緑政部みどり・多摩川事業推進課
報道発表資料
- 公園等における持続的な協働の取組についての定期報告![2025年3月25日]
- みんなの想いをつめこんだ『生田緑地わくわく絵図お披露目会!』を生田緑地で開催します![2025年3月25日]
- “わがまち花と緑のコンクール” 大賞受賞団体の花壇を設置します![2025年3月21日]
- 長尾3丁目土地等活用事業に関するインフォメーションパッケージの提供及び対話等を実施します[2025年3月18日]
- アートでつなげるみんなの多摩川「国道246号橋脚水辺アート WS」を開催します![2025年2月18日]
- 令和7年度多摩川河川敷の新たな利活用に向けた社会実験「カワノバ」の運営事業者を公募します![2025年2月18日]
- 『みんなで生田緑地のビジョンマップをつくろう!』ワークショップを開催します![2024年11月26日]
- 『全国都市緑化かわさきフェア開催中』生田緑地ばら苑「バラが見ごろ」です![2024年10月29日]
- 社会実験「KAWASAKI PARK CARAVAN」第2弾を実施 キッチンカー等の出店者・マネジメント事業者を募集![2024年9月24日]
- 秋も冬も、夢見ヶ崎動物公園で動物を身近に感じてもらう体験を提供します![2024年9月17日]
- みどりがつなげる持続可能な生田緑地の実現を目指して、「生田緑地ビジョン」を改定しました[2024年5月29日]
- Park-PFI事業により橘公園 旧西部公園事務所がリニューアル『TACHIBANA HUT』が誕生![2024年5月23日]
- 公園を利活用した「プレイグリーンパーク」が開催されます!(令和6年度)[2024年5月16日]
- 市内の公園において、キッチンカー等を行う出店者を募集します![2024年5月9日]
- 夢見ヶ崎動物公園で 動物を身近に感じてもらう体験を提供します︕ 〜動物体験プログラムの実施〜[2024年4月30日]
川崎市要綱
関連情報
くらし・総合
- 令和7年度川崎市「水たまキッズ」を募集します![2025年4月25日]
- 水辺の楽校[2025年4月9日]
- 川崎市内の公園緑地において、キッチンカー等を行う出店者を募集します!~社会実験「KAWASAKI PARK CARAVAN」~[2025年4月2日]
- 「多摩川であそぼう!かわさき今昔あそびマップ」[2025年4月1日]
- ニヶ領せせらぎ館[2025年4月1日]
- 川崎市多摩川プラン推進会議[2025年3月28日]
- 多摩川緑地パークボール場 多摩川うなねパークゴルフコース[2025年3月26日]
- (仮称)生田緑地ビジョンアクションプランの検討状況について[2025年3月25日]
- アートでつなげるみんなの多摩川「国道246号橋脚水辺アート WS」を開催します![2025年3月19日]
- 【事業候補者決定】多摩川河川敷(登戸地区)における新たな利活用に向けた社会実験の事業者募集について(令和7年度)[2025年3月17日]
- 多摩川河川敷における「3.11防災花火」について[2025年3月4日]
- 多摩川河川敷(登戸地区広場周辺)の利活用について[2025年2月21日]
- 第7回カワノバを語る場「看板づくりワークショップ」の開催について[2025年2月21日]
- 多摩川見晴らし公園周辺の活用に向けたアンケート結果のお知らせ[2025年2月17日]
- 【特定結果】「多摩川見晴らし公園周辺における民間活力導入検討調査業務委託」に係る公募型プロポーザルの実施について[2025年1月27日]
- カワルートの取組について[2025年1月15日]
- 身近な公園の整備(土地の寄付・借地)について[2024年12月23日]
- 大師河原水防センター(愛称 大師河原干潟館)[2024年12月19日]
- 川崎市多摩川プラン実施事業報告書「多摩川は今」[2024年12月6日]
- 2023年度川崎市多摩川プラン実施事業報告書「多摩川は今」[2024年12月6日]
- (仮称)生田緑地ばら苑管理運営整備方針の検討状況について[2024年11月22日]
- 社会資本総合整備計画(都市公園等事業)[2024年11月13日]
- 登戸地区広場の舗装について[2024年11月8日]
