オンライン手続一覧 | こども・子育て
川崎市で受け付けているオンライン手続の一覧です。オンラインで受付を行っていない手続は表示されませんので、 画面上部にあるGoogle検索などで手続を探してください。
よく利用される手続
- 学校給食申込書
学校給食の申込に関する手続です。
- Web口座振替受付サイト(学校給食費)
学校給食費の納付にかかる口座振替の申込み手続を、インターネットからできるサービスです。
- (児童手当)児童手当の認定請求に係る手続き
児童手当の認定請求に係る手続きです。
こども・子育て(妊娠・出産・手当・助成など)
- プレママパパクッキング体験講座の申し込み
- (児童手当)児童手当の認定請求に係る手続き
児童手当の認定請求に係る手続きです。
- (児童手当)児童手当の額改定請求に係る手続き
児童手当の額改定に関する手続きです。
- (児童手当)監護相当・生計費の負担についての確認書に係る手続き
児童手当の監護相当・生計費の負担についての確認書に係る手続きです。
- (児童手当)現況の届出に係る手続き
児童手当の現況の届出に関する手続きです。
- (児童手当)受給資格の消滅に係る手続き
児童手当の受給資格の消滅に関する手続きです。
- (児童手当)受給者や児童における氏名や住所(市内)の変更手続き
児童手当に係る受給者や児童における氏名や住所の変更に関する手続きです。
- (児童手当)未支払の児童手当・特例給付の支払請求に係る手続き
児童手当受給者が亡くなられた場合、新たにお子さまを養育する保護者の方は、申請が必要となります。
- (児童手当)寄附の申出に係る手続き
児童手当の寄附の申出に係る手続きです。
- (児童手当)寄附の変更・撤回に係る手続き
児童手当の寄附の申出に係る変更・撤回についての手続きです。
- (児童手当)個人番号の変更手続き
児童手当を受給中で個人番号が変更となる場合等において、お手続きが必要となります。
- (児童手当)父母指定者の届出に係る手続き
児童手当受給に係る父母指定者の指定についての手続きです。
- (児童手当)児童手当振込口座の登録・変更に係る手続き
児童手当の振込口座の登録・変更に係る手続きです。
- (児童手当)児童手当の額改定請求に係る手続き
児童手当の額改定に関する手続きです。
- (児童手当)監護相当・生計費の負担についての確認書に係る手続き
児童手当の監護相当・生計費の負担についての確認書に係る手続きです。
- 川崎市ひとり親家庭養育費確保に関する公正証書等作成費補助金交付申請書
- 川崎市ひとり親家庭養育費確保に関する公正証書等作成費補助金変更承認申請書
- 川崎市1か月児健康診査 協定締結希望票提出フォーム
- 令和7年度 川崎市高等学校奨学金【学年資金】
川崎市高等学校奨学金【学年資金】に関する手続です。
- 1か月児健康診査問診票・診査票再交付申請フォーム
- 1か月児健康診査費用助成申請フォーム
- 臨港地区少年消防クラブ員募集
- 他都市での乳幼児健診等の申請
- 妊娠届を出された方へのアンケート(麻生区にお住まいの方)
妊娠届を出された方に発送するアンケートの回答フォーム
- 妊娠届を出された方へのアンケート(多摩区にお住まいの方)
妊娠届を出された方に発送するアンケートの回答フォーム
- 妊娠届を出された方へのアンケート(宮前区にお住まいの方)
妊娠届を出された方に発送するアンケートの回答フォーム
- 妊娠届を出された方へのアンケート(高津区にお住まいの方)
妊娠届を出された方に発送するアンケートの回答フォーム
- 妊娠届を出された方へのアンケート(中原区にお住まいの方)
妊娠届を出された方に発送するアンケートの回答フォーム
- 妊娠届を出された方へのアンケート(幸区にお住まいの方)
妊娠届を出された方に発送するアンケートの回答フォーム
- 妊娠届を出された方へのアンケート(川崎区にお住まいの方)
妊娠届を出された方に発送するアンケートの回答フォーム
- 妊婦健診の払い戻し・償還払い申請
- 出生連絡票のオンライン申請
- 他都市での新生児訪問の申請
- 妊婦のための支援給付及び出産・子育て応援事業において申請不備の連絡を受けた方へ
- ひとり親家庭等通勤交通費助成金交付申請
- 幸区 1歳6カ月児健康診査
郵送でご案内した日程で、ご都合が悪い場合に、案内日以降で日程変更ができます。
- 3歳児健康診査 日程変更
郵送でご案内した日程で、ご都合悪い場合、ご案内日以降で日程変更ができます。
- 他都市での新生児訪問の申請
- 幸区両親学級申し込み
- 高津区 出生連絡票
新生児訪問の申請
- 里帰り先での新生児訪問申請フォーム
- 受給辞退届
- 口座変更届
- 川崎市物価高騰対策給付金申請書電子申請フォーム
- 児童扶養手当関連手続き
証書再発行届・金融機関変更届
- (児童扶養手当)一部支給停止適用除外事由届出書(法第13条の3)
- 両親学級予約フォーム(令和7年3月)
- 両親学級予約フォーム
- 令和7年3月さくらんぼの会
- 令和7年さくらんぼの会
- 令和8年さくらんぼの会
- 産婦健康診査受診券再交付申請フォーム
- 産婦健康診査費用助成申請フォーム
- (奇数月)幸区離乳食教室申込フォーム
5月、7月、9月、11月、令和8年1月、3月実施分の申込フォームです。
- (偶数月)幸区離乳食教室申込フォーム
- 小児ぜん息医療05・小児ぜん息医療費助成(払戻し/償還払い)の手続き
