ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

消費生活相談月報351号(令和7年6月分)

  • 公開日:
  • 更新日:

ページ内目次

消費生活相談月報

1.消費生活相談件数

令和7年6月分消費生活相談件数

苦 情

問合せ

合 計

(前年同月比)

985

 45

1,030

(22.5%増)

2.月別相談件数推移

月別相談件数推移

 

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

1月

2月

3月

累計

7年度

987

991

1,030

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 3,008

前年同期比16.5%増

6年度

881

859

841

931

876

804

933

880

944

813

845

941

10,548

3.商品・役務(サービス)の上位品目

商品・役務(サービス)の上位品目

順位

商品・サービス

件数

事     例

1

商品一般

94

夫のクレジットカードで、プラットフォーム事業者からの心当たりのない請求が続いている。どうしたらよいか。

2

不動産貸借

85

犬を飼っていた賃貸マンションを退去したが、高額な特別清掃費用を請求され、不満。

3

工事・建築

48

分電盤の無料点検に来た事業者から勧められ、分電盤工事の契約をしたが、クーリング・オフをしたい。

4

役務その他サービス

41

2年前に質問サイトを解約できたはずだが、クレジットカードから引き落としが続いていたことに気付き、困惑。

5

電気空調・冷房機器

34

スマホに表示された広告を見て、サーキュレーターを代引き配送で注文したが、広告とは異なる粗悪品が届いたので、返金してほしい。

6

他の健康食品

32

脂肪を燃やすというサプリを定期購入で注文したが、飲んだら体調が悪くなった。2回目が届いたが、返品希望。

7

医療サービス

31

美容クリニックで、脂肪吸引の契約をし、翌日にキャンセルを申し出たところ、頭金は返金しないと言われ、不満。

8

エステティック

サービス

22

脱毛エステの契約をしたサロンが、営業を停止し施術を受けることが出来ないため、ローンの支払いを止めたい。

9

携帯電話サービス

19

スマホのキャリアを変更したところ、説明等を受けていないオプション料金を請求され、不審だ。返金希望。

10

修理サービス

18

トイレが詰まり、修理をしてもらったところ、説明内容とは異なる高額な修理費を請求された。減額希望。

4.販売購入形態別相談件数

販売購入形態別相談件数

形  態

当月(件)

前月(件)

前年同月(件)

前年同月比(%)

 店 舗 購 入 

178

191

139

128.1

 店舗外購入(特殊販売)計 

(540)

(506)

(441)

(122.4)

訪 問 販 売

104

95

82

126.8

通 信 販 売

373

325

316

118.0

マルチ商法

2

3

3

66.7

電話勧誘販売

50

67

30

166.7

ネガティブ・オプション

2

3

2

100.0

訪 問 購 入

4

6

4

100.0

その他無店舗

5

7

4

125.0

 不明・無関係 

312

294

261

119.5

5.契約当事者年代別相談件数

契約当事者年代別相談件数

年代

当月(件)

前月(件)

前年同月(件)

前年同月比(%)

19歳以下

13

20

13

100.0

20歳代

139

139

100

139.0

30歳代

108

114

93

116.1

40歳代

134

97

137

97.8

50歳代

160

160

141

113.5

60歳代

174

124

118

147.5

70歳以上

227

250

179

126.8

その他・不明

75

87

60

125.0

6.若者相談件数(29歳以下) 

当月件数及び上位商品等件数

件数

(当月)

上位商品等

1位

2位

3位

152

不動産貸借(26件)

エステティックサービス

(12件)

医療サービス(11件)

若者相談月別推移

 

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

1月

2月

3月

累計

7年度

156

159

152

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 467

6年度

138

141

113

113

132

127

139

113

196

123

112

134

1,581

7.高齢者(65歳以上)相談件数

当月件数及び上位商品等件数

件数

(当月)

上位商品等

1位

2位

3位

299

商品一般(35件)

工事・建築(30件)

役務その他サービス

(23件)

高齢者相談月別推移

 

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

1月

2月

3月

累計

7年度

277

315

299

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 891

6年度

251

246

227

283

269

215

296

253

255

237

237

299

3,068

8.契約当事者職業別相談件数

契約当事者職業別相談件数

区分

当月(件)

前月(件)

前年同月(件)

前年同月比(%)

給与生活者

497

444

392

126.8

自営・自由

47

47

48

97.9

家事従事者

105

118

80

131.3

学生

35

38

28

125.0

無職

260

245

217

119.8

団体

35

41

21

166.7

その他・不明

51

58

55

92.7

※本統計の数値は発行日時点の速報値です。

※本統計は、消費生活相談情報が蓄積されている「PIO-NET(パイオネット:全国消費生活情報ネットワークシステム)のデータベースをもとに算出しています。

お問い合わせ先

川崎市経済労働局産業政策部消費者行政センター

住所: 〒210-0006 川崎市川崎区砂子1-8-9

電話: 044-200-2263

ファクス: 044-244-6099

メールアドレス: 28syohi@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号179716