消費生活相談月報325号(令和5年4月分)
- 公開日:
- 更新日:

消費生活相談月報
消費生活相談月報325号(令和5年4月分)

1.消費生活相談件数
苦 情 |
問合せ |
要 望 |
合計 |
(前年同月比) |
918 |
44 |
0 |
962 |
(14.3%増) |

2.月別相談件数推移
|
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
累計 |
5年度 |
962 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
962 前年同期比14.3%増 |
4年度 |
842 |
844 |
904 |
864 |
984 |
925 |
951 |
896 |
806 |
892 |
904 |
1,016 |
10,828 |

3 .商品・役務(サービス)の上位品目
順位 |
商品・サービス |
件数 |
事 例 |
1 |
商品一般 |
64 |
携帯電話に「請求について」と書かれたSMSが届き電話をかけた。個人情報を伝えてしまったが、途中で詐欺だと気づいた。 |
2 |
不動産貸借 |
60 |
先月、ルームシェアをしていた賃貸マンションを退去した。立ち会い時に指摘のなかったフローリングの張り替え代を請求され困惑。 |
3 |
基礎化粧品 |
42 |
スマホに広告の出てきた美容液を回数に縛りの無い定期購入で注文し、初回限りで解約したいが、電話が繋がらず困っている。 |
4 |
工事・建築 |
35 |
突然電話で「お風呂の点検をする」と誘われ、来訪後お風呂のリフォーム工事の契約をしたが、解約したい。連絡が取れず不安だ。 |
5 |
役務その他サービス |
34 |
副業で検索してみつけた業者に登録し洋服のネット販売のコンサルタント契約を締結したがクーリング・オフしたい。如何すべき。 |
6 |
他の健康食品 |
33 |
ステロイドが含有されていた健康茶を過去に飲用していた。購入元の大手通販サイトから医療機関を受診するようメールが届き不安。 |
7 |
インターネット接続回線
|
27 |
PC購入時に家電量販店で勧められて光回線を契約した。開通工事したがつながらない。申し出ると有料工事が必要と言われ困惑。 |
8 |
医療サービス |
25 |
半年前から脱毛医療に通っていたが、今月になって医師が辞任し、数日前に休院すると連絡があった。未施術分を返金してほしい。 |
9 |
電気 |
23 |
賃貸アパートに「この地域一帯を調査している」と代理店が訪問してきた。電気とガス料金が安くなると言われて契約。クーリング・オフ希望。 |
10 |
修理サービス |
19 |
1か月前ネットで買った掃除機が故障した。保証期間内のため無償修理に出したら「メンテナンス不足のため有償」と言われ不満。 |
10 |
エステティックサービス
|
19 |
一昨年契約した脱毛エステを解約し、9か月前に返金するというメールが届いたが、いまだに返金されない。どうしたらよいか。 |

4.販売購入形態別相談件数
形態 |
当月(件) |
前月(件) |
前年同月(件) |
前年同月比(%) |
店舗購入 |
188 |
171 |
127 |
148.0 |
店舗外購入(特殊販売)計 |
(504) |
(555) |
(489) |
― |
訪問販売 |
81 |
66 |
63 |
128.6 |
通信販売 |
377 |
433 |
379 |
99.5 |
マルチ商法 |
5 |
6 |
6 |
83.3 |
電話勧誘販売 |
30 |
33 |
31 |
96.8 |
ネガティブ・オプション |
1 |
4 |
0 |
― |
訪問購入 |
6 |
11 |
8 |
75.0 |
その他無店舗 |
4 |
2 |
2 |
200.0 |
不明・無関係 |
270 |
290 |
226 |
119.5 |

5.契約当事者年代別相談件数
年代 |
当月(件) |
前月(件) |
前年同月(件) |
前年同月比(%) |
19歳以下 |
24 |
29 |
30 |
80.0 |
20歳代 |
124 |
154 |
101 |
122.8 |
30歳代 |
132 |
112 |
105 |
125.7 |
40歳代 |
162 |
163 |
124 |
130.6 |
50歳代 |
152 |
202 |
138 |
110.1 |
60歳代 |
124 |
126 |
140 |
88.6 |
70歳以上 |
170 |
161 |
141 |
120.6 |
その他・不明 |
74 |
69 |
63 |
117.5 |

6.若者相談件数(29歳以下)
件数 (当月) |
上位商品等 |
||
1位 |
2位 |
3位 |
|
148 |
不動産貸借(22件) |
医療サービス(13件) |
電気、エステティックサービス(9件) |
|
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
累計 |
5年度 |
148 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
148 |
4年度 |
131 |
155 |
151 |
134 |
181 |
159 |
186 |
185 |
130 |
121 |
130 |
183 |
1,846 |

7.高齢者(65歳以上)相談件数
件数 (当月) |
上位商品等 |
||
1位 |
2位 |
3位 |
|
233 |
商品一般(18件) |
工事・建築(17件) |
基礎化粧品(15件) |
|
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
累計 |
5年度 |
233 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
233 |
4年度 |
210 |
204 |
217 |
228 |
238 |
241 |
227 |
202 |
210 |
218 |
228 |
223 |
2,646 |

8.契約当事者職業別相談件数
区分 |
当月(件) |
前月(件) |
前年同月(件) |
前年同月比(%) |
給与生活者 |
468 |
511 |
387 |
120.9 |
自営・自由 |
47 |
42 |
47 |
100.0 |
家事従事者 |
127 |
117 |
108 |
117.6 |
学生 |
36 |
49 |
40 |
90.0 |
無職 |
198 |
207 |
181 |
109.4 |
団体 |
38 |
33 |
26 |
146.2 |
その他・不明 |
48 |
57 |
53 |
90.6 |
※本統計の数値は発行日時点の速報値です。
※本統計は、消費生活相談情報が蓄積されている「PIO-NET(パイオネット:全国消費生活情報ネットワークシステム)のデータベースをもとに算出しています。
お問い合わせ先
川崎市経済労働局産業政策部消費者行政センター
住所: 〒210-0006 川崎市川崎区砂子1-8-9
電話: 044-200-2263
ファクス: 044-244-6099
メールアドレス: 28syohi@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号152491
