現在位置:
- トップページ
- 組織から探す(局一覧)
- 建設緑政局
- 緑政部みどりの事業調整課

緑政部みどりの事業調整課
報道発表資料
- 多摩川丸子橋河川敷の利活用に向けた社会実験の事業者の公募を開始します(2022年6月1日)
- 橘公園のさらなる魅力向上のための旧西部公園事務所等の有効活用に向けた社会実験を実施します!(2022年4月20日)
- 【開催中止】幸区南河原公園において「プレイグリーンパーク」が開催されます!(2022年4月20日)
- 水辺のにぎわい創出等に向けて社会実験(親子ランニングクリニック・バスケクリニック等)を実施します(2022年3月16日)
- 富士見公園再編整備基本計画を策定しました(2022年1月21日)
- 富士見公園再編整備基本計画の策定に伴うパブリックコメントを実施します(2021年11月12日)
- 多摩川河川敷エリア利活用イベント「登戸・多摩川 カワノバ」開催(2021年11月3日)
- 多摩川丸子橋河川敷の新たな利活用に向けた社会実験を実施します(2021年10月7日)
- 「こすぎコアパーク」が10月26日(火)にリニューアルオープンします!(2021年9月1日)
- 【訂正】橘公園のさらなる魅力向上のための旧西部公園事務所等の有効活用に向けた社会実験を実施します!(2021年6月5日)
川崎市要綱
- 川崎市多摩川プラン推進会議設置要綱(2022年6月30日)
関連情報
くらし・手続き
- 橘公園のさらなる魅力向上のための旧西部公園事務所等の有効活用に向けた取組について(2022年6月30日)
- 「令和4年度 緑地の利活用運営に向けた実証実験支援業務委託」に係る公募型プロポーザルの実施について(2022年6月28日)
- 多摩川河川敷の利活用に向けた社会実験における事業者の募集について(令和4年度)(2022年6月21日)
- 多摩川丸子橋周辺河川敷の新たな利活用に向けた社会実験について(令和3年度)(2022年5月31日)
- 「生田緑地ビジョン改定支援業務委託」に係る公募型プロポーザルの実施について(2022年5月31日)
- 川崎市 長尾3丁目土地・建物利活用検討調査業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について(2022年5月31日)
- 川崎市多摩川プラン推進会議(2022年5月31日)
- 身近な公園の整備(土地の寄付・借地)について(2022年5月31日)
- 多摩川河川敷の利活用に向けた社会実験における事業者の募集について(令和3年度)(2022年5月30日)
- 令和4年度多摩川丸子橋河川敷における民間活力導入検討調査業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について(2022年5月18日)
- 橘公園のさらなる魅力向上のための旧西部公園事務所の有効活用に向けた社会実験の事業者を募集します!【募集は終了しました】(2022年4月16日)
- 川崎市公募対象公園施設設置等予定者選定委員会(2022年4月16日)
- 川崎市の公園緑地の魅力向上に向けたサウンディング型市場調査について(終了しました)(2022年4月16日)
- 多摩川河川敷(登戸地区広場周辺)の利活用について(2022年3月28日)
- 水辺のにぎわい創出等に向けた社会実験(親子ランニングクリニック・バスケクリニック・フリーバスケコート等)の実施について(2022年3月15日)
- 社会資本総合整備計画(都市公園等事業)(2022年2月18日)
- 多摩川丸子橋周辺河川敷の新たな利活用に向けた社会実験の結果について(令和3年度)(2022年2月15日)
- 富士見公園再編整備基本計画の策定について(2022年1月20日)
- 「多摩川シェアサイクル社会実験」を実施しています(2021年12月24日)
- 「カワノバを語る場」を開催します(2021年12月24日)
- 多摩川河川敷エリア利活用イベント「登戸・多摩川 カワノバ」の開催について(2021年11月24日)
- 富士見公園再編整備基本計画(案)への市民意見の募集について(2021年11月11日)
- 富士見公園再編整備事業(2021年11月9日)
- 川崎市多摩川プラン実施事業報告書「多摩川は今」(2021年10月6日)
- 2020年度川崎市多摩川プラン実施事業報告書「多摩川は今」(2021年10月6日)
- 水辺の賑わい創出に向けた取組を推進しています(2020年11月30日)
- 「モルック体験会&練習会in多摩川」が開催されます(2020年10月27日)
- 多摩川河川敷の利活用に向けた社会実験の事業候補者が決定しました(2020年8月21日)
- 「水辺で乾杯in川崎」を開催しました(2020年3月18日)
- 川崎市新多摩川プランについて(2016年3月24日)
- 長期未整備公園緑地の対応方針(2012年6月5日)
市政情報
- 2019年度川崎市多摩川プラン実施事業報告書「多摩川は今」(2020年7月10日)
- 多摩川は今「川崎市多摩川プラン事業実施報告書」2011年度(2019年11月5日)
- 多摩川は今「川崎市多摩川プラン事業実施報告書」2013年度(2019年11月5日)
- 2018年度川崎市多摩川プラン実施事業報告書「多摩川は今」(2019年4月10日)
- 2017年度川崎市多摩川プラン実施事業報告書「多摩川は今」(2018年7月11日)
- 2016年度川崎市多摩川プラン実施事業報告書「多摩川は今」(2017年4月18日)
- 川崎市 市政資料 川崎市新多摩川プラン(2017年3月31日)
- 川崎市 市政資料 川崎市多摩川プラン(2015年9月9日)
- 多摩川は今「川崎市多摩川プラン事業実施報告書」2014年度(2015年6月3日)
- 多摩川は今「川崎市多摩川プラン事業実施報告書」2012年度(2013年11月26日)
- 多摩川河川敷バーベキュー適正利用計画(2013年3月8日)
- かわさき多摩川2008(2012年2月29日)
- 多摩川は今「川崎市多摩川プラン事業実施報告書」2009‐2010年度(2012年2月29日)
- 川崎市 市政資料 2007年度「川崎市多摩川プラン」の推進に関する報告書(2010年9月29日)
お問い合わせ先
川崎市 建設緑政局緑政部みどりの事業調整課
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町12番地1 川崎駅前タワー・リバーク17階
電話:044-200-1200
ファクス:044-200-3973
メールアドレス:53mityo@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

