
川崎市要綱
分類
その他の市政・行政情報(その他)
- 川崎市内部統制の推進に関する要綱(2023年4月1日)
- 川崎市職員通報制度等に関する要綱(2023年4月1日)
- イントラネット研修室管理要綱(2023年4月1日)
- 川崎市働き方・仕事の進め方改革推進本部設置要綱(2023年4月1日)
- 保有する死者情報の取扱い等に関する要綱(2023年4月1日)
- 幸区役所会計年度任用職員に関する要綱(2023年4月1日)
- 高津区会計年度任用職員に関する要綱(2023年4月1日)
- 幸区役所寄附受納に関する事務取扱要綱(2023年4月1日)
- 川崎市簡易版電子申請サービスの利用に関する要綱(2023年4月1日)
- 消防局会計年度任用職員(時間額)等に関する要綱(2023年4月1日)
- 川崎市下水道事業に係る新技術開発共同研究実施要綱(2023年4月1日)
- 文書管理システム管理運用連絡調整会議設置要綱(2023年4月1日)
- 川崎市オープン機器利用要綱(2023年4月1日)
- 川崎市文書集配等実施要綱(2023年4月1日)
- 川崎市総合評価一般競争入札実施要綱(2023年4月1日)
- 川崎市共同企業体取扱要綱(2023年4月1日)
- 川崎市職員の暫定再任用及び暫定再任用の任期の更新に関する要綱(2023年4月1日)
- 川崎市職員カード等に関する要綱(2023年4月1日)
- 川崎市ふるさと納税に関する事務取扱要綱(2023年4月1日)
- 転任のため赴任する場合の旅費及び外国旅行の旅費の支給に関する取扱い要綱(2023年4月1日)
- 川崎市指定出資法人等の情報公開の推進に関する要綱(2023年4月1日)
- 電磁的記録の開示に関する事務取扱要領(2023年4月1日)
- 川崎市商品等の提供に関する基準実施要領(2023年4月1日)
川崎市では、消費者が正しく商品選択ができるように、商品等の提供に関する基準を設けていることから、当該基準の実施に関して、必要な事項を定めています。
- 川崎市職員の定年前再任用に関する要綱(2023年4月1日)
- 川崎市固定資産評価審査委員会オンライン手続かわさきの利用に関する要綱(2023年4月1日)
- 議会等に係る手続等についてのオンライン手続かわさきの利用に関する要綱(2023年4月1日)
- 川崎市SDGsプラットフォーム設置要綱(2023年4月1日)
- 川崎市持続可能な開発目標(SDGs)推進本部設置要綱(2023年4月1日)
- 住宅工事における消費者トラブルの防止に関する協定選定委員会設置要綱(2023年3月31日)
消費者支援の一環として、契約トラブルの未然防止のために市内の事業者を対象に消費者支援協定を締結している。協定締結事業者を選定するための選定委員会に関し、必要な事項を定めたもの。
- 川崎市交通局簡易版電子申請サービスの利用に関する要綱(2023年3月29日)
- 財政局寄附受納に関する事務取扱要綱(2023年3月24日)
- 行事の共催及び後援に関する危機管理本部事務取扱要綱(2023年3月15日)
- 川崎市職員の人事評価の実施に関する要綱(2023年3月9日)
- 市長事務部局における障害者の職場実習の実施に関する要綱(2023年3月6日)
- 消防局行財政改革推進本部設置要綱(2023年3月3日)
- 川崎市交通局オンライン手続かわさきの利用に関する要綱(2023年3月1日)
- オンライン手続かわさきの利用に関する要綱(2023年3月1日)
- 川崎市農業委員会オンライン手続かわさきの利用に関する要綱(2023年3月1日)
- 人事委員会に係るオンライン手続かわさきの利用に関する要綱(2023年3月1日)
- 幸区役所「ラウンジヤマブキ」設置運営要綱(2023年2月28日)
- 幸区役所「ロビーハナミズキ」設置運営要綱(2023年2月28日)
- 幸区役所「キッズルーム」設置運営要綱(2023年2月28日)
- 幸区役所職場職員表彰要綱(2023年2月28日)
- 「川崎市ホームレス自立支援施策推進市民懇談会」委員の公募実施要領(2023年2月24日)
- オンライン手続かわさきの利用に関する要綱(2023年2月20日)
- 幸区役所業務用車管理要綱(2023年2月14日)
- 川崎市国際戦略拠点形成アドバイザー設置要綱(2023年2月13日)
- 川崎市福祉人材育成アドバイザー設置要綱(2023年2月10日)
- 川崎市消費者行政推進委員会公募市民委員選考委員会設置要領(2023年2月7日)
- 川崎市消費者行政推進委員会委員候補者選任要綱(2023年2月7日)
- 病院局総合評価落札方式のガイドライン(2023年1月30日)
- 幸区役所表彰要綱(2023年1月25日)
- 川崎区ソーシャルデザインセンターモデル事業実施要綱(2023年1月19日)
- 川崎市ホームページ広告取扱要領(2023年1月4日)
- 消防局会計年度任用職員の取扱いに関する基本要綱(2023年1月1日)
- 幸福祉事務所生活保護調査事務嘱託員設置要綱(2022年12月27日)
- 幸福祉事務所生活保護年金専門員設置要綱(2022年12月27日)
- 幸福祉事務所被保護者自立生活支援相談員設置要綱(2022年12月27日)
- 幸福祉事務所面接相談非常勤嘱託員設置要綱(2022年12月27日)
- 幸福祉事務所医療・介護扶助非常勤嘱託員設置要綱(2022年12月27日)
- 貸付料及び使用料の減免取扱要領(2022年12月26日)
- 健康福祉局関係事業に係る川崎市名義使用承認事務取扱要綱(2022年12月20日)
- 災害用トイレの町内会等への貸付け要領(2022年12月15日)
- 財政局関係事業に係る共催及び後援に関する事務取扱要綱(2022年12月9日)
- 川崎市病院局「特定工事請負契約」及び「特定業務委託契約」に関する手引(2022年12月5日)
- 麻生区役所委託契約等審査委員会要綱(2022年11月18日)
- 麻生区役所広告審査委員会設置要綱(2022年11月18日)
- 川崎市消防局職員通報制度等に関する要綱(2022年10月24日)
