オンライン手続一覧 | 魅力・イベント
川崎市で受け付けているオンライン手続の一覧です。オンラインで受付を行っていない手続は表示されませんので、 画面上部にあるGoogle検索などで手続を探してください。
川崎区
- 町内会・自治会の加入申込フォーム
町内会・自治会の加入申込フォーム
- 川崎区「区の花」「区の木」マーク・ロゴタイプ オンラインによる使用承認申請
- 川崎区シンボルマーク使用承認申請
- 臨港消防団への質問について
入団に関わらず、活動内容等について気になる方はこちらへ連絡してください。
幸区
- ゆ(湯)っくり入ろう♪ あかちゃん銭湯でコンニチワ!(多賀良湯・5月20日)申込について
- 幸区 1歳6カ月児健康診査
郵送でご案内した日程で、ご都合が悪い場合に、案内日以降で日程変更ができます。
- 3歳児健康診査 日程変更
郵送でご案内した日程で、ご都合悪い場合、ご案内日以降で日程変更ができます。
- 幸区両親学級申し込み
- 令和7年度幸区幼児食教室申込フォーム
令和7年度幸区幼児食教室申込フォーム
- (奇数月)幸区離乳食教室申込フォーム
5月、7月、9月、11月、令和8年1月、3月実施分の申込フォームです。
- (偶数月)幸区離乳食教室申込フォーム
- 夢見ヶ崎動物公園サポーター募集
- 夢見ヶ崎動物公園団体利用申込
- 幸区シンボルマーク使用承認
幸区シンボルマークの使用について申請できます。
- 幸区ホームページ広告掲載申込
幸区ホームページの広告掲載の申し込みができます。
- 幸区ホームページ広告掲載内容等の変更届出
幸区ホームページで掲載している広告内容等の変更ができます。
- 令和7年度 幸区提案型協働推進事業 応募
令和7年度 幸区提案型協働推進事業の応募について、専用フォームから提出いただけます。
- 幸区の区の木・区の花ロゴマークの使用に関する申請
- 幸区役所事業等の共催及び後援に関する申請
幸区役所の共催又は後援を受けようとする場合の手続きです。
高津区
- まちかつフェス高津出展団体申込
- 高津区離乳食教室(前期・後期)に係る申込
こちらの教室は原則、高津区民の方が対象です。
- 高津区離乳食教室(前期・後期)に係る申込
こちらの教室は原則、高津区民の方が対象です。
- 高津区離乳食教室(前期・後期)に係る申込
こちらの教室は原則、高津区民の方が対象です。
- 【高津区市民健康の森】親子ジャガイモ掘り体験申込フォーム
6/21に高津区市民健康の森で開催する親子ジャガイモ掘り体験の応募フォームです。
- 多摩川アート・クリーンプロジェクト参加申込フォーム
- 高津区 出生連絡票
新生児訪問の申請
- 里帰り先での新生児訪問申請フォーム
- 【小学生向け講座】土利用教室を開催します!
高津区市民健康の森にて、サツマイモの苗植えから収穫までを体験する小学生向け講座を開催します。
- 久地円筒分水美化体験イベント参加申込フォーム
- 令和7年3月さくらんぼの会
- 令和7年さくらんぼの会
- 令和8年さくらんぼの会
- 高津区幼児食教室に係る申込
こちらの教室は原則、高津区民の方が対象です。
- D!D!T2025観覧申込フォーム
- 高津区シンボルマーク(木と花)使用承認申請
高津区シンボルマーク(木と花)の使用承認の申請フォーム
- 高津区シンボルマーク使用承認申請
高津区シンボルマーク使用にかかる承認申請フォーム
- 高津区介護予防普及啓発事業「認知症予防を食べることから考える」申込みフォーム
中原区
- Welcome to なかはらひろば in 中原保育園
- 中原保育園5月あそびの広場
- 中原保育園6月あそびの広場
- 下小田中保育園 5月あそびの広場「テラスで遊ぼう!」申し込み
- 【初日専用】令和7年 7月~9月利用申込フォーム
- 中原区SDC Slack申し込みフォーム
中原区SDC(ソーシャルデザインセンター)で情報共有に使用するSlackへの招待メールを送信します。
- 中原区SDC 御意見募集フォーム
中原区SDC(ソーシャルデザインセンター)に関する御意見を募集しています。
- ぴよぴよタイム申込
- 【中原区】交流保育「親子でランチ」専用申し込みフォーム
- 令和6年度 「交流保育」 中原保育園 参加申込み
- 令和6年度 中丸子保育園「交流保育」参加申し込み
- 移動動物園 3月12日
- 令和6年度2月 中丸子保育園『あそびの広場』参加申し込み
- 令和6年度3月 中丸子保育園「あそびの広場」参加申し込み
- 中原区SDC 御意見募集フォーム
https://logoform.jp/form/FUQz/643135
- 中原区市民提案型事業の提案申請
中原区市民提案型事業の申請に関する手続きです。
宮前区
多摩区
- わんわんパトロール各種申込
参加申込フォーム・再貸与申込フォーム・辞退申込フォーム
麻生区
- 令和7年度 あさおスポーツフェスティバル 参加申請フォーム
