消費生活相談月報323号(令和5年2月分)
- 公開日:
- 更新日:

消費生活相談月報
消費生活相談月報323号(令和5年2月分)

1.消費生活相談件数
苦情 |
問合せ |
要望 |
合計 |
(前年同月比) |
853 |
51 |
0 |
904 |
(22.7%増) |

2.月別相談件数推移
|
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
累計 |
4年度 |
842 |
844 |
904 |
864 |
984 |
925 |
951 |
896 |
806 |
892 |
904 |
|
9,812 前年同期比6.8%増 |
3年度 |
879 |
821 |
871 |
840 |
758 |
847 |
956 |
825 |
831 |
823 |
737 |
829 |
10,017 |

3 .商品・役務(サービス)の上位品目
順位 |
商品・サービス |
件数 |
事 例 |
1 |
基礎化粧品 |
95 |
SNS広告から、「お試し」のシワ改善クリームを注文したら、定期購入になっていて、高額な商品が届いた。返品して解約したい。 |
2 |
商品一般 |
56 |
スマホに国の機関から税金が未納であるとショートメッセージが何度も届く。不審なので何もしていない。対処法は。 |
3 |
不動産貸借 |
45 |
貸主側の事情で賃貸マンションの退去を求められているが、補償が全くないのは納得できない。 |
4 |
工事・建築 |
31 |
知り合いの業者に「国からの補助金がもらえる」と勧誘されて内窓の設置の契約をした。本当に補助金がもらえるのか。 |
5 |
エステティックサービス
|
29 |
約1年前に契約した全身脱毛を中途解約したい。エステ業者に解約を申し出たら、未払い分を全額支払うよう言われたが妥当か。 |
6 |
修理サービス |
22 |
1か月前、エアコンの暖房が効かなくなり、ネットで見つけた修理業者に依頼。ガスを補充したが直らなかったので支払いたくない。 |
7 |
役務その他サービス |
21 |
1回500円の有料質問サイトを利用したら月4,500円の定期利用になっていた。気づいた時には2か月分の料金が発生していた。納得いかない。 |
8 |
他の健康食品 |
19 |
ネット通販で定期購入のダイエットサプリを申し込んだ。初回を受け取り、解約しようと電話をかけたが何度かけてもつながらず困惑。 |
9 |
頭髪用化粧品 |
18 |
ネット通販で3回の受取縛りがある炭酸シャンプーの購入を申し込み、3回目を受け取って解約を申し出たが応じてくれない。不納得。 |
10 |
携帯電話サービス |
16 |
昨年末に高齢の母がスマホを使いこなせずショップに解約に行ったら、高機能の高額スマホを契約してきたことがわかった。解約希望。 |
10 |
医療サービス |
16 |
フェイスリフトアップの美容整形をしようと思い契約した。1週間後に手術予定だがやめたいと申し出た。高額な違約金が不満だ。 |

4.販売購入形態別相談件数
形態 |
当月(件) |
前月(件) |
前年同月(件) |
前年同月比(%) |
店舗購入 |
169 |
157 |
130 |
130.0 |
店舗外購入(特殊販売)計 |
(510) |
(504) |
(433) |
― |
訪問販売 |
67 |
75 |
91 |
73.6 |
通信販売 |
395 |
394 |
295 |
133.9 |
マルチ商法 |
6 |
2 |
9 |
66.7 |
電話勧誘販売 |
25 |
24 |
28 |
89.3 |
ネガティブ・オプション |
5 |
1 |
1 |
500.0 |
訪 問 購 入 |
7 |
4 |
4 |
175.0 |
その他無店舗 |
5 |
4 |
5 |
100.0 |
不明・無関係 |
225 |
231 |
174 |
129.3 |

5.契約当事者年代別相談件数
年代 |
当月(件) |
前月(件) |
前年同月(件) |
前年同月比(%) |
19歳以下 |
24 |
24 |
14 |
171.4 |
20歳代 |
106 |
97 |
97 |
109.3 |
30歳代 |
99 |
96 |
97 |
102.1 |
40歳代 |
153 |
142 |
120 |
127.5 |
50歳代 |
169 |
180 |
118 |
143.2 |
60歳代 |
109 |
121 |
90 |
121.1 |
70歳以上 |
176 |
162 |
154 |
114.3 |
その他・不明 |
68 |
70 |
47 |
144.7 |

6.若者相談件数(29歳以下)
件数 (当月) |
上位商品等 |
||
1位 |
2位 |
||
130 |
エステティック サービス(22件) |
不動産貸借(6件) |
インターネットゲーム(6件) |
|
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
累計 |
4年度 |
131 |
155 |
151 |
134 |
181 |
159 |
186 |
185 |
130 |
121 |
130 |
|
1,663 |
3年度 |
117 |
108 |
147 |
123 |
135 |
146 |
143 |
116 |
120 |
130 |
111 |
145 |
1,541 |

7.高齢者(65歳以上)相談件数
件数 (当月) |
上位商品等 |
||
1位 |
2位 |
3位 |
|
228 |
基礎化粧品(26件) |
工事・建築(17件) |
商品一般(12件) |
|
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
累計 |
4年度 |
210 |
204 |
217 |
228 |
238 |
241 |
227 |
202 |
210 |
218 |
228 |
|
2,423 |
3年度 |
253 |
225 |
220 |
197 |
182 |
198 |
220 |
217 |
213 |
201 |
198 |
219 |
2,543 |

8.契約当事者職業別相談件数
区分 |
当月(件) |
前月(件) |
前年同月(件) |
前年同月比(%) |
給与生活者 |
420 |
395 |
344 |
122.1 |
自営・自由 |
42 |
54 |
36 |
116.7 |
家事従事者 |
108 |
110 |
115 |
93.9 |
学生 |
40 |
47 |
29 |
137.9 |
無職 |
207 |
196 |
156 |
132.7 |
団体 |
27 |
30 |
24 |
112.5 |
その他・不明 |
60 |
60 |
33 |
181.8 |
※本統計の数値は発行日時点の速報値です。
※本統計は、消費生活相談情報が蓄積されている「PIO-NET(パイオネット:全国消費生活情報ネットワークシステム)のデータベースをもとに算出しています。
お問い合わせ先
川崎市経済労働局産業政策部消費者行政センター
住所: 〒210-0006 川崎市川崎区砂子1-8-9
電話: 044-200-2263
ファクス: 044-244-6099
メールアドレス: 28syohi@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号150595