- 財政局業務用車両の運行管理に関する要綱(2022年10月1日)
- 多摩区役所道路公園センター業務用車管理要綱(2022年9月29日)
- 川崎市議会議員の費用弁償に関する要領(2022年9月27日)
- 旧軍毒ガス弾等対策連絡会議設置要綱(2022年9月27日)
- 川崎市消費者行政連絡調整会議要綱(2022年9月22日)
- 川崎市消防局車両管理要綱(2022年9月21日)
- 環境局所掌事務に係る行事の共催及び後援に関する事務取扱要綱(2022年9月14日)
- 最低制限価格設定に係る運用指針(2022年9月6日)
- 病院局建設工事低入札価格調査取扱要領(2022年9月2日)
- 川崎市工事請負契約に係る最低制限価格取扱要綱(2022年9月1日)
- 企画調整連絡会議運営要綱(2022年8月26日)
- 川崎市地域みまもり支援センター(福祉事務所・保健所支所)等職員に関するB型肝炎対策実施要領(2022年7月26日)
- 川崎市優良建築設計者表彰要綱(2022年6月30日)
- 職場における受動喫煙防止対策指針(2022年6月8日)
- 川崎市システム評価実施要綱(2022年6月6日)
- 情報システムの導入等に係る事務手続要綱(2022年6月6日)
- 通信回線を利用した公文書の収受及び発送等に関する取扱要綱(2022年6月6日)
- 公用文における敬称及び文体の取扱いに関する要綱(2022年6月6日)
- 電磁的記録管理要綱(2022年6月6日)
- 個人情報保護委員運営要領(2022年6月6日)
- 政治倫理の確立のための川崎市長等の資産等の公開に伴う資産等報告書等の閲覧に関する要領(2022年6月6日)
- 川崎市資産公開等審査会運営要領(2022年6月6日)
- 川崎市報道発表資料インターネットホームページ掲載要綱(2022年6月1日)
- 派遣職員の公募手続に関する要綱(2022年5月19日)
- 川崎市行政実務研修員に関する要綱(2022年5月19日)
- 川崎市消費生活サポーター設置要綱(2022年5月18日)
- 川崎市公文書分類表(2022年5月12日)
文書を適正に保存・管理するため、全体的に統一された基準の一覧表です。
- 川崎市食の安全確保対策懇談会委員選任要領(2022年5月12日)
- 川崎市食の安全確保対策懇談会公募市民委員選考委員会設置要領(2022年5月12日)
- 川崎市自主防災活動功労者表彰要綱(2022年5月12日)
- 川崎市地方分権推進会議設置要綱(2022年4月25日)
- 川崎市における総合行政ネットワーク運営要綱(2022年4月14日)
- 川崎市ドメイン管理要綱(2022年4月14日)
- 川崎市情報システム全体最適化推進会議設置要綱(2022年4月13日)
- 担当課長・担当係長等に係る担当事務の指定に関する要綱(2022年4月8日)
- 川崎市食の安全確保対策懇談会庁内連絡会議設置要領(2022年4月8日)
- こども未来局行財政改革推進本部設置要綱(2022年4月7日)
- こども未来局会計年度任用職員に関する要綱(2022年4月7日)
- 入札契約制度・発注等検討委員会設置要綱(2022年4月5日)
- 川崎市若手技術者・女性技術者表彰選考基準(2022年4月5日)
- 川崎市若手技術者・女性技術者表彰要綱(2022年4月5日)
- 川崎市優良事業者表彰要綱(2022年4月5日)
- 川崎市優良事業者表彰選考基準(2022年4月5日)
- 川崎市上下水道局被服貸与に関する要綱(2022年4月5日)
- 川崎市上下水道局民間活用事業者選定評価委員会設置要綱(2022年4月4日)
- 川崎市上下水道局事業者選定等に関する手続き要綱(2022年4月4日)
- 民間活用事業者選定評価委員会等の委員の選任に関する指針(2022年4月1日)
- 局長会議運営要綱(2022年4月1日)
- 総務企画局委託業務等指名選定委員会要綱(2022年4月1日)
- 市民文化局働き方・仕事の進め方改革推進本部設置要綱(2022年4月1日)
- 川崎市特定物品等契約事務取扱要綱(2022年4月1日)
- 複写品に係る事務取扱い要綱(2022年4月1日)
- 多摩区役所働き方・仕事の進め方改革推進本部設置要綱(2022年4月1日)
- 危機管理本部会計年度任用職員に関する要綱(2022年4月1日)
- 危機管理本部総合計画策定推進本部設置要綱(2022年4月1日)
- 危機管理本部人材育成推進連絡協議会設置要綱(2022年4月1日)
- 危機管理本部寄附受納に関する事務取扱要綱(2022年4月1日)
- 危機管理本部情報化推進委員会設置要綱(2022年4月1日)
- 危機管理本部職員不祥事防止委員会設置要綱(2022年4月1日)
- 危機管理本部委託業務等指名選定委員会要綱(2022年4月1日)
- 危機管理本部委託業務等指名選定委員会運用要領(2022年4月1日)
- 危機管理本部プロポーザル方式(業務委託)実施要領(2022年4月1日)
- 危機管理本部行財政改革推進本部設置要綱(2022年4月1日)
- 時差勤務実施要綱(2022年4月1日)
- 川崎市自動車運送事業会計における一般会計からの繰入金に関する要綱(2022年4月1日)
川崎市自動車運送事業会計における一般会計からの繰入金に関する要綱
- 市民文化局事業等の共催及び後援に関する事務取扱要綱(2022年4月1日)
- 川崎市職員のセクシュアルハラスメント、パワーハラスメント等の防止に関する要綱(2022年4月1日)
- かわさき情報プラザで収集する広報資料に関する要綱(2022年4月1日)
- 川崎市電子申請システムの利用に関する要綱(2022年4月1日)
- 幸区役所広告付き庁舎案内表示板等設置運用事業に係る設置機器等の運用管理要綱(2022年4月1日)
- 病院局に係る手続等についての電子申請システムの利用に関する要綱(2022年3月31日)
- 川崎市行財政改革推進本部設置要綱(2022年3月31日)
- 高津区役所業務用車管理要綱(2022年3月22日)
- 浮島1期埋立地暫定土地利用事務取扱要綱(2022年3月18日)
