023年4月1日)
- 特定毒物研究者許可申請(2023年4月1日)
- 【食品営業施設】営業許可書の写し交付申請(2023年4月1日)
- 麻薬取扱者免許申請等について(2023年3月31日)
- 薬剤師免許証の再交付申請(2023年3月31日)
- 薬剤師免許新規申請(2023年3月31日)
- 薬剤師名簿訂正及び免許証書換交付申請(2023年3月31日)
- 旅館業における入浴施設のレジオネラの防止対策及びコンプライアンスの遵守の周知徹底について(2023年3月1日)
- 取扱処方箋数届(2023年3月1日)
- 歯科技工所届出事項変更届(第2号様式)(2023年2月20日)
- 入浴着を着用した入浴にご理解をお願いします(2023年2月17日)
- 川崎市こくほの健診受診券等作成及び封入封緘業務委託の入札結果について(2023年2月6日)
- 医師免許新規申請(2023年2月2日)
- 保健師免許、助産師免許、看護師免許新規申請(2023年2月2日)
- 歯科医師免許新規申請(2023年2月2日)
- 診療放射線技師免許新規申請(2023年2月2日)
- 臨床検査技師免許新規申請(2023年2月2日)
- 理学療法士免許、作業療法士免許新規申請(2023年2月2日)
- 視能訓練士免許新規申請(2023年2月2日)
- クリーニング所の地位の承継(2023年1月16日)
- 製菓衛生師の免許(2023年1月13日)
- ふぐ包丁師の免許(2023年1月13日)
- 医師、歯科医師、薬剤師、歯科衛生士、歯科技工士、保健師・助産師・看護師、准看護師の届出について(三師届・業務従事者届)(2023年1月6日)
- 食品営業の届出、給食施設の届出(2022年12月16日)
- 川崎市生活習慣病重症化予防業務委託に関する公募型プロポーザル結果を公表します(2022年8月26日)
- 歯科技工所開設届(第1号様式)(2022年8月1日)
- 食品衛生関係の様式一覧(川崎市)(2022年7月26日)
- 墓地等の経営・変更・廃止(2022年7月14日)
- 【レジオネラ対策・高齢者福祉施設等の管理者の方へ】川崎市高齢者福祉施設等の入浴設備におけるレジオネラ症防止対策要綱等の遵守について(2022年6月24日)
- 環境衛生関係営業施設の一覧(2022年6月21日)
- 結核発生届(2022年6月14日)
- 新型コロナウイルスワクチン3回目未接種者への接種勧奨通知に係る印字・封入封緘業務委託に関する入札手続き等について(2022年6月10日)
- 新型コロナウイルスワクチン接種予約操作等支援窓口業務委託に関する入札手続き等について(2022年6月8日)
- 准看護師藉の登録抹消申請(2022年6月8日)
- 准看護師免許新規申請(2022年6月8日)
- 准看護師籍の訂正と免許証書換え申請(2022年6月8日)
- 准看護師免許証の再交付申請(2022年6月8日)
- 【レジオネラ対策】公衆浴場における衛生等管理要領等の遵守について〔公衆浴場・旅館〕(2022年5月31日)
- 新型コロナウイルス感染症による休業から施設使用再開時のレジオネラ症への感染防止対策について(2022年5月30日)
- 新型コロナウイルス感染症による休業から施設使用再開時のレジオネラ症への感染防止対策について(2022年5月30日)
- 新型コロナウイルス感染症による休業から施設使用再開時のレジオネラ症への感染防止対策について(2022年5月30日)
- 新型コロナウイルス感染症による休業から施設使用再開時のレジオネラ症への感染防止対策について(2022年5月30日)
- 環境衛生関係営業様式集(2022年5月27日)
- 新型コロナウイルス感染症に伴う業種ごとの感染拡大予防ガイドライン(2022年4月21日)
- 管理栄養士の死亡、失踪宣告による管理栄養士名簿登録の抹消申請(2022年4月18日)
- 栄養士の死亡、失踪宣告による栄養士名簿登録の抹消申請(2022年4月18日)
- 証明願(免許証について、申請中であることの証明書)(2022年4月18日)
- 理学療法士免許、作業療法士の死亡、失踪宣告による理学療法士名簿登録、作業療法士名簿登録の削除申請(2022年4月18日)
- 医師の死亡、失踪宣告による医籍登録の抹消申請(2022年4月18日)
- 視能訓練士の死亡、失踪宣告による視能訓練士名簿登録の削除申請(2022年4月18日)
- 臨床検査技師、衛生検査技師の死亡、失踪宣告による臨床検査技師名簿登録、衛生検査技師名簿登録の削除申請(2022年4月18日)
- 診療放射線技師の死亡、失踪宣告による診療放射線技師籍登録の削除申請(2022年4月18日)