- 小児ぜん息医療02・小児ぜん息医療費受給証の支給期間延長の手続き
- 小児ぜん息医療04・小児ぜん息医療費受給証の再発行手続き
- 小児ぜん息医療03・変更または資格喪失の手続き
- 川崎市子ども発達・相談センター(多摩区・麻生区) 相談申込(LoGoフォーム)
- 川崎市子ども発達・相談センター(多摩区・麻生区) 相談申込(LoGoフォーム)
- 川崎市子ども発達・相談センター(宮前区) 相談申込(LoGoフォーム)
- 川崎市子ども発達・相談センター(中原区・高津区) 相談申込(LoGoフォーム)
- 川崎市子ども発達・相談センター(川崎区・幸区) 相談申込(LoGoフォーム)
- 川崎市子ども発達・相談センター(中原区・高津区) 相談申込(LoGoフォーム)
- 川崎市子ども発達・相談センター(川崎区・幸区) 相談申込(LoGoフォーム)
- Application Form(もうしこみフォーム)
- 令和6年度小児医療証の年次更新等手続き
- 川崎市ひとり親家庭養育費確保支援事業補助金交付申請書
- 申請不備の連絡を受けた方へ
- 臨港地区少年消防クラブ員募集
- 新生児聴覚検査費用助成申請フォーム
- 施設等利用費(保育料)法定代理申請【私学助成幼稚園用】
- 母子・父子・寡婦福祉資金繰 上償還申出書フォーム
- 母子・父子・寡婦福祉資金償還金の支払猶予申請フォーム
- 施設・事業所確認申請
- ひとり親医療02・ひとり親家庭等医療費助成変更(消滅)届(変更または資格喪失の手続き)
ひとり親家庭等医療費助成の資格に関する変更または資格喪失の手続きです。
- ひとり親医療02・ひとり親家庭等医療費助成変更(消滅)届(変更または資格喪失の手続き)
ひとり親家庭等医療費助成の資格に関する変更または資格喪失の手続きです。
- ひとり親医療03・ひとり親家庭等医療証再交付申請(再発行の手続き)
ひとり親家庭等医療証を紛失・汚損等された場合の再交付(再発行)の手続きです。
- ひとり親医療04・ひとり親家庭等医療費助成(償還払い/払戻し)の手続き
ひとり親家庭等福祉医療証をお持ちの方が、県外等で受診した場合の払い戻し(償還払い)の手続きです。
ひとり親家庭のために
- 川崎市ひとり親家庭等学習支援・居場所づくり事業 利用申込
ひとり親家庭等学習支援・居場所づくり事業の利用申込みです。見学希望の場合もこちらから申請ください。
- ひとり親医療02・ひとり親家庭等医療費助成変更(消滅)届(変更または資格喪失の手続き)
ひとり親家庭等医療費助成の資格に関する変更または資格喪失の手続きです。
- ひとり親医療02・ひとり親家庭等医療費助成変更(消滅)届(変更または資格喪失の手続き)
ひとり親家庭等医療費助成の資格に関する変更または資格喪失の手続きです。
- ひとり親医療03・ひとり親家庭等医療証再交付申請(再発行の手続き)
ひとり親家庭等医療証を紛失・汚損等された場合の再交付(再発行)の手続きです。
- ひとり親医療04・ひとり親家庭等医療費助成(償還払い/払戻し)の手続き
ひとり親家庭等福祉医療証をお持ちの方が、県外等で受診した場合の払い戻し(償還払い)の手続きです。
障害のある子どものために
- 【中原区】子どもの発達支援セミナー 予約
セミナー申込
保育所・幼稚園
- Welcome to なかはらひろば in 中原保育園
- 中原保育園5月あそびの広場
- 中原保育園6月あそびの広場
- 下小田中保育園 5月あそびの広場「テラスで遊ぼう!」申し込み
- 【初日専用】令和7年 7月~9月利用申込フォーム
- 【中原区】交流保育「親子でランチ」専用申し込みフォーム
- 令和6年度 「交流保育」 中原保育園 参加申込み
- 令和6年度 中丸子保育園「交流保育」参加申し込み
- Web口座振替受付サービス
- 低所得・多子世帯の経済的負担の軽減
- 認可外保育施設設置届の提出について
- Web口座振替受付
- 利用者負担額のきょうだい減免に関する申立
- 子育てなんでも聞いてみよう!
- 子育てなんでも聞いてみよう!
- 令和6年度2月 中丸子保育園『あそびの広場』参加申し込み
- 令和6年度3月 中丸子保育園「あそびの広場」参加申し込み
学校・教育・青少年
- 令和7年度川崎市青少年フェスティバル 実行委員申込フォーム
- 学校給食申込書
学校給食の申込に関する手続です。
- 学校給食費納付書再発行受付フォーム
学校給食費納付書の再発行を希望する場合に、こちらのフォームから申請していただくことができます。
- Web口座振替受付サイト(学校給食費)
学校給食費の納付にかかる口座振替の申込み手続を、インターネットからできるサービスです。
こどもに関する相談
その他
- ミミケロ子育ておしゃべり広場5月申し込みフォーム
中原区役所が開催している子育てサロンの申し込みフォームです。
- ぴよぴよタイム申込
- 移動動物園 3月12日
- 子ども・若者の“声”募集箱~君のつぶやきをきかせて~
- 認可外保育施設(ベビーシッター等)設置・変更・休止・廃止について
認可外保育施設(ベビーシッター等)の届出に関する手続です。
- 認可外保育施設(ベビーシッター等)設置・変更・休止・廃止について
認可外保育施設(ベビーシッター等)の届出に関する手続です。
- 認可外保育施設(ベビーシッター等)設置・変更・休止・廃止届について
認可外保育施設(ベビーシッター等)の届出に関する手続です。