- 川崎市工事請負業者の等級区分に関する要綱(2022年3月1日)
- 主観評価項目制度実施要綱(2022年3月1日)
- 川崎市職員の給与の口座振込取扱要綱(2022年3月1日)
- 高津区役所事業等の共催及び後援に関する事務取扱要綱(2022年2月16日)
- こども未来局働き方・仕事の進め方改革推進本部設置要綱 (2022年2月9日)
- こども未来局職員不祥事防止委員会設置要綱(2022年2月8日)
- 市有地等の貸付に関する取扱基準(2022年1月26日)
- 行政財産の目的外使用許可取扱要領(2022年1月26日)
- 川崎市麻生区共催及び後援に関する事務取扱要綱(2022年1月11日)
- 財政局契約指名業者等選定委員会要綱(2022年1月5日)
- 川崎市本庁舎等庁舎管理要領(2022年1月4日)
- 市民救命士の養成等応急手当普及啓発活動に関する実施要綱(2021年12月30日)
- 川崎市公金の保管及び運用に関する方針(2021年12月7日)
- 川崎市政策評価審査委員会公募委員選考委員会運営要領(2021年11月16日)
- 病院局公共工事中間前払金取扱要綱(2021年11月4日)
- 病院局工事請負契約に係る最低制限価格取扱要綱(2021年11月1日)
- 幸区役所庁舎管理要領(2021年10月13日)
- 幸区役所道路公園センター業務用車管理要綱(2021年10月1日)
- 川崎市監査事務局臨時的任用職員の採用等に関する要綱(2021年9月24日)
- 川崎市監査事務局休業代替任期付職員の採用等に関する要綱(2021年9月24日)
- 川崎市人事委員会が行う職員採用試験等の個人別成績情報の提供に関する要綱(2021年8月31日)
- 交通局に係る手続等についての電子申請システムの利用に関する要綱(2021年8月19日)
- 交通局企業職員の市内出張旅費の支給に関する取扱い要綱(2021年8月19日)
- 川崎市上下水道局企業職員公務災害等見舞金支給要綱(2021年7月22日)
- 川崎市立学校等ドメイン管理要綱(2021年7月15日)
- こども家庭センター職員衛生委員会要綱(2021年7月13日)
- 人事委員会事務局働き方・仕事の進め方改革推進本部設置要綱(2021年7月12日)
- 幸区役所人材育成推進委員会設置要綱(2021年7月6日)
- 川崎市選挙管理委員会インターンシップ実施要綱(2021年6月28日)
- 麻生区役所寄附受納に関する事務取扱要綱(2021年6月23日)
- 川崎市病院局行政財産の目的外使用許可取扱要領(2021年6月15日)
- 監査事務局情報化推進委員会設置要綱(2021年6月15日)
- 川崎市監査事務局職員旧姓使用取扱要綱(2021年6月15日)
- 住民監査請求における証拠の提出及び陳述等に関する要綱(2021年6月15日)
- 川崎市電子申請システムの利用に関する要綱(2021年6月15日)
- 監査事務局働き方・仕事の進め方改革推進本部設置要綱(2021年6月15日)
- まちづくり局単価委員会要綱(2021年5月27日)
- 川崎市病院局行政財産の目的外使用許可に係る光熱水費等の算定基準(2021年5月23日)
- 区役所及び地区健康福祉ステーションにおけるタブレット型情報端末等管理運用要綱(2021年4月26日)
- 市営住宅へのケーブルテレビの接続に関する取扱要領(2021年4月26日)
- 事務事業評価等及び施策評価に関する実施要綱(2021年4月21日)
- 川崎市政策評価審査委員会委員公募要領(2021年4月21日)
- 川崎市上下水道局懲戒分限等審査会設置要綱(2021年4月16日)
- 川崎市上下水道局会計年度任用職員の職務、勤務条件等に関する要綱(2021年4月16日)
- 永年勤続者の昇給実施要綱(2021年4月12日)
- 川崎市交通局企業職員公務災害等見舞金支給要綱(2021年4月12日)
- 川崎市交通局企業職員における希望降任制度実施要綱(2021年4月12日)
- 川崎市交通局企業職員の人事評価の実施に関する要綱(2021年4月12日)
- 交通局無事故表彰実施要綱(2021年4月12日)
- 川崎市交通局職員表彰実施要綱(2021年4月12日)
- 川崎市交通局企業職員の人事評価における苦情相談に関する要領(2021年4月12日)
- こども未来局事業等の共催及び後援に関する事務取扱要綱(2021年4月9日)
- 妊娠障害(つわり)休務取扱要綱(2021年4月8日)
- 永年勤続休暇取扱要綱(2021年4月8日)
- リハビリ職免取扱要綱(2021年4月8日)
- 川崎市交通局企業職員旧姓使用取扱要綱(2021年4月8日)
- 川崎市交通局職員カード等に関する要綱(2021年4月8日)
- スクーリング職免取扱要綱(2021年4月8日)
- 川崎市電子印影の使用に関する要領(2021年4月8日)
- 川崎市広報掲示板設置運営要綱(2021年4月6日)
- 川崎市契約後VE方式試行要綱(2021年4月3日)
- 川崎市入札時VE方式試行要綱(2021年4月3日)
- 川崎市業務委託総合評価一般競争入札試行要綱(2021年4月3日)
- 工事請負契約の入札に係る積算疑義申立て手続に関する取扱要綱(2021年4月3日)
- 地域建設業経営強化融資制度による債権譲渡承諾に関する取扱要綱(2021年4月3日)
- 川崎市公共工事中間前払金取扱要綱(2021年4月3日)
- 川崎市麻生区投票管理者等が交代して職務に従事する場合の報酬の額に関する要領(2021年4月2日)
- 川崎市多摩区投票管理者等が交代して職務に従事する場合の報酬の額に関する要領(2021年4月2日)
- 川崎市宮前区投票管理者等が交代して職務に従事する場合の報酬の額に関する要領(2021年4月2日)
- 川崎市高津区投票管理者等が交代して職務に従事する場合の報酬の額に関する要領(2021年4月2日)
- 川崎市中原区投票管理者等が交代して職務に従事する場合の報酬の額に関する要領(2021年4月2日)
- 川崎市幸区投票管理者等が交代して職務に従事する場合の報酬の額に関する要領(2021年4月2日)