- 保健師、助産師、看護師の死亡、失踪宣告による保健師籍登録、助産師籍登録、看護師籍登録の抹消申請(2022年4月18日)
- 歯科医師の死亡、失踪宣告による歯科医籍登録の抹消申請(2022年4月18日)
- 栄養士免許証の再交付申請(2022年4月18日)
- 栄養士名簿の訂正と免許証書換え交付申請(2022年4月18日)
- 管理栄養士免許証の再交付申請(2022年4月18日)
- 管理栄養士名簿の訂正と免許証書換え交付申請(2022年4月18日)
- 管理栄養士免許新規申請(2022年4月18日)
- 視能訓練士免許証の再交付申請(2022年4月18日)
- 視能訓練士名簿の訂正と免許証書換え申請(2022年4月18日)
- 理学療法士免許証、作業療法士免許証の再交付申請(2022年4月18日)
- 理学療法士名簿、作業療法士名簿の訂正と免許証書換え申請(2022年4月18日)
- 臨床検査技師免許証、衛生検査技師免許証の再交付申請(2022年4月18日)
- 臨床検査技師名簿、衛生検査技師名簿の訂正と免許証書換え申請(2022年4月18日)
- 診療放射線技師免許証の再交付申請(2022年4月18日)
- 診療放射線技師籍の訂正と免許証書換え申請(2022年4月18日)
- 保健師免許証、助産師免許証、看護師免許証の再交付申請(2022年4月18日)
- 保健師籍、助産師籍、看護師籍の訂正と免許証書換え申請(2022年4月18日)
- 歯科医師免許証の再交付申請(2022年4月18日)
- 歯科医籍の訂正と免許証書換え申請(2022年4月18日)
- 医師免許証の再交付申請(2022年4月18日)
- 医籍の訂正と免許証書換え申請(2022年4月18日)
- 施術所開設届(あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゆう師等)(第1号様式)(2022年4月18日)
- 施術所届出事項変更届(柔道整復師)(第2号様式)(2022年4月18日)
- 施術所開設届(柔道整復師)(第1号様式)(2022年4月18日)
- 施術者市内滞在業務開始届(あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゆう師等)(第6号様式)(2022年4月18日)
- 施術所届出事項変更届(あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゆう師等)(第2号様式)(2022年4月18日)
- 施術所届出の手引き(2022年4月18日)
- 施術者出張専門業務開始届(あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゆう師等)(第4号様式)(2022年4月18日)
- 栄養士免許新規申請(2022年4月18日)
- 飲食店等、食品営業及び給食施設の変更(2022年4月15日)
- 飲食店等、食品営業施設及び給食施設の廃業(2022年4月15日)
- 飲食店等、食品営業及び給食施設の地位承継(2022年4月15日)
- 配食等ボランティアの届出(2022年4月8日)
- ふぐ加工製品取扱い等の届出、書換え及び再交付、廃止、地位承継(2022年4月8日)
- 食品衛生責任者について(2022年4月8日)
- ふぐ営業の認証、書換え及び再交付、廃止、地位承継(2022年4月4日)
- 川崎看護専門学校を卒業された方の証明書類の発行について(2022年4月1日)
- 川崎市ナーシングセンター(看護職のためのページ)(2022年4月1日)
- 公害医療機関及び調剤薬局の方へ(2022年4月1日)
- 公害訪問看護報酬明細書(2022年4月1日)
- 公害医療機関(薬局)登録用紙(2022年4月1日)
- 公害診療報酬等請求書(2022年4月1日)
- 公害診療報酬明細書(入院)(2022年4月1日)
- 公害調剤報酬明細書(2022年4月1日)
- 公害診療報酬明細書(入院外)(2022年4月1日)
- 特定建築物の届出・変更・廃止(2022年3月15日)
- 新型コロナウイルスワクチン接種に伴う帳票作成及び封入封緘業務委託に関する入札手続き等について(2022年3月3日)
- 令和4年度新型コロナウイルスワクチン接種に関する事務員の人材派遣契約に関する入札手続き等について(2022年3月3日)
- 公衆浴場法に関する条例等の一部改正について(混浴制限年齢)(2021年10月14日)
- 長期間休業後、営業を再開される食品等事業者の方へ(2021年9月29日)
- 神奈川県宿泊施設感染症対策等事業費補助金について(2021年9月15日)
- 食鳥処理事業許可申請等及び変更、廃止(2021年8月25日)
