バディー
- 公開日:
- 更新日:
認証年度 2019年度
突っ張るだけで使用できる手すり。
価格:55,660円(税抜価格50,600円)
製品概要
2006年より親しまれている【バディー】が2018年10月にモデルチェンジをいたしました。
従来よりの特長である、突っ張ることによる高い安全性と安心感や、梁のある天井であれば梁の位置を気にせずどこにでも設置可能はもちろんのこと、工事不要の設置性がさらに向上しました。
また、オプション品も充実し、花や植物を飾ることで、手すりを中心とした、「やすらぎ」や「なごみ」の空間づくりをご提案します。
開発背景
垂直型手すり【バデイー】は広く使用されてまいりましたが、設置性への要望ならびに、「空間づくり」の価値を探求した結果、2018年10月にモデルチェンジをいたしました。
開発の意義
どこにでも簡単に設置できることにより、室内での生活動作をサポートします。
また、オプションを使用することで長い距離の移動や姿勢保持をサポートしたり、花や植物を飾ることにより優しい空間づくりに貢献したりと、多様な使い方でご利用いただけます。
創意工夫
◆手すりを天井まで伸ばしてクランプレバーを閉じるだけで、工事不要で簡単に設置できます。
◆天井と床で突っ張らせて固定するので、単体での使用のほか、複数本を連結しても抜群の安定感を発揮します。
◆梁のある天井であれば、梁の位置を気にせず、どこにでも設置可能です。
◆グリップは握りやすく、温かく、滑りにくく、ファスナー式のため、お好みの位置に取り付けられます。
メッセージ
室内で使用する手すりとして、設置性や安定性はもちろんのこと、オプション品との組み合わせにより、”優しい空間創り”を提供します。
花や植物を飾ることにより、楽しみができたり、ふれあいができたり、利用者様の生活動作をサポートするだけでなく、気持ちを豊かにすることに貢献できれば幸いです。
かわさき基準認証総合評価コメント
立つ・座る等の動作に不安がある方が移動や立ち上がりなどに利用する製品として、利用者にとって最適な場所に簡単に設置できることで、利用者の生活動作が安定するとともに、行動範囲が広がる効果があることは非常に評価できます。モニター評価においても「利用者にとって最も必要な場所に設置できる」、「利用者が一人で立ち上がれるようになった」、「居室内での行動範囲が広がった」など<理念5 活動能力の活性化>等で優れた配慮があるとの評価を受けました。<理念5 活動能力の活性化>、<理念6 利用しやすさ>、<理念8 ノーマライゼーション>等の優れた配慮を評価し、2019年度かわさき基準(KIS)認証福祉製品に認証いたします。
販売サイト
問合せ先
社名:株式会社イノベイションオブメディカルサービス川崎営業所
住所:神奈川県川崎市宮前区犬蔵2丁目12番地33号
電話:044-978-1411
会社ホームページhttps://www.ims-inc.co.jp/外部リンク
お問い合わせ先
川崎市経済労働局イノベーション推進部
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2334
ファクス: 044-200-3920
メールアドレス: 28innova@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号115399