- 川崎市川崎区投票管理者等が交代して職務に従事する場合の報酬の額に関する要領(2021年4月2日)
- 川崎市議会議長賞の交付に関する事務取扱要綱(2021年4月1日)
- 選挙管理委員会事務局会計年度任用職員に関する要綱(2021年4月1日)
- 健康福祉局業務用車の運行管理に関する要綱(2021年4月1日)
- 病院局総合評価一般競争入札実施要綱(2021年4月1日)
- 川崎市食の安全確保対策懇談会開催運営等要綱(2021年4月1日)
- 公共事業の施行に伴う代替地対策に係る事務処理要領(2021年4月1日)
- 代替地取得・処分委員会要領(2021年4月1日)
- 公共用地取得に伴う代替地の登録制度実施要綱(2021年4月1日)
- 川崎市低未利用地の活用等に関する要綱(2021年4月1日)
- 川崎市公有地総合調整会議運営要綱(2021年4月1日)
- 川崎市ブランドメッセージ使用要領(2021年4月1日)
- 川崎市職員勧奨退職取扱要綱(2021年4月1日)
- 川崎市患者等搬送事業認定等に関する要綱(2021年3月30日)
- 川崎市民救急ボランティアの登録に関する要綱(2021年3月30日)
- 川崎市立病院医療安全対策委員会要綱(2021年3月25日)
- 消防局会計年度任用職員の条件付採用期間における勤務評定に関する要綱 (2021年2月10日)
- 消防局会計年度任用職員に関する要綱(2021年2月4日)
- 宮前区役所職員衛生委員会要綱(2021年2月3日)
- 川崎市電子申請システムの利用に関する要綱(2020年12月9日)
- 川崎市電子申請システムの利用に関する要綱(2020年12月9日)
- 川崎市電子申請システムの利用に関する要綱(2020年12月9日)
- 川崎市電子申請システムの利用に関する要綱(2020年12月9日)
- 川崎市電子申請システムの利用に関する要綱(2020年12月9日)
- 川崎市電子申請システムの利用に関する要綱(2020年12月9日)
- 川崎市電子申請システムの利用に関する要綱(2020年12月9日)
- 川崎市電子申請システムの利用に関する要綱(2020年12月9日)
- 市内出張旅費の支給に関する取扱い要綱(2020年10月14日)
- 自動車を使用しなければ移動が著しく困難である職員が公務のため旅行する場合における旅費の支給に関する要綱(2020年10月14日)
- 川崎市交通局職員提案制度実施要綱(2020年10月1日)
- 川崎市病院局競争入札参加者心得(2020年9月25日)
- 川崎市上下水道局会計年度任用職員の人事評価に関する要綱(2020年9月23日)
- 交通局債権に係る遅延損害金及び延滞金徴収事務取扱要綱(2020年9月18日)
- 川崎市会計年度任用職員の人事評価に関する要綱(2020年9月16日)
- 川崎市上下水道局企業職員両親学級等職免取扱要綱(2020年9月14日)
- 川崎市病院局セクシュアル・ハラスメントの防止に関する要綱(2020年9月4日)
- 病院局における懲戒処分について(2020年9月4日)
- 川崎市病院局企業職員旧姓使用取扱要綱(2020年9月4日)
- 工作物取扱要領(2020年9月3日)
- 川崎市上下水道局時差勤務実施要綱(2020年9月1日)
- 川崎市上下水道局臨時的任用職員の採用等に関する要綱(2020年9月1日)
- 川崎市上下水道局会計年度任用職員の取扱いに関する基本要綱(2020年9月1日)
- 川崎市上下水道局企業職員の人事評価の実施に関する要綱(2020年8月27日)
- 両親学級等職免取扱要綱(2020年8月14日)
- 川崎市消防職員の懲戒処分の基準及び懲戒処分に係る公表の基準(2020年6月9日)
- 川崎市病院局タクシーチケットの利用に関する要綱(2020年6月5日)
- 病院局寄附受領取扱要綱(2020年6月5日)
- 川崎市病院局電子印影の使用に関する要綱(2020年6月5日)
- 川崎市病院局企業職員の再就職に関する取扱要綱(2020年6月5日)
- 川崎市業務委託契約に係る最低制限価格取扱要綱(2020年6月2日)
- 川崎市教育委員会職員カード等に関する要綱(2020年6月1日)
- 永年勤続者の昇給実施要綱(2020年5月28日)
- 麻生区役所柿生分庁舎市民活動支援拠点設置要綱(2020年5月19日)
- 麻生区役所柿生分庁舎ホール使用要綱(2020年5月19日)
- 市民文化局寄附受納に関する事務取扱要綱(2020年5月15日)
- 消防局再任用短時間代替会計年度任用職員に関する要綱(2020年5月11日)
- 短時間勤務職員の週休日、勤務時間等の割振り等に関する要綱(2020年4月23日)
- 川崎市土木工事単価歩掛担当員の設置に関する要綱(2020年4月20日)
- 川崎市ふるさと納税推進事業実施要綱(2020年4月16日)
- 川崎市職員旧姓使用取扱要綱(2020年4月1日)
- 民間活用調整委員会設置要綱(2020年4月1日)
- 幸区役所危機管理担当交通安全対策員に関する要綱等を廃止する要綱(2020年4月1日)
- 財政局職員衛生委員会要綱(2020年4月1日)
- 市政刊行物の有償頒布に伴う事務取扱要綱(2020年4月1日)
- 川崎市インターネットホームページ運営要綱(2020年4月1日)
- こども未来局事故対策委員会設置要綱(2020年4月1日)
- 川崎市ホームページバナー広告表現ガイドライン(2020年3月31日)
- 川崎市土地開発基金管理要綱(2020年3月10日)
- 消防局危機管理推進委員会設置要綱(2020年3月4日)
- 川崎市消防職員動員及び参集要綱(2020年3月4日)
- 安全管理要綱(2020年3月2日)
- 警防対策検討委員会設置要綱(2020年2月28日)
- 再燃火災防止要綱(2020年2月28日)
- 川崎市交通局時差通勤実施要綱(2020年2月28日)
- こども未来局所管事務に関する特定個人情報取扱要綱(2020年2月19日)
- 川崎市上下水道局再任用短時間代替会計年度任用職員に関する要綱(2020年2月14日)
- 川崎市病院局企業職員の再任用及び再任用の任期の更新に関する要綱(2019年12月25日)