- 食品衛生管理者の選任、変更(2021年8月5日)
- 宿泊施設に待機中の入国者等への健康フォローアップ等の実施手法について (新型コロナウイルス感染症の水際対策)(2021年7月26日)
- テイクアウトやデリバリーにおける食中毒対策(調理する方・運搬する方・市民の方へ)(2021年6月7日)
- 営業を届出された方へ(ご案内と注意点)(2021年6月1日)
- 【食品営業施設】営業許可事項の掲示義務について(2021年6月1日)
- 川崎市新型コロナウイルスワクチン移送・管理運営業務委託の落札結果について(2021年4月15日)
- コインランドリーの開設・変更・廃止(2021年4月14日)
- 新型コロナウイルスワクチン移送・管理運営業務委託の入札手続き等について(2021年4月6日)
- 旅館業の営業許可・地位の承継・変更・停止・廃止(2021年4月1日)
- 興行場の営業許可・地位の承継・変更・停止・廃止(2021年4月1日)
- 公衆浴場の営業許可・地位の承継・変更・停止・廃止(2021年4月1日)
- 旅館業の浴室の水質検査(2021年4月1日)
- 公衆浴場の水質検査(2021年4月1日)
- クリーニング所の変更(2021年1月5日)
- 理容師の免許(2020年10月26日)
- 美容師の免許(2020年10月26日)
- 指定成分等含有食品による健康被害情報の届出(2020年6月1日)
- 温泉の利用の許可・温泉の成分等の掲示(2020年5月1日)
- 温泉の採取の許可(2019年10月1日)
- 温泉のゆう出路の増掘・動力の装置の許可(2019年10月1日)
- 温泉のゆう出の目的での土地の掘削の許可(2019年10月1日)
- 建築物登録業の申請・変更・廃止(2019年7月9日)
- 環境衛生関係営業の許認可等の申請に対する処分の審査基準・標準処理期間(2019年4月1日)
- 理容所の自主的な衛生管理(2018年10月30日)
- 美容所の自主的な衛生管理(2018年10月30日)
- 温泉の採取の場所における可燃性天然ガスの濃度についての確認(2018年10月29日)
- 生活衛生同業組合のご案内(2018年10月15日)
- 旅館等における宿泊者名簿への記載等の徹底(2018年10月15日)
- 理容師が理容所以外の場所で行う理容業務(出張理容)(2018年10月9日)
- 美容師が美容所以外の場所で行う美容業務(出張美容)(2018年10月9日)
- 玄関帳場における宿泊しようとする者との面接(2018年10月3日)
- 旅館業における宿泊拒否の制限(2018年8月24日)
- クリーニング所の自主的な衛生管理(2018年7月30日)
- 高齢者福祉施設等の入浴設備の設置・変更・廃止(2018年5月30日)
- 温泉法関係様式集(温泉の利用の許可・温泉の成分等の掲示)(2018年5月25日)
- 温泉法関係様式集(土地の掘削の許可・増掘又は動力の装置の許可等)(2018年5月25日)
- 温泉法関係様式集(温泉の採取の許可・可燃性天然ガスの濃度についての確認)(2018年5月25日)
- 無店舗取次店による営業(クリーニング業法)(2018年5月24日)
- 公害医療手帳をお持ちの方の肺炎球菌ワクチンの接種について(2017年3月10日)
- 平成27年度病床整備事前協議の結果をお知らせします(2016年4月1日)
- 調理師の免許(2016年4月1日)
- 平成26年度病床整備事前協議の結果について(2015年4月1日)
- 医療法等届出申請様式一覧(2012年12月7日)
- クリーニング師の試験・免許(2011年4月14日)
- 管理理容師資格認定講習会・講習会修了証書(2009年3月31日)
- 管理美容師資格認定講習会・講習会修了証書(2009年3月31日)
- 水浴場等営業の許可・変更・廃止(2007年9月6日)
- クリーニング所の廃止(2007年9月6日)
市政情報
- かわさき保健医療プラン[2018–2023年度]改定版(2023年9月12日)
- かわさき保健医療プラン[2018–2023年度](2023年9月12日)
- 川崎市 統計情報 川崎市公害健康被害補償事業の実施状況(2023年8月31日)
- 令和4年度川崎市健康及び食育意識実態調査報告書(2023年6月6日)
- 平成28年度川崎市健康意識実態調査報告書(2017年2月13日)
- 川崎市地域医療計画(平成25年度~平成29年度)(2013年6月18日)
- 平成23年度川崎市健康意識実態調査報告書(2012年8月2日)
お問い合わせ先
川崎市 健康福祉局保健医療政策部
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

