ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

令和7年度夏休み親子見学会を開催しました!

  • 公開日:
  • 更新日:

 令和7年8月15日金曜日に、上下水道局生田浄水場内で「(自由研究お助け企画)夏休み親子見学会」を開催しました。
 普段では入れない工事現場で、工事中の地下トンネルを探検して、地下の涼しさを体験していただきました。ほかにも土木工事で使用する建設機械やドローンの体験コーナーに加え、災害時等に活躍する水道復旧車の展示、迫力ある水道管漏水修理の実演を行うことで、参加していただいた親子の夏休みの思い出を作ることができました。
 35℃を超える暑さ中での開催となりましたが、45組の親子、計112名の方々と盛り上がりました!

地下トンネル体験

バッテリーカーに乗るために地下へ移動しました

とても深い穴に入って…

バッテリーカー乗りました

トロッコに乗車♪

バッテリーカーに乗って地下トンネルの探検へ行きました

いってらっしゃ~い!

地下トンネルを探検中

さあ、探検だ~!!

ドローン体験

ドローの操作の準備中

はじめてのドローン

子どもがドローン操作中

上手に操作できてる?

建設機械体験

こどもがバックホウ(ショベルカー)に乗車して操作する様子

シャベルカーはバックホウって言うんだよ

子どもがクレーン車に乗って、親が写真を撮る様子

クレーン車で記念撮影

水道管漏水修理の実演

水道管漏水修理の実演の様子。虹が出ました

暑い夏に冷たいシャワー

水道管漏水修理の実演

漏水を止める瞬間

復旧工作車の中を見ることができました

復旧工作車の展示

参加者全員で記念写真を撮りました

最後にドローンから記念撮影“パシャリ”

お問い合わせ先

川崎市上下水道局水道部施設整備課

住所: 〒216-0005 川崎市宮前区土橋3-1-1

電話: 044-866-1121

ファクス: 044-852-1120

メールアドレス: 80sisei@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号179820