- 公共工事代金債権信託制度による債権譲渡承諾に関する取扱要綱(2019年11月22日)
- 川崎市消防通信規程運用要綱(2019年10月9日)
- 川崎市職員の葬儀における生花等取扱要綱(2019年10月1日)
- 川崎市病院局認定看護師教育機関派遣要綱(2019年7月31日)
- 川崎市市税システム再構築・運用保守業務共同企業体取扱要綱(2019年7月30日)
- 麻生区区民会議要綱を廃止する要綱(2019年7月24日)
- 川崎市市税システム再構築・運用保守業務総合評価一般競争入札実施要綱(2019年7月18日)
- 川崎市交通局公共工事の前払いに関する規程(2019年7月9日)
- 土木工事設計積算システム管理運営要領(2019年7月8日)
- 庁用自動車及び船舶の受入検査実施要綱(2019年5月17日)
- タクシー借上げ事務取扱要綱(2019年5月16日)
- 川崎市防災行政無線同報無線用受信機設置、管理、運用要領(2019年5月1日)
- 広報コーナー運営要綱(2019年5月1日)
- 総務企画局寄附受納に関する事務取扱要綱(2019年5月1日)
- 行事の共催及び後援に関する総務企画局事務取扱要綱(2019年5月1日)
- 川崎市各区シンボルマーク使用承認要領(2019年4月26日)
- 川崎市公文書館における歴史的公文書等の収集及び保存に関する要綱(2019年4月23日)
- 川崎市国土強靭化地域計画推進会議設置要綱(2019年4月23日)
- 個人情報の保護に配慮した川崎市が設置し、又は管理する防犯(監視)カメラの画像の取扱い等に関する指針(2019年4月19日)
- 川崎市公舎管理検討委員会における公舎廃止に伴う退去手続等に関する取扱要領(2019年4月11日)
- 川崎市病院局両親学級等職免取扱要綱(2019年4月1日)
- 川崎市病院局妊娠障害(つわり)休務取扱要綱(2019年4月1日)
- 川崎市病院局リハビリ職免取扱要綱(2019年4月1日)
- 川崎市消防局安全運転管理に関する要綱(2019年4月1日)
- 川崎市交通局特定物品等契約事務取扱要綱(2019年4月1日)
- なかはら子ども未来フェスタ実行委員会設置要綱(2019年4月1日)
- 川崎市新本庁舎整備推進委員会設置要綱 (2019年4月1日)
- 財政局人材育成推進委員会設置要綱(2019年2月1日)
- 川崎市優良事業者審査委員会運営要領(2019年1月10日)
- 川崎市基金管理要綱(2018年12月7日)
- 川崎市病院局特定行為研修受講要綱(2018年11月15日)
- 川崎市上下水道局企業職員の給与の口座振込取扱要綱(2018年9月5日)
- 川崎市上下水道局人材育成推進委員会要綱(2018年8月28日)
- 永年勤続者の昇給実施要綱(2018年8月24日)
- 川崎市上下水道局企業職員の職員証及び名札に関する要綱(2018年8月24日)
- 川崎市の財政に関する研究会開催運営等要綱(2018年8月20日)
- 高津区役所寄附受納に関する事務取扱要綱(2018年7月26日)
- 川崎市環境局仕様の車両模型等の制作及び販売に係るデザイン使用承認要綱(2018年7月23日)
- 中原区役所職員によるアイデア提案実施要綱(2018年7月9日)
- 麻生区役所柿生分庁舎管理要領(2018年7月3日)
- 麻生区役所庁舎等管理要領(2018年7月3日)
- 物品管理業務非常勤嘱託員に関する要綱(2018年5月9日)
- 川崎市自主防災活動功労者表彰取扱要領(2018年4月24日)
- 麻生区役所業務用車管理要綱(2018年4月12日)
- 川崎市防災広報印刷物広告掲載要領(2018年4月11日)
- インターネット接続用タブレット兼用型端末等管理運用要綱(2018年3月13日)
- 川崎市交通局営業所長会議設置要綱(2018年1月30日)
- 川崎市交通局営業所長会議設置要綱を廃止する要綱(2018年1月29日)
- 川崎市消防音楽隊カラーガード隊員取扱要綱(2018年1月15日)
- 川崎市交通局情報システムの導入等に係る事務手続要綱(2018年1月9日)
- 川崎市選挙管理委員会事務局職員の再任用の選考及び再任用の任期の更新に関する要綱(2017年12月25日)
- 川崎市普通財産の随意契約による譲渡及び貸付けに関する要綱(2017年12月25日)
- 川崎市交通局安全運転指導教育実施要綱(2017年12月7日)
- 労働者災害補償保険法の適用を受ける川崎市上下水道局企業職員の公務災害等に伴う障害特別援護金及び遺族特別援護金の支給に関する要綱(2017年11月21日)
- 川崎市交通局郵便入札実施要綱(2017年11月13日)
- 川崎市交通局建設工事低入札価格調査取扱要綱(2017年11月13日)
- 川崎市交通局公募型指名競争入札実施要綱(2017年11月13日)
- 川崎市交通局業務委託契約の入札に係る最低制限価格の設定に関する要綱(2017年8月23日)
- 会計室行財政改革推進本部及び改革推進部会運営要綱(2017年6月23日)
- 会計室働き方・仕事の進め方改革推進本部及び改革推進部会運営要綱(2017年6月23日)
- 川崎市交通局寄附受領取扱要綱(2017年6月15日)
- 川崎市長が行う試験等の結果の情報提供に関する要綱(2017年6月12日)
- ごみピット等転落事故防止対策及び救助活動実施要綱(2017年6月9日)
- 麻生区役所働き方・仕事の進め方改革推進本部設置要綱(2017年5月24日)
- 田島地区健康福祉ステーション子育て・保育相談員設置要綱(2017年5月11日)
- 川崎市病院局企業職員の人事評価の実施に関する要綱(2017年4月7日)
- 市民文化局業務用車の運行管理に関する要綱(2017年4月5日)
- 災害時のトイレ対策検討会議設置要綱(2017年4月1日)
- 永年勤続者の昇給実施要綱(2017年4月1日)
- 障害を理由とする差別の解消の推進に関する対応要領(2017年3月27日)
- 川崎市庁用自動車事故の事務処理要綱(2017年3月16日)
