ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

消費生活相談月報346号(令和7年1月分)

  • 公開日:
  • 更新日:

ページ内目次

消費生活相談月報

1.消費生活相談件数

令和7年1月分消費生活相談件数

苦 情

問合せ

要 望

合 計

(前年同月比)

752

61

0

813

(0.5%減)

2.月別相談件数推移

月別相談件数推移

 

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

1月

2月

3月

累計

6年度

881

859

841

931

876

804

933

880

944

813

 

 

 8,762

前年同期比5.7%減

5年度

962

892

937

945

945

979

1,004

931

882

817

803

914

11,011

3.商品・役務(サービス)の上位品目

商品・役務(サービス)の上位品目

順位

商品・サービス

件数

事     例

1

商品一般

70

妻のクレジットカードが不正利用され、交通系電子マネーのチャージに使われていたので請求を取り消してほしい。

2

役務その他サービス

64

給湯器の無料点検に行くと電話があり、本日の訪問を了承してしまったが断わりたい。電話番号が分からないがどうしたらいいか。

3

不動産貸借

60

賃貸マンションの管理会社から、来月の更新時に家賃を値上げするというメールが来た。一方的な通知なので不納得。

4

工事・建築

34

洗面所の下の排水管から水漏れがしたので、折り込み広告を見て事業者を呼んだら、高額な水栓交換工事の契約をした。解約したい。

5

修理サービス

18

シャツの袖口を短くする修理に出したら、注文した長さより短かった。再度修理したらつぎはぎにされて不満だ。

6

他の健康食品

17

口臭が無くなるタブレットが500円とSNSに出ていた。1回限りのお試しと思って注文したら2回目に4袋も届いて困惑。

7

携帯電話サービス

15

イベント会場でくじ引きに誘われ、当選したので特典があるからとスマホの機種変更と通信の契約をした。解約希望。

8

レンタルサービス

13

息子が入院中にパジャマ等のレンタルをしていたが、毎日ではなく週2回しか交換されていなかった。当初の説明と違う上に30日分の請求書が届き不満。

9

インターネット

接続回線

12

電話勧誘で契約した据置型Wi-Fiルータの解約を申し出た。端末が分割払いになっていて残債を請求されそうだが、不満だ。

10

異性交際関連

サービス

11

SNSでフォローされて出会い系サイトに誘導された。電子マネーで課金したが、得点を得るために登録した個人情報が悪用されそうで不安。

10

医療サービス

11

2年前に契約した脱毛クリニックが倒産した。未施術分があるのに分割支払いが続いているが、支払わなければならないか。

4.販売購入形態別相談件数

販売購入形態別相談件数

形  態

当月(件)

前月(件)

前年同月(件)

前年同月比(%)

 店 舗 購 入 

144

230

130

110.8

 店舗外購入(特殊販売)計 

(432)

(481)

(488)

-

訪 問 販 売

70

71

77

90.9

通 信 販 売

284

340

341

83.3

マルチ商法

6

5

5

120.0

電話勧誘販売

56

46

49

114.3

ネガティブ・オプション

4

2

2

200.0

訪 問 購 入

6

6

10

60.0

その他無店舗

6

11

4

150.0

 不明・無関係 

237

233

199

119.1

5.契約当事者年代別相談件数

契約当事者年代別相談件数

年代

当月(件)

前月(件)

前年同月(件)

前年同月比(%)

19歳以下

20

28

24

83.3

20歳代

103

168

113

91.2

30歳代

85

127

83

102.4

40歳代

115

103

100

115.0

50歳代

124

125

140

88.6

60歳代

105

123

124

84.7

70歳以上

186

198

185

100.5

その他・不明

75

72

48

156.3

6.若者相談件数(29歳以下) 

当月件数及び上位商品等件数

件数

(当月)

上位商品等

1位

2位

3位

123

不動産貸借(14件)

商品一般(7件)

インターネット

接続回線(6件)

若者相談月別推移

 

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

1月

2月

3月

累計

6年度

138

141

113

112

132

127

139

113

196

123

 

 

1,334

5年度

148

131

150

145

142

166

148

156

 107

137

118

141

1,689

7.高齢者(65歳以上)相談件数

当月件数及び上位商品等件数

件数

(当月)

上位商品等

1位

2位

3位

237

役務その他サービス(33件)

商品一般(17件)

工事・建築(13件)

高齢者相談月別推移

 

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

1月

2月

3月

累計

6年度

251

246

227

283

269

215

296

252

255

237

 

 

2,531

5年度

233

221

231

251

255

245

260

263

253

243

219

270

2,944

8.契約当事者職業別相談件数

契約当事者職業別相談件数

区分

当月(件)

前月(件)

前年同月(件)

前年同月比(%)

給与生活者

360

439

364

98.9

自営・自由

42

42

37

113.5

家事従事者

108

109

106

101.9

学生

33

59

42

78.6

無職

174

207

201

86.6

団体

26

30

13

200.0

その他・不明

70

58

54

129.6

※本統計の数値は発行日時点の速報値です。

※本統計は、消費生活相談情報が蓄積されている「PIO-NET(パイオネット:全国消費生活情報ネットワークシステム)のデータベースをもとに算出しています。

お問い合わせ先

川崎市経済労働局産業政策部消費者行政センター

住所: 〒210-0006 川崎市川崎区砂子1-8-9

電話: 044-200-2263

ファクス: 044-244-6099

メールアドレス: 28syohi@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号176290