- 「水辺で乾杯in川崎」を開催しました[2024年6月20日]
- 多摩川河川敷の利活用に向けた社会実験における事業者の募集について(令和3年度)【募集は終了しました】[2024年6月20日]
- 多摩川丸子橋周辺河川敷の新たな利活用に向けた社会実験について(令和4年度)[2024年6月6日]
- 生田緑地ビジョン(令和6年5月改定)[2024年5月29日]
- 【募集終了】川崎市多摩川丸子橋河川敷のにぎわい創出に向けた新たな利活用事業に関する事業者募集について[2024年3月22日]
- 令和6年度二ヶ領せせらぎ館運営等業務委託及び大師河原水防センター運営等業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について[2024年2月28日]
- 多摩川の渡し場跡の碑[2024年2月14日]
- 多摩川河川敷バーベキュー適正利用計画[2023年11月22日]
- 2020年度川崎市多摩川プラン実施事業報告書「多摩川は今」[2023年11月21日]
- 川崎市新多摩川プランについて[2023年11月21日]
- 2021年度川崎市多摩川プラン実施事業報告書「多摩川は今」 [2023年11月21日]
- 2022年度川崎市多摩川プラン実施事業報告書「多摩川は今」[2023年11月21日]
- 「多摩川のリバーサイドを活用した川崎らしさを堪能し、さまざまな人と交流が楽しめるイベント『川BON!祭』を初開催」[2023年11月19日]
- 多摩川丸子橋周辺河川敷の新たな利活用に向けた社会実験について(令和5年度)[2023年11月2日]
- 多摩川緑地バーベキュー広場[2023年4月18日]
- 多摩川丸子橋周辺河川敷の新たな利活用に向けた社会実験について(令和3年度)[2023年4月4日]
- 持続可能な水辺のにぎわい空間の創出に向けて多摩川緑地バーベキュー広場にスマートコンポストを設置します[2023年4月4日]
- 多摩川河川敷の利活用に向けた社会実験における事業者の募集について(令和5年度)【募集は終了しました】[2023年3月20日]
- 「第5回カワノバを語る場」の開催について[2023年2月8日]
- 「第4回カワノバを語る場」を開催について[2022年9月5日]
- 多摩川河川敷の利活用に向けた社会実験における事業者の募集について(令和4年度)【募集は終了しました】[2022年7月24日]
- 「第3回カワノバを語る場」の開催について[2022年7月21日]
- 令和4年度多摩川丸子橋河川敷における民間活力導入検討調査業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について[2022年5月18日]
- 水辺のにぎわい創出等に向けた社会実験(親子ランニングクリニック・バスケクリニック・フリーバスケコート等)の実施について[2022年3月15日]
- 多摩川丸子橋周辺河川敷の新たな利活用に向けた社会実験の結果について(令和3年度)[2022年2月15日]
- 「多摩川シェアサイクル社会実験」を実施しています[2021年12月24日]
- 「第1、2回カワノバを語る場」の開催について(終了しました)[2021年12月24日]
- 多摩川河川敷エリア利活用イベント「登戸・多摩川 カワノバ」の開催について[2021年11月24日]
- 水辺の賑わい創出に向けた取組を推進しています[2020年11月30日]
- 「モルック体験会&練習会in多摩川」が開催されます[2020年10月27日]
- 多摩川河川敷の利活用に向けた社会実験の事業候補者が決定しました[2020年7月3日]
- 多摩川エコミュージアムプラン[2020年3月19日]
- 長期未整備公園緑地の対応方針[2012年6月5日]
事業者
市政情報
- 夢見ヶ崎動物公園への行き方〈バス・車編〉テキスト情報[2025年4月1日]
- 夢見ヶ崎動物公園への行き方〈徒歩編〉テキスト情報[2025年4月1日]
- 長尾3丁目土地等活用事業に関するインフォメーションパッケージの提供及び対話等の実施について[2025年3月25日]
- 夢見ヶ崎動物公園の再整備に向けた取組について[2025年3月13日]