あさおスポーツフェスティバルへの参加申請
- 令和7年度トワイライトミュージック出演者応募フォーム
区役所ロビーコンサートの出演者を募集しています。応募締め切りは4月8日です。
- 「かきまるくん」デザイン使用許諾申請
- 禅寺丸柿キャラクター「かきまるくん」着ぐるみ使用申込
- 令和7年度 区の花「ヤマユリ」育苗講習会 参加申請フォーム
麻生ヤマユリ植栽普及会が麻生区の花「ヤマユリ」の育苗方法を説明します。
- 令和7年度あさお芸術のまちコンサート出演者応募フォーム
「あさお芸術のまちコンサート」の出演者を募集しています。応募締め切りは3月10日です。
- 麻生区「花と木ロゴマーク」使用承認申請
- 麻生区 町内会・自治会加入申込
町内会・自治会の加入申し込みが行えます。
市全域・その他
- あすLABO(まちの企画室第5期)座談会申込フォーム
- あすLABO(まちの企画室第5期)企画エントリー
高津区大山街道で実現したいまちづくりの企画を募集します
- あすLABO研究生(インターン)応募フォーム
地域活動やまちづくりに興味がある30歳以下の方を募集します
- 【3月12日開催】医師会共催講演会「気管支ぜん息の最新治療について~臨床的寛解を目指して~」申込フォーム
講演会申込フォーム
- 令和7年度トワイライトミュージック出演者応募フォーム
区役所ロビーコンサートの出演者を募集しています。応募締め切りは4月8日です。
- 令和7年度 ディスカバーウォークみやまえ(向丘地区)申込フォーム
- 川崎市スポーツ大会出場奨励金交付申請
- かわさきパラムーブメント実践店 登録申込みフォーム
ソフト・ハード面のバリアフリーを行う店舗をかわさきパラムーブメント実践店として無料で登録できます。
- かわさきパラムーブメントのロゴの使用について
かわさきパラムーブメントのロゴの使用に関する申請が行えます。
- 令和6年度「COLORS CINEMA KAWASAKI」申込フォーム
- 令和6年度川崎市個人型トップアスリート助成金交付申請手続
- 令和7年度あさお芸術のまちコンサート出演者応募フォーム
「あさお芸術のまちコンサート」の出演者を募集しています。応募締め切りは3月10日です。
- 宮前地区町内会・自治会ソフトボールチーム情報登録フォーム
- 宮前地区女子バレーボールチーム 登録フォーム
- 写真集「わがまち麻生」掲載写真使用許可申請
- 農地法第6条に基づく農地所有適格法人の報告
- 「向丘つながるサンデー2025」学生ボランティア申込フォーム
- 川崎港イベント応募フォーム
- 「向丘つながるサンデー 2025」の出店申込
- 引き続き農業経営を行っている旨の証明書(証明願)
引き続き農業経営を行っている旨の証明に関する手続です。
- 第16回向丘地区グラウンドゴルフ大会 申込フォーム
- 夢見ヶ崎動物公園サポーター募集
- 夢見ヶ崎動物公園団体利用申込
- 長沢浄水場広報施設見学申込
- 長沢浄水場広報施設見学申込
- 地元野菜親子料理教室 応募フォーム
- 令和7年度「花コンサート」出演者申込みフォーム
- わんわんパトロール各種申込
参加申込フォーム・再貸与申込フォーム・辞退申込フォーム
- 体験学習会申込フォーム
- 体験するミュージカルワークショップ申込フォーム
- まちのひろばWAプロジェクト 宣言シート入力フォーム
- 令和6年度 職場の安全・安心セミナー 参加申込フォーム
- 北部市場『おやこ花育教室』申込フォーム
- 「川崎市消防音楽隊定期演奏会プログラム」広告掲載申込
- 出演申込フォーム
- ウォークラリー参加申込フォーム
- 共催・後援申請書(第1号様式)
- 共催・後援変更申請書(第4号様式)
- 共催・後援実施報告書(第7号様式)
- 共催・後援中止届(第9号様式)
- 第45回(令和6年度)市内統一美化活動 川崎駅前東口会場等 参加連絡フォーム
- 交流スペース・むかお暦 第3回「芸術の秋 むかおアート」展 申込フォーム
- モルック体験会in向丘 申込フォーム(9月6日より受付開始)
- 「むかおか みんなの本棚」貸出申込
- オペラ申込フォーム
- 令和6年度 こころ健康セミナー申込フォーム
- キッズパーカッション演奏体験申込フォーム
- まちの企画室第4期座談会申込フォーム
- まちの企画室第4期エントリー
- まちづくり応援団応募フォーム
- 「夏休み親子でチャレンジSDGs!」参加申込書
- 第45回(令和6年度)多摩川美化活動川崎区会場参加連絡フォーム
- 令和6年度川崎市個人型トップアスリート助成金交付申請手続
- 川崎市人権啓発オンライン上映&トークショー「ピープルデザインシネマ2024」申込フォーム
- 川崎市人権啓発オンライン上映&トークショー「ピープルデザインシネマ2023」申し込みフォーム
- 川崎市北部市場おやこ食育講座の申込み
- 消防音楽隊演奏申込
- 鷲ヶ峰けやき公園多目的広場利用団体登録申請