まちづくり推進部地域振興課
新しいお知らせ
- 【中高生対象】第41回あさお区民まつりポスターデザインが決定しました!(2023年9月20日)
- 第34回あさお区民運動会(2023年9月15日)
- あさお芸術のまちコンサート トワイライトミュージック(9月25日)開催します!(2023年9月14日)
募集情報
- あさお自然エネルギー学校「家計を直撃!電気代は下げられる?!」開催のお知らせ(2023年9月14日)
- ヤマユリ植え替え講習会を開催します(申込締切:11月6日)(2023年9月8日)
報道発表資料
- 第41回あさお区民まつりを開催します!(2023年9月26日)
- 区の魅力を次代につなごう~麻生区区制 40 周年記念事業の取組~(2023年2月28日)
- 「カフェ・グランデ あさお」を開催します!(2023年2月7日)
- あさお古風七草粥の会(2022年12月27日)
- 「こどもしんぶん部」が麻生区役所に取材に来ました(2022年12月27日)
- 晩秋の麻生を彩る「kirara@(きららっと)アートしんゆり」と「あさお芸術のまちコンサート ユニヴァーサル」が開催されます!(2022年11月15日)
- 源氏ゆかりの地「二枚橋」など「鎌倉殿の13人」の等身大パネルとともに紹介します(2022年9月29日)
川崎市要綱
- 麻生区市民活動支援施設運営費補助金交付要綱(2023年3月27日)
- 麻生区地域コミュニティ活動支援事業補助金交付要綱(2023年3月27日)
- 麻生区パラスポーツ用具貸出要綱(2023年3月1日)
- あさお花いっぱい推進事業実施要綱(2021年1月7日)
- 麻生区町内会事業提案制度実施要綱(2021年1月1日)
- 麻生音楽祭実施要綱(2016年4月1日)
- あさお区民まつり補助金交付要綱(2014年12月1日)
- 麻生区におけるスポーツ振興事業に係る懸垂幕の掲出及び「あさおスポーツねっと」による情報発信実施要綱(2014年2月1日)
- 白山中学校跡地地域開放施設利用団体に関する要綱(2013年4月1日)
関連情報
- 第39回あさおわくわくウォーク参加者募集(2023年9月28日)
- あさお区 新歩け歩け運動【市制100周年記念プレ事業】(2023年9月22日)
- 第41回(令和5年度)あさお区民まつりポスターデザインが決定しました!(2023年9月20日)
- 第41回あさお区民まつり(開催情報)(2023年9月20日)
- 麻生区青少年スポーツ活動振興会(2023年9月19日)
- 第34回あさお区民運動会を開催します(2023年9月15日)
- あさお自然エネルギー学校「家計を直撃!電気代は下げられる?!」開催のお知らせ(2023年9月14日)
- 第160回あさお芸術のまちコンサート ~For You~ 秋空のハーモニー を開催しました!(2023年9月14日)
- あさお芸術のまちコンサート トワイライトミュージック(9月25日)開催します!(2023年9月14日)
- ヤマユリ植え替え講習会(2023年9月8日)
- 「しんゆり・芸術のまち」 「芸術・文化のまち麻生」(2023年9月7日)
- 麻生区スポーツ推進委員会(2023年9月6日)
- あさお芸術のまちコンサートwith劇団民藝 出演者募集!【受付終了】(2023年9月5日)
- 第23回なつやすみ野外上映会を開催します!【参加申込受付終了】(2023年8月26日)
- 禅寺丸柿の柿もぎと秋の収穫体験 小学生参加者募集(2023年8月17日)
- あさお芸術のまちコンサート トワイライトミュージック(2023年8月17日)
- 川崎市麻生スポーツセンター(2023年8月8日)
- 麻生区クールアース推進委員会(2023年8月3日)
- 第41回(令和5年度)あさお区民まつり参加者募集【募集期間終了】(2023年7月27日)
- 令和5年度「あさお花いっぱい推進事業」花があふれるまちづくりにご参加ください(2023年7月20日)
- 第44回(令和5年度)市内統一美化活動を実施します(2023年7月19日)
- 麻生ヤマユリ植栽普及会活動内容(2023年7月1日)
- パラスポーツ用具を貸出します(2023年6月30日)
- 野外上映会(2023年6月20日)
- 「第38回麻生音楽祭2023」を開催します!(2023年6月12日)
- 麻生音楽祭【スクールコンサート】(2023年6月12日)
- 2023 夏休み環境イベント「ソーラーエコハウスを作ろう!」を開催します!(2023年6月12日)
- 区の花「ヤマユリ」開花展示会【開催報告】(2023年5月19日)