- 行政財産及び普通財産の貸付料分納に関する取扱要綱(2017年3月16日)
- 川崎市人権オンブズパーソン条例の規定に基づく相談及び救済の申立ての受付日時に関する要綱(2017年3月16日)
- 川崎市広告掲載基準(2017年2月23日)
- 川崎市広告掲載要綱(2017年2月23日)
- 予算編成会議設置要綱(2017年2月2日)
- 川崎市交通局職員の給与の口座振込取扱要綱(2017年2月1日)
- 川崎市交通局総合評価審査員への意見聴取に係る謝礼金に関する基準(2017年1月11日)
- こども未来局職員衛生委員会要綱(2016年12月16日)
- こども未来局債権対策部会設置要綱(2016年12月16日)
- 使用料の算定基準(2016年12月1日)
- 貸付料の算定基準(2016年12月1日)
- 川崎市職員希望降任制度実施要綱(2016年10月18日)
- 川崎市病院局職員採用選考の個人別成績に係る情報の提供に関する要綱(2016年10月1日)
- 川崎市病院局企業職員の標準職務遂行能力を定める要綱(2016年9月27日)
- 川崎市行政考査要綱(2016年8月17日)
- 幸区役所窓口呼出番号表示システムへの行政情報の掲載に関する要綱(2016年7月1日)
- 基礎調査調整費取扱要領(2016年6月1日)
- 技術者の配置における事務取扱要領(2016年5月31日)
- 川崎市立学校電磁的記録管理要綱(2016年5月17日)
電磁的記録の管理に関し、必要な事項を定める要綱
- 川崎市教育委員会事務局電磁的記録管理要綱(2016年5月17日)
電磁的記録の管理に関し、必要な事項を定める要綱
- 川崎市公募型指名競争入札実施要綱(2016年4月28日)
- 川崎市一般競争入札実施要綱(2016年4月28日)
- 川崎市工事請負契約に係る予定価格の公表要綱(2016年4月28日)
- 長期継続契約に係る入札・契約関係事務取扱要綱(2016年4月28日)
- 川崎市競争入札参加資格者指名停止等要綱(2016年4月28日)
- 工事請負契約に係る一般競争入札の中止に伴う設計図書類購入費用の負担に関する要綱(2016年4月28日)
- 川崎市インターネットによる物品の売払いに係る一般競争入札実施要綱(2016年4月27日)
- 川崎市リバースオークション試行実施要綱(2016年4月27日)
- 川崎市交通局工事請負契約に係る最低制限価格取扱要綱(2016年4月25日)
- 川崎市交通局債権管理規程に規定する様式を定める要綱(2016年4月21日)
川崎市交通局債権管理規程において規定する様式を定める要綱
- 川崎市職員提案審査委員会設置要綱(2016年4月18日)
- 妊娠障害(つわり)休務取扱要綱(2016年4月12日)
- 永年勤続休暇取扱要綱(2016年4月12日)
- リハビリ職免取扱要綱(2016年4月12日)
- スクーリング職免取扱要綱(2016年4月12日)
- 川崎市労働情報広告取扱要領(2016年4月12日)
- 川崎市局長業績評価実施要綱(2016年4月8日)
- 川崎市主要出資法人等総合調整要綱(2016年4月8日)
- 川崎市庁舎管理要綱(2016年4月8日)
- 川崎市出資法人等総合調整要綱・運用解釈(2016年4月8日)
- 川崎市公益通報の処理等に関する要綱(2016年4月1日)
- 特定非営利活動法人の設立の認証の取消しに係る聴聞実施要領(2016年4月1日)
- 川崎市自治功労者表彰要綱(2016年4月1日)
- 川崎市事務用機械等管理要綱(2016年4月1日)
- 川崎市交通局総合評価一般競争入札実施要綱(2016年3月28日)
- 川崎市指定特定非営利活動法人審査会運営要綱(2016年3月1日)
- 川崎市物価安定対策事業民間調査員設置要領(2016年1月25日)
- 幸区役所事業等の共催及び後援に関する事務取扱要綱(2016年1月4日)
- 交通局企業出納員等の会計事務検査実施要領(2015年10月20日)
- 川崎市交通事業の領収書交付に関する事務取扱要綱(2015年10月20日)
- 麻生区役所柿生連絡所機能再編検討会議設置要綱(2015年4月1日)
- 中原区「区の木」シンボルマーク使用承認要領(2015年3月1日)
- 会計室指名業者等選定委員会要綱(2015年1月5日)
- 川崎市上下水道局職員通報制度等に関する要綱(2014年12月22日)
- 川崎市公有財産評価要領(2014年10月22日)
- 川崎市病院局公舎管理要綱(2014年8月25日)
- 育児短時間勤務職員等の週休日及び勤務時間等に関する要綱(2014年8月20日)
- 川崎市上下水道局退職職員の再就職に関する取扱要綱(2014年7月22日)
- 録音装置等運用管理要綱(2014年6月3日)
- 病院局における競争入札参加者の選定に関する要綱(2014年4月21日)
- 川崎市病院局行政財産使用料算定要領(2014年4月1日)
- 川崎市交通局競争入札参加者心得(2014年4月1日)
- YOUテレビデータ放送への幸区行政情報等掲載要綱(2013年10月10日)
- 川崎市交通局共同企業体取扱要綱(2013年8月7日)
- 川崎市交通局工事請負契約に係る予定価格の公表要綱(2013年8月7日)
- 川崎市交通局工事請負契約の入札に係る積算疑義申立て手続きに関する取扱要綱(2013年8月7日)
- 川崎市交通局工事請負契約に係る一般競争入札の中止に伴う設計図書類購入費用の負担に関する要綱(2013年8月7日)
- 川崎市交通局公共工事中間前払金取扱要綱(2013年8月7日)
- 川崎市交通局軽易工事執行の特例を定める規程に規定する様式を定める要綱(2013年8月7日)
- 川崎市交通局プロポーザル方式(業務委託)事務取扱要綱(2013年8月7日)
- 川崎市交通局一般競争入札実施要綱(2013年8月7日)
- 大学連携の推進に関する委員会設置要綱(2013年7月10日)
- 戦略的資金管理推進検討委員会設置要綱(2013年5月30日)
- 貸付地及び事業残地等の処分事務取扱基準(2013年5月27日)
- 電磁的記録の開示に関する事務取扱要領(2013年4月4日)