- 「夢見ヶ崎動物公園魅力発信動画編集・作製等業務委託」に係る公募型プロポーザルの実施結果について[2024年9月26日]
- 旧幸町交番隣接道路用地について[2024年9月20日]
- 【特定結果】「(仮称)生田緑地ビジョンアクションプラン策定に向けた実証実験等支援業務委託」に係る公募型プロポーザルの実施について[2024年8月31日]
- 川崎市長尾3丁目土地利用計画及び民間活力導入に係る検討等業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について[2024年7月30日]
- 川崎市の公園緑地の魅力向上に向けたサウンディング型市場調査について(終了しました)[2024年6月20日]
- 橘公園のさらなる魅力向上のための旧西部公園事務所の有効活用に向けた社会実験の事業者を募集します!【募集は終了しました】[2024年6月20日]
- 橘公園のさらなる魅力向上のための旧西部公園事務所等の有効活用に向けた取組について[2024年6月20日]
- 橘公園の魅力向上に向けたPark-PFI事業[2024年6月6日]
- 「夢見ヶ崎動物公園動物介在教育等ニーズ調査業務委託」に係る公募型プロポーザルの実施結果について[2024年4月5日]
- 「夢見ヶ崎動物公園パークセンター休憩・展示空間等トータルプロデュース業務委託」に係る公募型プロポーザルの実施結果について[2024年4月5日]
- 「令和6年度夢見ヶ崎動物公園再整備計画策定支援業務委託」に係る公募型プロポーザルの実施結果について[2024年4月5日]
- 2019年度川崎市多摩川プラン実施事業報告書「多摩川は今」[2023年11月21日]
- 2018年度川崎市多摩川プラン実施事業報告書「多摩川は今」[2023年11月21日]
- 2017年度川崎市多摩川プラン実施事業報告書「多摩川は今」[2023年11月21日]
- 2016年度川崎市多摩川プラン実施事業報告書「多摩川は今」[2023年11月21日]
- 川崎市 市政資料 川崎市新多摩川プラン[2023年11月21日]
- 多摩川は今「川崎市多摩川プラン事業実施報告書」2014年度[2023年11月21日]
- 多摩川は今「川崎市多摩川プラン事業実施報告書」2013年度[2023年11月21日]
- 多摩川は今「川崎市多摩川プラン事業実施報告書」2012年度[2023年11月21日]
- 多摩川は今「川崎市多摩川プラン事業実施報告書」2011年度[2023年11月21日]
- 多摩川は今「川崎市多摩川プラン事業実施報告書」2009‐2010年度[2023年11月21日]
- 川崎市 市政資料 川崎市多摩川プラン[2023年11月21日]
- 川崎市 市政資料 2007年度「川崎市多摩川プラン」の推進に関する報告書[2023年11月21日]
- 入札公表について(生田緑地ばら苑あり方検討及び全国都市緑化かわさきフェア機運醸成に係わるイベント実施業務委託)[2023年10月12日]
- 「夢見ヶ崎動物公園魅力発信動画編集等業務委託」に係る公募型プロポーザルの実施結果について[2023年9月28日]
- 【特定結果】「生田緑地東地区ほか整備・管理運営方針策定支援業務委託」に係る公募型プロポーザルの実施について[2023年6月16日]
- 【特定結果】「令和5年度 公園等における若者文化施策等と連携した施設整備に向けた実証実験支援業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について[2023年6月2日]
- 【特定結果】「令和5年度公園等における持続的な協働の取組に向けた新制度等検討業務委託」に係る公募型プロポーザルの実施について[2023年5月24日]
- 「夢見ヶ崎動物公園再整備計画等策定支援業務委託」に係る公募型プロポーザルの実施結果について[2023年5月12日]
- 川崎市 長尾3丁目土地・建物利活用検討調査業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について[2022年7月24日]
- 【特定結果】「生田緑地ビジョン改定支援業務委託」に係る公募型プロポーザルの実施について[2022年7月22日]
- かわさき多摩川2008[2012年2月29日]
