【New】なでなでねこちゃんEX エレガンス
- 公開日:
- 更新日:
認証年度
令和6年度
対象者
過去に猫を飼育した経験が有り、猫好きだが、猫を飼えない事情がある方。
製品概要
長毛種(サイベリアン)モチーフにしたペット型ロボットを販売し改良した「なでなでねこちゃんEX エレガンス」です。スマートフォンの静電センサーを搭載し、撫でると鳴きます。声は本当の猫から録音したもので、一緒に暮らすと猫を飼っている気持になれます。福祉用品流通最大手の株式会社ウエルファンと共同開発したOEM商品です。
開発背景
ご高齢者は、ペットに先立たれた後、猫を飼えなくなることがあります。すでに家族と離れて一人暮らし、そこにペットとの別れが重なることでより孤独になることで、認知症のリスクが高まると考え、その社会問題を解決したいので、始めました。
開発の意義
これまでの製品の販売実績から、安定的なニーズを把握しており販売数も伸びています。アンケートでの満足度も高く、「素晴らしい猫を作ってくれてありがとう。」との、お手紙をいただく事もあります。
創意工夫
長毛猫(サイベリアン)の可愛さを、いかに表現するか?そのポーズやデザイン面は特に工夫をしました。体の流れるようなフォルムを再現し、鳴き声も聞こえやすくなるよう、改良しました。
メッセージ
ご高齢者は、ペットに先立たれた後、次のペット(猫)を飼えなくなることがあります。すでに家族と離れて暮らし、そこにペットとの別れが重なることでより孤独になることで、認知症のリスクが高まると考えます。その社会問題を解決したいので私たちは、なでなでねこちゃんを作り続けています。是非、一緒に暮らしてください。
かわさき基準認証総合評価コメント
支援者から、副次的な効果として日常生活リズムの改善や、拘縮の改善につながる可能性があるといった声がありました。また、本物の猫のようなデザインや、手触り重さ、サイズなどについての評価も高く、利用者の精神的な安定や介護業務負担の軽減に繋がっているなどの評価がありました。そのため、「活動能力の活性化」「利用しやすさ」などの理念に適合していると判断し、認証しました。
問合せ先
お問い合わせ先
川崎市経済労働局イノベーション推進部
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3226
ファクス: 044-200-3920
メールアドレス: 28innova@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号175922