- あさお芸術のまちコンサート「秋空のハーモニー」 あさお芸術のまち合唱団2023の参加者募集!【受付終了】(2023年5月17日)
- 区の花「ヤマユリ」育苗講習会【開催報告】(2023年5月17日)
- 麻生区のスポーツ情報(2023年5月16日)
- 麻生音楽祭【かなでようあさおの響き】(2023年5月9日)
- あさお芸術のまちコンサートについて(2023年5月9日)
- 令和5年度トワイライトミュージック出演者募集!【受付終了】(2023年5月9日)
- 麻生音楽祭【ポピュラーミュージックショー】(2023年5月2日)
- 麻生音楽祭【アンサンブルのつどい】(2023年5月2日)
- 麻生音楽祭【コーラスのつどい】(2023年5月2日)
- あさお芸術のまちコンサート出演者募集!【受付終了】(2023年4月26日)
- 麻生音楽祭【ファミリーコンサート】(2023年4月26日)
- 麻生区ガイドマップ(2023年4月12日)
- ヤマユリ年間イベントカレンダー(2023年4月12日)
- しんゆりステーションピアノについて(2023年4月3日)
- あさおスポーツフェスティバル(2023年4月1日)
- カフェ・グランデ あさお2022開催しました!(2023年3月31日)
- 麻生落書き消し事業(2023年3月14日)
- 区民の力を合わせて大きな絵を描こう(2023年3月8日)
- 第156回 あさお芸術のまちコンサート ユニヴァーサル ~For You~ 開催しました!(2023年2月22日)
- 第157回あさお芸術のまちコンサート ~For You~ 開催しました!(2023年2月22日)
- しんゆり・芸術のまちづくり カフェ・グランデ あさおについて(2023年2月22日)
- あさお芸術のまちコンサート トワイライトミュージック(2月6日)開催しました!(2023年2月22日)
- 過去の麻生区地域コミュニティ活動支援事業(2023年2月10日)
- 「麻生区地域コミュニティ活動支援事業」について(2023年2月10日)
- 麻生区役所太陽光発電設備設置20周年記念イベント「気候危機の中2030年に向けてできること」開催のお知らせ(2023年2月3日)
- 麻生区町連だよりを発行しています。(2023年2月1日)
- 第38回麻生音楽祭2023【アンサンブルのつどい】参加団体募集!(2023年1月6日)
- 第38回麻生音楽祭2023【コーラスのつどい】参加団体募集!(2023年1月4日)
- 【令和5年1月7日】あさお古風七草粥の会(2022年12月28日)
- 麻生区観光写真コンクール作品募集~区制40周年記念事業~(2022年12月23日)
- 第38回麻生音楽祭2023【ポピュラーミュージックショー】参加団体募集!(2022年12月21日)
- 川崎市麻生スポーツセンターの利用について(施設利用人数等の変更・利用料金の改定)(2022年12月19日)
- 区民相談(2022年12月13日)
- 広報紙「麻生多摩美の森だより」(2022年12月5日)
- あさお芸術のまちコンサートwith劇団民藝 詩・短作文募集!【受付終了】(2022年11月24日)
- 麻生市民交流館やまゆり「目指せ!アクティブシニア講座」の受講生を募集しています(2022年11月20日)
- 第154回あさお芸術のまちコンサート ~For You~ 秋空のハーモニー を開催しました!(2022年11月15日)
- あさお芸術のまちコンサート トワイライトミュージック(10月20日)開催しました!(2022年11月15日)
- あさお芸術のまちコンサート トワイライトミュージック(7月15日)開催しました!(2022年11月15日)
- 第22回野外上映会を開催しました!(2022年11月9日)
- 麻生区役所太陽光発電設備設置20周年記念プレイベント「気候危機 みんなが知れば必ず変わる!~地球を守ろう~」開催のお知らせ(2022年10月21日)
- 令和4年度麻生区美化キャンペーンを実施しました【開催報告】(2022年10月4日)
- ヤマユリ写真展を開催しました【開催報告】(2022年8月16日)
- 令和4年度「あさお花いっぱい推進事業」花があふれるまちづくりにご参加ください(2022年6月24日)
- 【動画配信】しんゆり・芸術のまちづくり 『カフェ・グランデ あさお』(令和4年2月27日)(2022年5月24日)
- 魅どころいっぱい麻生のまち(2022年3月22日)
- 麻生区内バスルートマップ(2022年3月15日)
- ふみだそう!はじめの一歩~各施設の地域デビューの相談窓口を紹介します~(2022年2月15日)
