ファイヤーヒース(旬の魚・青果・花)
- 公開日:
- 更新日:

鮮やかな釣鐘型の花 ファイヤーヒース

ギザギザした葉の枝先に、色鮮やかな長い筒型の花を下向きに咲かせるファイヤーヒースは、エリカの一品種です。

花言葉は「孤独」

花色は、紅色が普通だそうですが、鮮やかな明るい朱赤色の品種も出回ってきて最近の流行種のようです。
炎のように鮮やかな花色なので、寄せ植えにしても目立ちそうですよね(^О^)♪

お花データ
- ツツジ科 エリカ属
- 学名 Erica cerinthoides
- 別名 エリカ・セリントイデス
- 原産地 南アフリカ
- 常緑低木

植えつけ
- 花数が多く、株の内側まで元気な葉のものを選びましょう♪
- 日当たりが良く、水はけの良い場所に(^о^)
- 挿し木で殖やします。

育て方
- 加湿、乾燥どちらにも弱いので注意!
土の表面が乾いたら水遣りしましょう。 - 咲き終わった花は順次摘み取りましょう。

ファイヤーヒース

同じ様な釣鐘状の長い花をつけますが
こちらはエパクリスロンギフローラといい、
エパクリス科エパクリス属の花です。

取材に協力していただいた
片桐さん☆
北部市場内 有限会社 久松園芸の片桐さんからお話をうかがいました
(平成21年2月作成)
お問い合わせ先
川崎市経済労働局中央卸売市場北部市場業務課
住所: 〒216-8522 川崎市宮前区水沢1-1-1
電話: 044-975-2211
ファクス: 044-975-2242
メールアドレス: 28hogyo@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号22933