- 電磁的記録の開示に関する事務取扱要領(2013年4月4日)
- 電磁的記録の開示に関する事務取扱要領(2013年4月4日)
- 電磁的記録の開示に関する事務取扱要領(2013年4月4日)
- 電磁的記録の開示に関する事務取扱要領(2013年4月4日)
- 電磁的記録の開示に関する事務取扱要領(2013年4月4日)
- 電磁的記録の開示に関する事務取扱要領(2013年4月4日)
- 電磁的記録の開示に関する事務取扱要領(2013年4月4日)
- 川崎市バスイメージキャラクター「かわさきノルフィン」使用承認要綱(2013年4月1日)
- 川崎市消防局救急業務医薬品等管理要綱(2013年3月15日)
- 川崎市病院局服務相談員制度運営要綱(2012年11月19日)
- 川崎市バス事業経営問題検討会の公開に関する要領(2012年11月13日)
- 健康福祉局寄託金品取扱要綱(2012年10月24日)
- 中原区におけるスポーツ文化振興事業に係る懸垂幕掲示実施要領(2012年10月15日)
- 川崎市公金危機対応方針(2012年10月11日)
- 金融機関調査連絡会運営要領(2012年10月11日)
- 金銭取扱印の使用等に関する取扱要綱(2012年10月11日)
- 川崎市の入札契約における暴力団等排除措置要綱(2012年9月4日)
- 多摩区役所寄附受納に関する事務取扱要綱(2012年8月14日)
- 川崎市病院局企業職員の職員証及び名札の取扱いに関する要綱(2012年6月18日)
- 麻生区役所広報広聴に関する要綱(2012年6月8日)
- 川崎市麻生区選挙管理委員会傍聴要綱(2012年6月8日)
- 川崎市多摩区選挙管理委員会傍聴要綱(2012年6月8日)
- 川崎市宮前区選挙管理委員会傍聴要綱(2012年6月8日)
- 川崎市高津区選挙管理委員会傍聴要綱(2012年6月8日)
- 川崎市中原区選挙管理委員会傍聴要綱(2012年6月8日)
- 川崎市幸区選挙管理委員会傍聴要綱(2012年6月8日)
- 川崎市川崎区選挙管理委員会傍聴要綱(2012年6月8日)
- 川崎市選挙管理委員会傍聴要綱(2012年6月8日)
- 議会局情報化推進委員会設置要綱(2012年6月4日)
- 電磁的記録の開示に関する事務取扱要領(2012年6月4日)
- 宮前区役所寄附受納に関する事務取扱要綱(2012年5月30日)
- 川崎市消防局「り災証明」事務処理要綱(2012年4月26日)
- まちづくり局技術情報検討委員会要綱(2012年4月23日)
- 川崎市消防表彰事務取扱要綱(2012年4月17日)
- 川崎市消防功労表彰要綱(2012年4月17日)
- 川崎市立病院医療安全管理担当者会議設置要綱(2012年4月10日)
- 中原区役所業務用車管理要綱(2012年4月9日)
- 中原区「区の花」シンボルマーク使用承認要領(2012年4月4日)
- 中原区シンボルマーク旗の貸出しに関する要綱(2012年4月3日)
- 川崎市病院局勤労者財産形成貯蓄等事務取扱要綱(2012年3月28日)
- 川崎市上下水道局職員提案要綱(2011年12月21日)
- 川崎市上下水道局水道事業及び工業用水道事業における電気・機械に係る技術・技能継承検討部会設置要綱(2011年12月21日)
- 川崎市病院局企業職員永年勤続休暇取扱要綱(2011年11月29日)
- 川崎市病院局課長補佐に関する要綱(2011年11月29日)
- 退職時における特別昇給要綱(2011年11月29日)
- 川崎市立病院医療事故公表基準(2011年11月29日)
- 川崎市病院局職員の給与の口座振込取扱要綱(2011年11月29日)
- 川崎市病院局職員の給与の支給手続に関する要綱(2011年11月29日)
- 川崎市病院局スクーリング職免取扱要綱(2011年11月29日)
- 川崎市病院局育児休業代替任期付職員の採用等に関する要綱(2011年11月29日)
- 病院局発注工事における技術者の配置に係る事務取扱要綱(2011年11月25日)
- 病院局請負工事検査規程に規定する様式を定める要綱(2011年11月25日)
- 病院局請負工事監督規程に規定する様式を定める要綱(2011年11月25日)
- 川崎市病院局不納欠損処分の取扱いについて(2011年11月22日)
- 川崎市病院事業の資金の保管及び運用に関する事務取扱要綱(2011年11月22日)
- 病院局郵便入札実施要綱(2011年11月22日)
- 川崎市病院局庁用自動車管理要綱(2011年11月22日)
- 川崎市病院局プロポーザル方式(業務委託)に関する事務取扱要綱(2011年11月22日)
- 病院局における入札情報の公表に関する要綱(2011年11月22日)
- 川崎市病院局工事請負契約に係る予定価格の公表要綱(2011年11月22日)
- 業務委託契約における最低制限価格設定の運用基準(2011年11月22日)
- 川崎市病院事業の支払事務に関する事務取扱要綱(2011年11月22日)
- 実地たな卸に関する事務取扱要綱(2011年11月22日)
- 病院局共同企業体取扱要綱(2011年11月22日)
- 病院局が発注する建設工事における一般競争入札の実施に関する要綱(2011年11月22日)
- 病院局入札時VE方式試行要綱(2011年11月22日)
- 病院局契約後VE方式試行要綱(2011年11月22日)
- 病院局契約規程に規定する様式を定める要綱(2011年11月22日)
- 行事の共催及び後援に関する建設緑政局事務取扱要綱(2011年11月18日)
- 計画策定総合調整要綱(2011年7月29日)
- 川崎市上下水道局企業職員スクーリング職免取扱要綱(2011年6月10日)
- 川崎市上下水道局企業職員の妊娠障害(つわり)休務に関する取扱要綱(2011年6月10日)
- 川崎市上下水道局企業職員リハビリ職免取扱要綱(2011年6月10日)
- 退職時における特別昇給要綱(2011年6月10日)
- 川崎市上下水道局企業職員永年勤続休暇取扱要綱(2011年6月10日)
- 川崎市年末年始廃棄物対策実施要綱(2011年5月17日)
