オンリーワンケアフィッティングテープ
- 公開日:
- 更新日:
認証年度 2017年度(KIS2017-06)
消臭加工付あてやすいテープ型紙おむつ
製品価格 オープン価格

製品概要
モレにくさとあてやすさに工夫した、テープタイプの紙おむつです。
●モレの原因になる体とおむつの隙間をなくす、モレ防止機能
・「背モレ防止ギャザー」で、隙間ができやすい背中部分にフィットする
・「スリム吸収体」だから、パッドを入れてもゴワゴワしない
・テープが上下に分割可能なので、足回りなどにフィットしてモレにくい
●「あてかたナビ」機能
・「おすすめサイズ表示」で適正サイズかどうかがわかりやすい
・見やすい「センターライン」でおむつを身体に合わせやすい

開発背景
排泄物の臭いは、介護される側・する側双方にとっての負担要因の一つであり、既に消臭作用を謳った紙おむつや関連商品が各社より発売されていますが、根本的な解決に至っていないのが現状です。特に排泄介助の場がベッド等で、本人や家族の生活空間と同一又は近い場合、更に深刻な困りごととなる場合があります。このたび当社では新技術による消臭加工をテープタイプ製品に導入し、2017年7月にリニューアル発売します。

開発の意義
おむつ内から排泄物のにおいがもれるのを防ぐことで、ご本人・介助者が排泄介助をする時及びその前後に感じるにおいが弱くなることで、心理的な負担感を軽減可能です。寝室や居室、食堂や廊下といった共有スペースなどの居住空間へ放出されるにおいが少なくなり、本人・周囲の人がともに、日常生活をより快適に過ごせるようになります。

創意工夫
従来の消臭加工は吸収体(パルプや高分子吸水材)への加工であるのに対し、本製品ではバックシート(おむつの外側)へ消臭加工を施しました(業界初)。消臭物質は水分の膜で覆われると消臭効果が低下しますがバックシートは通常の使用ではほとんど濡れないため消臭効果を最大限発揮することができます。また、近年施設・病院では介護職員不足・定着率低迷があり、おむつ交換に不慣れな職員も手早く上手にあてられる製品が望まれています。また、介助を受ける人にとっても、排泄は本来人の手を借りたくない事柄でありなるべく早く終わらせてほしいものです。本製品はおむつ本体のデザインを工夫し、あてやすさの改善をはかりました。

メッセージ
おむつ内に排泄物のにおいを閉じ込めることで、排泄後交換までの間に利用者本人が感じるにおいが弱くなり、快適に過ごすことが出来ます。また、介護者が排泄介助をする時及びその前後に感じるにおいが弱くなることで、心理的な負担感を軽減可能です。おむつから外に出るにおいが減少した結果、在宅利用者の寝室や施設入居者・病院患者の居室、食堂や廊下といった共有スペースなどの居住空間へ放出されるにおいが少なくなることとなり、本人・周囲の人ともに、日常生活をより快適に過ごせるようになります。

かわさき基準認証総合評価コメント
消臭効果や、正しい装着をガイドする機能等、独自の工夫を施した大人用紙おむつであり、装着のしやすさはモニターからも一定の評価されており、介護・介助者の負担軽減につながる製品として評価できます。また、尿漏れ防止の機能にも優れており、利用者の生活の質を高める効果も期待できます。これらの効果は、介護・介助者が正しい装着方法を理解していることで得られるため、正しい使い方の説明など、導入支援の充実が望まれます。
介護・介助者負担の軽減につながる製品として、かわさき基準の理念における「利用しやすさ」「安全・安心」への適合を評価し、認証に値するものと判断します。

問合せ先
お問い合わせ先
川崎市経済労働局イノベーション推進部
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3226
ファクス: 044-200-3920
メールアドレス: 28innova@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号94809