- 麻生区役所太陽光発電設備設置19周年記念イベント「今、私たちは気候危機にどう立ち向かうのか」当日配布資料(2022年2月14日)
- 麻生不動のだるま市(2022年1月20日)
- 【活動報告】花いっぱい運動のつどい「自宅でクリスマススワッグ作り体験」(2021年12月16日)
- あさお芸術のまちコンサートトワイライトミュージック(6月17日)開催しました!(2021年11月30日)
- あさお芸術のまちコンサートトワイライトミュージック(7月8日)開催しました!(2021年11月30日)
- あさお芸術のまちコンサートトワイライトミュージック(7月28日)開催しました!(2021年11月30日)
- あさお芸術のまちコンサートトワイライトミュージック(8月4日)開催しました!(2021年11月30日)
- あさお芸術のまちコンサート トワイライトミュージック(9月22日)開催しました!(2021年11月30日)
- あさお芸術のまちコンサート トワイライトミュージック(10月13日)開催しました!(2021年11月30日)
- あさお芸術のまちコンサート トワイライトミュージック(10月20日)開催しました!(2021年11月30日)
- あさお芸術のまちコンサート トワイライトミュージック(10月27日)開催しました!(2021年11月30日)
- 第27回KAWASAKIしんゆり映画祭 パンダコパンダ上映会 を開催しました!(2021年11月2日)
- 「麻生市民交流館やまゆり」について(2021年10月25日)
- 芸術文化施設のバリアフリーマップ(2021年10月4日)
- 写真集「わがまち麻生」掲載写真使用許可申請(2021年9月14日)
- 【中止】KAWASAKIしんゆり映画祭 第21回野外上映会中止のお知らせ(2021年8月3日)
- ヤマユリ植栽普及促進事業(2021年6月23日)
- 岡上の郷(2021年6月21日)
- 黒川の里山(2021年6月21日)
- 早野の里(2021年6月21日)
- 新百合ヶ丘駅周辺(2021年6月21日)
- 山口台住宅街(2021年6月21日)
- 王禅寺(2021年6月21日)
- 香林寺一帯(2021年6月21日)
- 弘法松公園(2021年6月21日)
- しんゆり・芸術のまちづくりについて(2021年6月15日)
- しんゆり・芸術のまちづくり 関連動画(2021年5月27日)
- 麻生区の「まちのひろば」文字イラスト・ロゴマークが決定しました!(2021年4月1日)
- 令和2年度(第9回)麻生区観光写真コンクール 応募作品の展示(2021年3月22日)
- まちのひろば紹介冊子『麻生区 まちのひろば』を発行しました!(2021年3月15日)
- 町内会・自治会の総会等での新型コロナウイルス対策について(2021年3月5日)
- 【活動報告】ご自宅でクリスマスリース作り体験(2020年12月17日)
- 麻生区青少年指導員会(2020年12月14日)
- 麻生区イメージソング 『かがやいて麻生』(2020年4月16日)
- ホームページから町内会・自治会に加入できます。(2019年12月13日)
- 町内会・自治会への加入について(2019年12月13日)
- 「あさおナビ2019」 を発行しました(2019年12月9日)
- 川崎フロンターレ応援掲示板ができました!(2019年2月25日)
- 麻生川の桜並木(2019年1月8日)
- 栗木緑地(2019年1月8日)
- ヤマユリを育ててみよう(麻生ヤマユリ植栽普及会の例)(2018年8月6日)
- 麻生区市民健康の森(2018年8月3日)
- 麻生区スポーツ・健康ロード(2017年9月1日)
- 王禅寺境内に禅寺丸柿の石碑が設置されました(2015年11月12日)
- 金程小学校ほか区内小学校に禅寺丸柿の植樹を行いました(2015年3月24日)
- ふるさと麻生八景選定事業について(2015年1月13日)
- 平成26年10月21日に禅寺丸柿の日記念イベントを開催しました。(2014年11月25日)
- 片平川地域連携花壇が完成しました(2013年11月27日)
- 平成24年10月21日に禅寺丸柿サミットを開催しました。(2013年11月6日)
- 麻生区区制30周年記念記録集「麻生区30年のあゆみ」(2013年4月1日)
- 多摩自然遊歩道・多摩美ふれあいの森(2010年3月26日)
お問い合わせ先
川崎市 麻生区役所まちづくり推進部地域振興課
〒215-8570 川崎市麻生区万福寺1丁目5番1号
電話:044-965-5116
ファクス:044-965-5201
メールアドレス:73tisin@city.kawasaki.jp