- 川崎市消防局職員カード等に関する要綱(2011年5月2日)
- 川崎市権利金等に関する取扱要綱(2011年4月2日)
- 川崎市を退職した職員の主要出資法人等への再就職等に関する指針(2011年4月1日)
- 長期継続契約に係る入札・契約関係事務取扱要綱(2011年4月1日)
- 葬儀における消費者トラブルの防止に関する協定選定委員会設置要綱(2011年1月5日)
- 川崎市指定管理者制度の指定に係る暴力団排除措置要綱(2010年7月30日)
- 高津区役所行財政改革推進本部設置要綱(2010年7月23日)
- リハビリ職免取扱要綱(2010年6月30日)
- 川崎市中原区役所寄贈方式による広告入り窓口用封筒に関する要綱(2010年5月13日)
- 川崎市消防局電磁的記録管理要綱(2010年4月12日)
- 川崎市交通局契約関係資料の公表に関する要領(2010年4月12日)
- 多摩区生物化学兵器等対策連絡会議設置要綱(2010年3月28日)
- 川崎市公文書館における文書、資料類の寄贈及び寄託に関する要綱(2010年3月6日)
- 川崎市消費者行政推進委員会苦情処理部会設置要綱(2010年1月29日)
- 川崎市消防職員分限・懲戒・訓戒等審議委員会要綱(2009年11月2日)
- 永年勤続休暇取扱要綱(2009年11月2日)
- 川崎市eラーニングシステム運営要綱(2009年10月2日)
- 電磁的記録の開示に関する事務取扱要領(2009年9月1日)
- 川崎市インターネット地図情報システム運営要綱(2009年8月31日)
- 川崎区役所表彰要綱(2009年8月4日)
- 川崎区役所寄附受納に関する事務取扱要綱(2009年7月31日)
- 健康福祉局職員提案審査委員会設置要綱(2009年7月6日)
- 川崎市公文書館歴史的公文書等利用要綱(2009年5月22日)
- 川崎市公社等事業運営資金貸付要綱(2009年4月22日)
- 消防局システム選定・仕様検討委員会設置要綱(2009年4月20日)
- 川崎市物価安定対策事業生活関連物資調査実施要領(2009年4月6日)
- 健康福祉局職員安全衛生管理要綱(2009年3月31日)
- 川崎市消費者訴訟費用貸付資金事務取扱要領(2009年3月30日)
- 市長事務部局における懲戒処分について(2009年3月9日)
- 外国の地方公共団体の機関等に派遣される職員の旅費の支給に関する要綱(2009年1月29日)
- 川崎市社会福祉職等専門職人材育成検討委員会要綱(2008年9月11日)
- 川崎市保健・医療等関係専門職人材育成検討委員会要綱(2008年9月11日)
- 多摩区役所表彰要綱(2008年9月11日)
- 川崎市川崎区役所共催及び後援に関する事務取扱要綱(2008年8月21日)
- 川崎市バスイメージキャラクター「かわさきノルフィン」着ぐるみ貸出要領(2008年8月6日)
- 宮前区役所における共催及び後援に関する事務取扱要綱(2008年7月7日)
- 退職時における特別昇給要綱(2008年6月30日)
- 港湾局データベース検索システム運営要綱(2008年5月9日)
- 川崎区役所情報化推進委員会設置要綱(2008年5月7日)
- 高津区役所表彰要綱(2008年4月25日)
- 川崎市交通事故相談員証交付要綱(2008年4月23日)
- 多摩区役所職員等表彰要綱(2008年4月22日)
- 中原区共催及び後援に関する事務取扱要綱(2008年4月22日)
- 中原区役所寄付受納に関する事務取扱要綱(2008年4月22日)
- 中原区役所表彰要綱(2008年4月22日)
- 多摩区役所事業等の共催及び後援に関する事務取扱要綱(2008年4月21日)
- 川崎市多摩区役所窓口用封筒の寄贈に関する要綱(2008年4月21日)
- 川崎市消費生活展開催要領(2008年4月15日)
- 川崎市消費者の利益の擁護及び増進に関する条例第29条の2による市長への申出の運用に関する実施要領(2008年4月14日)
- 宮前区役所広報・広聴会議設置要綱(2008年4月1日)
- 川崎市消防局の特殊標章及び身分証明書に関する交付要綱(2008年3月31日)
- 川崎市消防職員希望降任制度実施要綱(2007年12月19日)
- 通勤手当の支給に関する要領(2007年10月31日)
- 早朝勤務者のタクシー乗車券使用基準(2007年10月31日)
- 他の地方公共団体等から人事交流又は職員研修等を目的として派遣された者が出張する場合の旅費の等級の取扱いについて(2007年10月31日)
- 市長事務部局職員の懲戒処分に係る公表について(2007年10月29日)
- 川崎市交通局職員通報制度等に関する要綱(2007年10月25日)
- 退職時における特別昇給要綱(2007年10月25日)
- 労働者災害補償保険法の適用を受ける川崎市交通局職員の公務災害等に伴う障害特別援護金及び遺族特別援護金の支給に関する要綱(2007年10月25日)
- 本庁舎、第2庁舎及び第3庁舎入退庁管理実施要領(2007年10月24日)
- 川崎市消防職員旧姓使用取扱要綱(2007年10月17日)
- 川崎市消防音楽隊の服装に関する要綱(2007年10月17日)
- 初任実務教育実施要綱(2007年10月17日)
- 職場外研修実施要綱(2007年10月17日)
- 川崎市消防局職員不祥事防止委員会設置要綱(2007年10月17日)
- 職場研修実施要綱(2007年10月17日)
- 川崎市消防局臨時的任用職員の賃金口座振込取扱要綱(2007年10月17日)
- 服務相談員制度運営要綱(2007年10月17日)
- スクーリング職免取扱要綱(2007年10月17日)
- 妊娠障害(つわり)休務取扱要綱(2007年10月17日)
- 運転手の付かない業務用車両の管理運用要綱(2007年9月19日)
- 発信地表示システム運用管理要綱(2007年6月21日)
- 財政局情報化推進委員会設置要綱(2007年5月30日)
組織から探す(局・区一覧)
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

